越北ブラス日記


本文とは全く関係無いのですが学校近くの川を泳いでいた鴨をご紹介します🦆 平和なひと時でした…
本文とは全く関係無いのですが学校近くの川を泳いでいた鴨をご紹介します🦆 平和なひと時でした…

8月27日(水)


こんにちは。ユーフォニアム1年のUです。8月も終わりに近づいていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🌻

気温はまだまだ高いですが、空にはなんとなく秋の気配を感じます。


夏休みも終わりに近づき、振り返ってみると、結構充実した日々だったなぁと

思います🍧


練習や勉強を頑張ったり、合宿やコンサートに参加したりなど、忙しくはありましたが、過ぎるとあっという間で…

毎年この時期は少し寂しくなってしまいますね👒


さて、夏休みが終わってしまうという現実に少し落ち込みムードだった私に

先日嬉しいニュースが舞い込んできました😆

私の大好きなアーティスト、藤井風さんの国内ツアーが決定したことです!🍃

嬉しくて、聞いた時には冗談抜きで

飛び跳ねてしまいました💦🦘

なかなか無いこのチャンス…

当選しますように!(笑)


長くなってしまいましたが、

ここまでお付き合いいただきありがとうございました💕

暑い中ですが、皆さんも体調に気をつけながら好きなことや楽しいことをたくさんやって、残り僅かとなった2025年の夏休みを満喫してください✨️

それではまた!!🍃🦘




合宿のときに撮影した写真です!空が青く、遠くにある山まで見えて、とても綺麗でした✨🌿
合宿のときに撮影した写真です!空が青く、遠くにある山まで見えて、とても綺麗でした✨🌿

8月27日(水)

こんばんは!トロンボーンパート1年のIです!

まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


先日、夏合宿がありました!⬆の写真は合宿で撮影しました!山に囲まれた自然豊かな場所で、私が住んでいる地域よりも風が涼しく過ごしやすかったです🍃外で楽器を吹くと自分の音が広がっていくのがとても気持ちが良かったです!

また、夜になると空一面に満天の星空が広がっていました!とても綺麗だなと空を眺めていると、キラッとなにかが…!流れ星です🌠人生で初めて見たのですが、一瞬で過ぎ去ってしまいました💦🥲またいつか見られるといいなと思います。

このような自然豊かな環境で4日間練習でき、とても貴重な経験になりました!練習だけでなく、バーベキューや隠し芸大会などをしたことも良い思い出です!この場をお借りしまして、顧問の先生、講師の先生、ホテルのスタッフの皆様、本当にありがとうございました!!


さて、今日は文化祭(しらこばと祭)で演奏する曲の合奏をして、音形について詳しくご指導していただきました。アーティキュレーションや強弱記号、音の長さを正確に読み取り、それをどう表現するのかを全体で決めながら演奏すると、曲の完成度が変わりました!

常に「良い音」で演奏するために自分の音と向き合い、研究してより良い演奏ができるように一生懸命頑張ります❤️‍🔥💪🏻✨


📢ここで演奏情報です!📢

9月6日(土)に越谷北高校にて、文化祭(しらこばと祭)の一般公開があります!私たち越北吹部も演奏いたしますので、皆様お誘いの上ぜひお越しください‼️‼️


最後まで読んでくださりありがとうございました!

体調にお気をつけてお過ごしください☘️


ハワイアンモケケ
ハワイアンモケケ
8月25日(月)
皆さんこんにちは🌞ファゴット2年のAです!
ドリコンに合宿、進学フェアなど夏休み色んなイベントがありましたが、それも終わり夏休み残りわずかとなってきました🥲‎
小中学校だともう学校が始まるそうですが、皆さん宿題は終わりましたか?中には徹夜でやっている人もいることでしょう。ちなみに私は終わりました✨
話は変わりますがこの夏休み中に旅行に行った方多いのではないでしょうか?私もお盆期間に日光に行き小学校振りに日光東照宮を見ました。当時見たときはあまり凄さが分からなかったのですが数年越しに見てみると技術の高さや美しさが感じられました。また、私は去年から旅行や合宿の度にご当地のモケケというぬいぐるみを集めているのですがモケケはちょっとヘンテコで可愛いのでいつか全国のモケケを全部ゲットしたいものです、、皆さんも良かったら集めてみてください!
まだまだ暑い日が続きそうです、皆さんも体調に気を付けてお過ごしください🍀また、9月6日は越北の文化祭一般公開
で吹奏楽部がコンサートを行うのでぜひ観に来てください✨

