9月12日(金)
こんばんは🌕😪ダブルリードパート2年のSです。
今日の部活は、F先生の合奏でした。今練習している曲は、美しいハーモニーの部分からがらっと明るく早いテンポになるところがとても魅力的です!戦争の緊張感や、凛々しい軍隊の姿が想像できるような演奏がしたいです💭
先日、学校で文化祭がありました😆
私のクラスは枕投げゲームをしました!たくさんの人来てくださって楽しかったです💗上の写真は、担任の先生が文化祭終わりにくださったアイス🧊の写真です!クラスのみんなと食べるアイスは特別感があって美味しかったです😎
季節の変わり目で、気温が上がったり下がったり🎢して過ごしにくいですが、体調に気をつけてお過ごしください🐒
9/9(火)
こんばんは🌃
1年チューバパートのK,Hです!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
8月末にやっと暑さが引いた🙌…と思っていたのですが湿度を増やして帰ってきた暑さにしっかりやられております😥
今日は管楽合奏コンテストの練習をしました!
今年は15人と少人数での編成となっています。私自身このような少人数での合奏(アンサンブルコンテスト以外)は初めてなので、音量や発音などを普段よりも意識しなければいけないことに手こずってしまっていますが、この15人で最高の演奏ができるよう、今よりもより正確に美しく、時には野蛮に吹けるようにしていきたいと思いました!
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇
寒い日と暑い日が交互に続くと体調を崩しやすいと耳にしたことがあります😭どうか体調にはお気をつけてお過ごしください!
9月9日(火)
こんにちは🐥
クラリネットパート1年のK.Sです
今日は個人、パート練習をしました
今日からまた新しい曲を練習し始めました
私は連符が苦手なのですが、譜面が真っ黒というほどほぼ連符の曲で、指をまわすことにとても苦戦しました😭
しかし、練習していくうちにできるようになっていったことが嬉しかったです
もっと指が上手くまわせるように練習を頑張りたいです✊🏻
さて、先日は文化祭がありましたね😆
部活にクラス企画にと忙しい日でしたが、とても楽しかったです😚💕
今日は片付けと閉祭式がありました
片付けで一気に普段の教室に戻ってしまったので、悲しいです😢
戻ってもう1回文化祭をやりたいですが、また来年を楽しみにしたいと思います
9月ですがまだまだ暑い日が続きます☀️
体調にお気を付けてお過ごしください🍵
最後まで読んでくださりありがとうございました
9月6日(土)
こんにちは☀️
クラリネットパート2年のSです🎵
今日はしらこばと祭🕊️(文化祭)の一般公開の日でした!!来てくださった皆さん、ありがとうございました😍❣️Aコンのメンバーは、体育館のステージが終わったら、バスでホールまで行って練習しました!!(吹き逃げみたいですね😅)明日はいよいよ本番です
✨緊張しますが、今までの練習の成果を発揮できるように、今日はゆっくり寝ようと思います😌💤良い結果を報告できるように頑張ります💪
ホテルのご飯おいしかったです😋
ところで皆さんは、越北生徒会のマスコットキャラクター、コバヤシくんをご存知ですか⁇しらこばと🕊️がモチーフになっている、愛らしい見た目のキャラクターです!!!!
(詳細は、越北のホームページから見ることができます!!!!)
私は中3のちょうどこの時期に知って、大大大ファンになりました!!!!文化祭は学校の至る所にコバヤシくんがいるので、私にとってすっっっっっっっっごく最高の日です🤩✨
皆さんもコバヤシくん、推してみませんか⁇
最後まで読んでいただいてありがとうございました😍!!まだまだ、暑い季節が続くと思いますが、体調に気をつけてお過ごしください🙌‼️
9月6日 土曜日
こんにちは!1年トランペットパートのKです!
恵の雨からがらっと変わって今日は晴れました♪
さて本日は文化祭のステージで演奏させていただきました✨暑い中お越しくださった皆様、誠にありがとうございました🙇
ステージでは、最初は少し緊張で固まっていた表情も最後の合唱ではゆるみ、楽しんで演奏できました。さらに、会場の皆様の手拍子のおかげで曲に乗りやすかったです🥹
しかし、今日でDメンバーの3年生の先輩方が引退してしまうことが未だに信じられません!😭コンクールからは特にお世話になりました!