合宿2日目のBBQのときにマシュマロ焼きました!美味しかったです😋
合宿2日目のBBQのときにマシュマロ焼きました!美味しかったです😋
8月22日(金)

こんにちは!☺️
1年パーカッションWです🥁

4日間の合宿と進学フェアでの演奏も終わり、だいぶ夏休みも終わりに近づいてきました!🏖🌞🌴
合宿では様々なことを学び、そして進学フェアでは新体制で演奏したことで、技術面でも行動面でも「いつまでも先輩方に頼っていられないな」という思いを強く感じました。部活が多くて大変なときもあったけれど、沢山の学びを得て、成長できた夏休みだったと思います🍀✨️

さて、今日の部活ではOBの先輩が来てくださって、ドラムのレッスンをしていただきました!セッティングから難しい打ち方まで様々なことを知ることができ、とても為になる時間でした🥰

また、基礎を見ていただいて、自分はまだまだなんだなと思うのと同時に、自分自身の課題点をしれたのでよかったです!💫💫
教えていただいたことを元に、「どの課題を解決するために、どの基礎練習をするのか」ということを念頭に置きながら、これからもたくさん頑張っていきたいです🎶

またまだ残暑が厳しい季節なので、皆様もお身体にはお気をつけください☀️

水族館で見た白コリドラスちゃんです!🐟🐟
水族館で見た白コリドラスちゃんです!🐟🐟

8月22日(金)
こんにちは!!サックス1年のYYです!


3泊4日の夏合宿🏋️‍♀️🏋️🚞が終わり、一息つく間もなく中学生向けの講演会👨🏻‍🏫に歓迎演奏🎉🎉として参加させていただきました!!
そこからまた、文化祭に向けての合奏✨が2日間あり、、、とにかく濃すぎる一週間でした🥰🥰🥰

歓迎演奏に関してですが、実は前日に急遽、顧問のM先生から『ジャンボリーミッキー!』🐭🏰の振り💃🕺を付けるよう言われたり、本番の直前まで入りや捌けの時間短縮⏱️⏩️をしたり、繰り返し練習していました🔁🔁!!
ドキドキ💓💓の本番では今まで以上の力が出せた気がします❤️‍🔥!先輩方の的確な指示出しに加え、越北生の対応力は凄まじいですね😳😳

また、お盆休みを使って、従姉妹と地元の水族館に行きました!!🐟🐠🐡祖父👨‍🦳は魚や水質の研究👨‍🔬🧪をしていたため、一つの魚に5分強の解説📑📚を付け加えてきます笑
従姉妹もお魚が大好きで興味深々に祖父の話を聞いていました

色々な魚を見て、上の写真📸の子が1番可愛かったです!
アルビノの子でもあり、水槽のお掃除役🧹🧽だそうです!他にもナマズ🐟にハゼ🐟やコイ🐟、それと唇👄がぷるぷるな子もいました!水族館は避暑地にもなるのでオススメです!

越北の文化祭(9/6)も近づいてきましたね!私たち吹奏楽部の演奏🎷🎺🥁ぜひ聴きに来てください❤️‍🔥❤️‍🔥!待ってます❤️‍🔥❤️‍🔥!!



8月21日(木)

こんにちは!

クラリネット2年のMですⓂ️✨


今日は外部の先生をお招きしてのレッスンでした!私たちに足りないところやもっと良くする為に、親身になって私たちの音楽をご指導していただきました🎵

「コンクールで戦う相手は自分」というこの言葉を先生から頂き、痛感しました。もっと自分の音楽に磨きをかけて西関東大会に向けて頑張っていきたいです!!


さて、今日載せた写真はこの間の合宿で行われたかくし芸大会で2位になった賞品です🥈

惜しくも1位のトロンボーンパートには届きませんでしたが、1、2年生で初めてのかくし芸大会はいい思い出になりました⛰☀️

このクッキーほんとに美味しかったです!先生方、本当にありがとうございました🥹🌟


合宿の際のバーベキュー🍖お肉が美味しかったです!!
合宿の際のバーベキュー🍖お肉が美味しかったです!!

8月20日(水)


こんにちは!

1年パーカッションパートのYです🥁

最近ずっと暑い日が続いていますね🥲

私は汗をかきやすい体質なので、最近はどうしたら汗をかきにくくなるかを勝手に研究しています(笑)

まだまだ暑い日が続きますので、皆さまも体調にお気をつけてお過ごしくださいね✨🙏🏻


さて今日はコシキタ進学フェアでした!

そして、1、2年生でのる初ステージでした✨

私自身、演奏はまだまだ未熟ですがとにかく楽しんで演奏できました🎶✨

実は中学生のときにコシキタ進学フェアに参加していたので、こうやってまた参加することができて嬉しく思います💕

今回は特別に箏曲部さんや書道部さんたちとコラボさせていただいたのですが、普段他の部活と交流することがあまりないので、とても貴重な経験となりました!

改めて、来てくださった中学生や保護者の方々、ありがとうございました🙏🏻


8月20日(水)

こんにちは!2年フルートのMです!


今日は進学フェア、そのあとホール練習を行いました✨

進学フェアでは箏曲部の方々との演奏や書道部の方々のバック演奏をさせていただきました!他の部活の人と一緒に演奏などをしたことがなかったのでとても新鮮でした(^^)

来ていただいた方ありがとうございました🙇‍♀️越谷北高校について少しでも興味を持っていただけていたら嬉しいです!

ホール練習では西関東大会に向けての練習をしました!コンクール本番まで残り時間があとわずかなので毎日の練習を大切にしてこれからも頑張ります🔥


話は変わりますが上の写真は今年の夏合宿のものです🍉

きのう埼玉に帰ってきました🙃

空も広くて星もたくさん見えて…埼玉とは全くちがう景色をみることができました!こんな大自然のなか楽器を吹けるのはとても貴重な経験でした🌠


夏合宿で泊まるのは冬はスキー場として使われている場所なので移動のたびに坂をおりたりのぼったり…とても大変でした(゚ω゚;)

でもみんなであついあつい言いながら登ったのも良い思い出です(笑)


去年の夏合宿もこんな感じだったな~もう1年もだったんだ~と思うと時間の流れが本当にあっという間で、吹奏楽で過ごせる時間を大切にしていこうと思う瞬間でした✴️


まだまだ暑いので体調には気をつけてお過ごしください🌞

最後まで読んでいただきありがとうございました😌


8月12日(火)

こんにちは☀️

2年パーカッションのH,Mです🥁

本日はドリームコンサートがありました🎵

ご来場いただいた皆様ありがとうございました!🥹

特に総勢120人を超える部員全員で演奏した

オーメンズオブラブはとても印象に残っています!実は3学年揃って演奏するのは最初で最後だったんです!

演奏していてとっても楽しかったです✨皆様にもこの楽しさが伝わっていれば幸いです❤️‍🔥


さて、上の写真は先日家族で勝浦に海水浴に行った時のものです🏖️

その日は荒波だったのですが、浮き輪に乗って、波に身を任せるのも中々楽しかったです✨安全には十分してくださいね♪ちなみにガッツリ日焼けをして帰りました笑

夏を満喫できて良かったです🌻


 ここまで読んでくださってありがとうございました😊

まだまだ暑い日が続きますので水分をたくさんとってお過ごしください🙇‍♀️


相棒✨️
相棒✨️

8月12日(火)


こんばんは🌃トランペット3年のYです🎺


本日はドリームコンサートを開催しました!