実は中学生のときは、部活が忙しく高校の文化祭に行けなかった関係で、人生初の文化祭でした〜😆合法カジノに行ったり、お化け屋敷で叫んだり、クラスTシャツを着たり、青春感が強かったです!演奏を含め、濃い思い出になりました♪
明日の西関東大会は吹奏楽+にてライブ配信での視聴が可能です。ぜひご視聴ください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
9月5日(金)
皆さんこんにちは!
2年フルートパートのK.Hです✌🏻
今日は文化祭1日目校内公開の日でした🏮!
1年生の時は全力で楽しむことがなんだか恥ずかしかったけれど🙈、2年目ともなると雰囲気に慣れてとっても楽しむことが出来ました🥰
後輩や先輩のクラスにも遊びに行けて大満足の1日でした💓
私のクラスはトロッコに乗りながらWiiリモコンを使うデジタルシューティングゲームをしました🎮
アクシデントは沢山あったものの…
来てくれた人からは「凄い凝ってて、面白かった」と絶賛を貰い勝手に誇らしげになってました🤭
また文化祭が終わったあとは、明日の吹奏楽部コンサートに向けて最後の練習を行いました🎼
文化祭ではみんなが知ってて、ノリノリになれるあの曲や、その曲を演奏します🎵
不安や心配もいっぱいありますが、一生懸命演奏しますので、ぜひ皆さん手拍子などで盛り上がってくださいね🍀
最後までお読みいただきありがとうございました👋🏻
9月5日(金)
こんにちは!
フルートパート1年のHです!
いよいよしらこばと祭が始まりました!
1日目は校内公開日で、色んな所を回ったり、先輩のクラスに遊びに行ったりしました!🏮✨
初めての文化祭で、先輩のクラスに行くのは少し勇気がいると思っていたけれど、実際行ってみたら、すごく楽しかったです😆✨
上級生ならではの完成度でいろいろ参考になるところも多くありました!
私が1番楽しかったのはお化け屋敷です👻
文化祭のお化け屋敷に入るのは人生で初めての経験でしたが、脅かしてきたり、おばけが着いて来たりするのがとっても楽しくて、面白くて、3つくらいお化け屋敷に入ってしまいました🫶
私達のクラスは縁日をやりました!🎆👘
初めは人が来るか不安だったけど、思った以上に沢山の人が来てくれて、嬉しかったです
😊
初めての文化祭だったけど、これ以上ないほど楽しめた1日でした!🥰️
来年の文化祭が今から楽しみです!
1日目のあとは2日目の部活動ステージに向けて、最終確認をしました。明日のステージでお客さんを楽しませる演奏をお届けできるように頑張ります💪🏻🔥ぜひ2日目の一般公開日楽しんでください!
9/4(木)
こんにちは🌞
2年チューバパートのKです!
今日は、あさって行われる文化祭ステージの通し練をしました!
最高の演奏を届けられるように精一杯練習するので、ぜひぜひお越しください😊
さて、上の写真は、この前食べたCoCo壱番屋のポークカレー700gの写真です!🍛こんなのを食べてしまうのでお腹がどんどん大きくなっていくんですねぇ〜💦
夏休み中は昼、夕方に帰ってたことも相まって、見ないうちに日が短くなりましたね!季節が移りゆく時期なので、体調には十分気をつけてください!😌ここまで読んでくださりありがとうございました!!
9月4日(木)
皆さんいかがお過ごしでしょうか、3年ファゴットパートのKです!
まだまだ暑い☀️ですね、もう少し涼しくなってくれると嬉しいんですけど中々そうはなりませんね💦
さて、今日はコンクールに向けてホールで練習しました!短い時間でしたが、先生方が熱のある指導をしてくださったので、最後まで全力で取り組めました!本番まであと僅かしか時間がないので最後の詰めを全力で頑張りたいです💪
上の写真ですが、以前レストランに行った際に撮った写真です!和食のレストランでお昼を食べに行ったのですが、とても丁寧に作られていて美味しかったです!少々値が張りますが、機会があればまた行きたいです✨️
台風🌀も来て天気が不安定ですが気をつけてお過ごしください
ここまで読んでいただきありがとうございました!
9月3日(水)
こんにちは!クラリネットパート2年のKです♫
光のような速さで夏休みも終わってしまい、もう9月ですね…😮💨💦時の流れは早いものです😭
さて、今日は文化祭で演奏する曲の合奏をしました。普段やっている曲よりも、高音がたくさん出てくるので、高音が苦手な私はとても苦戦しています💦柔らかく、温かい音色で高音も出せるよう、良いアンブシュアや息の入れ方など、模索して課題を解消できるようにしたいです。皆様も知っているような楽しい曲を演奏しますので、ぜひ9月6日の文化祭にお越しください😊✨
また、Aの部の西関東吹奏楽コンクールが目前となりました。私は演奏をするメンバーではないのですが、同じ部活動の一員として、演奏をするメンバーが練習の成果を精一杯発揮できることを願っています🎶
まだまだ暑い日が続きますので、体調には気を付けてお過ごしください🫠🫠
最後までお読みいただきありがとうございました💫
9月3日(水)
こんにちは♪
1年 クラリネットパートのH.Kです。
まだまだ残暑の厳しい日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🎐
さて、今日は文化祭のコンサートに向けて合奏を行いました。
練習を重ねるたびに、少しずつ一体感のある演奏をすることができるようになり、毎日練習をすることがとても楽しいです✨
時には思い悩むこともありますが、いただいたアドバイスや今までに学んだことを意識して練習に励み、皆様の心に響く素敵な音楽をお届けできるよう、頑張ります💪
また、合奏やレッスンの際には、演奏面に加えて、行動面についても先生方から様々なお話をいただく機会があります。
学びになることが多く、これからの活動に向けてのお話や、音楽や部活とどのように向き合っていくのかについて、たくさんのことを教えてくださいます。
私達と真剣かつ全力で向き合ってくださる先生方と一緒に活動をすることができることのありがたさや感謝の気持ちを忘れず、日々の練習を大切に、真剣に活動していきたいです🔥
そして、吹奏楽コンクールAの部の西関東大会がいよいよ目前に迫っています。
私はAの部に出場するメンバーではありませんが、出演する方々の活躍を願い、精一杯応援したいと思います!
Aのメンバーや先生方の支えとなれるよう、自分にできることに最大限取り組んでいきたいです!
加えて、
🎉9月6日(土)には、越谷北高校の文化祭、しらこばと祭でコンサートを行います🎉
皆様に楽しんでいただけるよう、心を込めて演奏いたしますので、是非お越しください✨
最後に、近頃は感染症なども再び広まり始めており、体調を崩しやすい時期になると思いますので、ご無理をなさらず、お体にお気をつけてお過ごしください☺️
お読みいただき、ありがとうございました。
9月2日(火)🔥
こんばんは🐏💤
3年トロンボーンパートのOです!
私はDのメンバーに所属しているため、今週の土曜日に行われる文化祭の曲を練習しました🎶
みなさんに良い演奏が届けられるよう、しっかりと最後までより良い演奏を努めて、3年生の最後で最高の演奏の場にしたいと思います❤️🔥
さて3年生ということでこの今書いているブラス日記がこの吹奏楽部員として行う最後の日記だと思うととてもしんみりしますね🎐
日頃からこの環境に感謝して演奏に取り組むよう顧問の先生からお教え頂いていますが、月日が経つのは本当にあっという間でいつの間にか3年生の受験真っ只中です📚
振り返ってみるとこの部活でしか手に入れられない思い出もたくさんありました。吹奏楽部のおかげでかけがえのない友達もできました。大変でしたが、それも思い出ですね💝
話が脱線してしまいましたが、今週土曜日の文化祭の演奏、ぜひお聞きください!ご来場の方々に楽しかったと思っていただけるように精一杯頑張ります💪🔥
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!!