お越しくださった中学生の皆さん、保護者の皆様、本当にありがとうございます!!

吹奏楽を、受験校を選ぶ1つの決め手にしていただけたら嬉しいです✨


先日、吹奏楽コンクール県大会に出場し、金賞・西関東大会への推薦をいただきました!!

とても嬉しい気持ちでいっぱいですが、まだまだ満足いかない部分もたくさんあります。時間があるようで西関東大会まではあと3週間ほどしかないので1秒1秒の時間を大切にして練習していきます!!

みなさんこれからも応援よろしくお願いします📣🔥


上の写真ですが、最近よく似てると言われるお気に入りのマスコットキーホルダーです💕

可愛くてグッズが売っているとつい買ってしまいお金が…💸

どこが似てるのでしょうか…笑

気づいたらパンダになっているかもしれません🐼


最後まで読んでいただきありがとうございました!

そろそろブラス日記を書くのも最後になりそうですが、まだまだ書きたいことはたくさんあるので西関東も頑張ります💪🔥

みなさん暑さに気をつけてお過ごしください🍀


8月10日(日)


こんにちは!1年フルートパートのM.Nです🌷


本日はAコンクールの県大会でした!


私は補助員として出演者の皆さんのお手伝いをさせていただきました✨自分のミスで全部台無しになってしまうのではないかという不安もありましたが、先輩方の手厚いサポートのおかげで無事やりきる事が出来ました🥹‎💕


そして、出演者の皆さん、金賞・代表おめでとうございます!!嬉しさで心がいっぱいです🤗西関東大会では、今日よりもっと上手にお手伝い出来るよう頑張ります️🔥💪


さて県大会が終わり次はと言うと、12日にドリームコンサートが待っています🌈明日は体調を万全に整え、準備を進めたいと思います☕️

お客様に心から楽しんでいただけるよう精いっぱい演奏します♪


写真は友達と食べた、たこ焼きです🐙

美味しいものを食べるとより一層やる気が湧きますね❤️‍🔥楽器の練習はもちろん、補助員や係の仕事も要領よく出来るように努めます!


まだまだ暑い日が続きますので、どうぞご自愛ください✨


帰省先でみた海🌊 透き通っていてとても綺麗でした!
帰省先でみた海🌊 透き通っていてとても綺麗でした!

8月10日(日)


皆様こんにちは!1年フルートのM.Eです

今日はA部門の県大会がありました!

なんと金賞🥇また代表として、次の大会にも進むそうです!

A部門に出場された方々、本当にお疲れ様でした!

私は7月にコンクールが終わってから、自分の演奏の課題をより感じるようになりました📓

コンクールの前には曲を仕上げるのに必死で、あまり自分の基礎的なことに注目できなかったのですが、最近は冷静に自分のことを振り返ることができ、もっと上手くなるにはどうしたらいいのかを考えることが多いです

もっともっと基礎練を丁寧にやっていき、様々な曲に挑戦していって、技術力や表現力を高めていきます🎵


また部活内にある係の仕事についても、先輩方から教えていただきながら、色々な作業を覚えて動けるように練習しています💪

中学生のときとは違って、高校生になって責任が重くなっていて、自分の1つのミスで100人以上の部活メンバーの方々や先生方、また外部の方々にまで迷惑がかかってしまうと思うと、とても恐ろしいです😨

報告・連絡・相談を大事にして、丁寧に仕事をこなせられるようにしていきます!


まだまだ夏真っ只中でとても暑いので熱中症や体調不良には気をつけてお過ごしください✨




壮行会でいただきました!😋
壮行会でいただきました!😋
8月9日(土)


こんにちは!🌼1年トランペットパートのMです🎺❤︎ 

今日もコンクールに向けてたくさん練習しました!今日は一日練でした🏋🏻学校外での練習だったのですが自宅からとても遠くて移動が大変でした💦迷子にならなくてよかったです!笑

上の写真は昨日行われた壮行会でいただいたものです!私の似顔絵が描いてあります‪🫶こんなに可愛く描いてくれてありがとう🥹💕中にはお菓子がたくさん入っていました!私たちが負けないように念力がかけてありますね🪄✨

まだあまり夏休みをエンジョイできていないのでお盆の3日間のoffをつかって満喫しようと思います!!今年も暑い暑い夏ですが熱中症には気をつけて乗り切りましょう!!!🎐🎆🎇

私の部活バックに大切なものが1つ増えました🥰
私の部活バックに大切なものが1つ増えました🥰

8月9日(土)


こんにちは🌞

2年クラリネットのFです!