今後も残暑がとても暑いですし、病気にもかかりやすい時期となってきます🤧
体調にはお気をつけ下さい🍀
9/2(火)
こんばんは🌻
1年クラリネットパートのK.Kです!
長いようで短かった夏休みが終わりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?🍉
本日は文化祭でのコンサートに向けて練習をしました🎶
いろいろなジャンルの曲を演奏する予定なので、それぞれに合った雰囲気や音色にするように心がけています!☺️
まだまだ課題はたくさんあるので、一つずつ解決することができるように本番まで一生懸命に練習に取り組んでいきたいと思います🙌🏻
写真はオープンキャンパスの帰り道に寄ったハンバーガー屋さんでの写真です🍔
ひとつひとつが手作りでとても本格的でした✨
ほんっっとうにおいしかったです😋👍🏻
改めて、9月6日に行われる文化祭にて、吹奏楽部が演奏いたします💫
とても楽しいステージとなっていますのでぜひお越しください💖
9月1日(月)
こんばんは、トランペット3年IHです🌝
早いものでもう9月ですねーーまだまだ暑いので秋という感じは全くしませんが😐😐
北高吹部の練習室は室温とみんなの熱気も相まって負けないくらい暑い(熱い)です🔥
本日のAのメンバーは、外部の先生にレッスンをしていただきました。私たちはずっと同じ曲をひたすらにやっているので、もうどこがどうなのかだんだん分からなくなってくるのですが、やはり新鮮な耳で聴いていただくとどこをどうすれば良いのかが明確になります。そしてすごく良くなったな、変わったなと実感します🥹本番まで時間がないので、一つ一つのご指摘をしっかりと自分のものにし、吹くたびに演奏を良くしていけるよう、頑張ります!
この間コンクールの練習が始まったと思ったら、もう西関東直前となっていて去年、一昨年よりの体感倍くらいのスピードで過ぎていったな、と感じます。。ブラス日記を書くのももう最後かな…🤔
吹部に入ってなければ私は高校生活なにをしてたんだろうな、と思います🫠🫥この部活は私の学生生活の全てです!だからこそまだまだこの部活を続けていたい思いでいっぱいです。全国まで走り抜けます🏃♂️💨
最後までお読みくださりありがとうございました。ぜひ体調にはお気をつけくださいね。🚰
9月1日(月)
こんばんは🌛
フルートパートの2年K.Mです!
今日は文化祭の曲の生徒合奏をしました!あの大人気アニメのテーマ曲をやりました😊演奏していても楽しいし、文化祭で聞いても絶対に楽しめるのでぜひお越しください✨他にも様々な曲を演奏するので楽しみです☺️文化祭の準備と両立するのは大変ですが、準備も楽器の練習も頑張ります🔥
写真はカフェに行った時の写真です❕クワトロフォルマッジが本当に美味しかったです😋はちみつをかけたらもっと美味しかったです🍯このほかにも美味しそうなメニューがたくさんあるので全制覇目指して次も行きたいです!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
9月1日(月)
こんばんは🌙
3年打楽器のUです🥁
2学期が始まりました!🏫
夏休み中毎日のように部活をしていたので、周りのみんなより体が動くことが嬉しいです🏃♀️💨
今日は久しぶりに食堂で合奏をしました🎶
昨日まではホールで活動していたので、なんだかお家に帰ってきたような気持ちになります☺️
後輩にも会えて嬉しかったです🫶
合奏では自由曲を練習したのですが、パーカスのアンサンブルが重要な箇所を先生に見ていただくことができ、色々な発見がありました👀✨️
教えて頂いたことを自分たちの身にできるように、復習をしっかりして、明日も頑張ろうと思います❤️🔥
西関東までついに1週間を切りました!
全国に向けて悔いのないように駆け抜けていきます🔥🔥🔥
最後まで読んでくださりありがとうございました✨️
休み明けは体調を崩しやすいと思うので、お身体にお気をつけてお過ごしください🍀*゜