今日は明日の県大会に向けてホール練をしました!もう明日で運命が決まると言っても過言ではないので心臓バクバクです😭でも今までやってきたことを信じて、支えてくださった方みんなや仲間を信じてベストを尽くしてきます!!💪🏻❤️‍🔥そして次に、またその次に行きます!!やってみせます!!なんか「青春」って感じになっちゃったけど、そのためにも今日は早く寝ようと思います😴ご飯もたくさん食べて🍚たくさん寝てエネルギー蓄えます!!

地区大会の時は意外と緊張しなくて逆に楽しめたので、今回もその心持ちを大事にして頑張ります🔥


上の写真の絵文字のやつは先日クラパのみんなに貰ったやつです!それぞれにその人をイメージした実際の絵文字を当てはめて作ってくれたみたいです!🫶明日はこれをお守りにして頑張ります‼️


みなさま最近は本当に暑いので熱中症とかには気をつけてお過ごしください🍀

最後までお読みいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️‪


先日新しいマウスピースを買いました😆今までのものは2年以上使っていたということもあって変えた時の音の変わり様にびっくりしてしまいました🥳
先日新しいマウスピースを買いました😆今までのものは2年以上使っていたということもあって変えた時の音の変わり様にびっくりしてしまいました🥳
8月9日(土)
こんにちは🌞3年バスクラリネットのYです!
今日は県大会前日‼️なので今日は本番前の最終確認をしました!やれることはやった!あとは全力を出し切るだけ!
緊張で音が萎縮するのだけはしないようにしたいです…😖
越谷北高校は出演順7番ということもあり明日は朝がめちゃめちゃ早いです…🥺なので今日はいつもよりも早めに寝ようと思います💤いつもよりも文章が短いですがご了承ください🙇‍♀️明日の県大会はオンラインでも配信されているのでお時間がある方はぜひ見ていただけると嬉しいです🫣

ここまでご覧くださりありがとうございました🙌

クレーンゲームで取ったヌオーのぬいぐるみ(¥400)
クレーンゲームで取ったヌオーのぬいぐるみ(¥400)
8月9日(土)🎇

 おはようございます!3年パーカッションのMです!遂に明日が県大会ということで、本日は「さいたま芸術劇場」にて練習を行いました!🎩明日に備えて今日は早めに休息をとりたいと思います🤔

 さて、皆様は最近話題の某鬼退治系アニメの映画はもうご覧になりましたか?🗡️部活仲間を含む自分の周りの人達はとっくに観ているのに自分はまだ観られてません。😭県大会が終わって一段落ついたら観にいきたいです!🔥

ちなみに好きなキャラは童磨です。

この間推しのライブに行ってきました!コールをしまくってめっちゃ楽しかったです!
この間推しのライブに行ってきました!コールをしまくってめっちゃ楽しかったです!
8月8日(金)

こんにちは!
1年クラリネットパートのMです!

今日の練習は個人練習とパート練習でした!
個人練習では基礎を中心に、指の回らないところを確認でき、最近少なかった貴重な時間でした(時間)
パート練習ではアーティキュレーションの練習や、連符を合わせる練習などをしました!

パート練習は自分のできないところや音程が悪いところ、他の人とズレているところなど、上達するためのポイントがわかり、まだまだ頑張らないとなと実感します...!

夏休みもあと約3週間!
私は宿題が全然終わってなくて結構ピンチです💦
このお盆である程度終わらせたいです...!
宿題を終わらせないと月末の姉との遊びの予定が無くなってしまうので頑張ります!

最近は猛暑が続いているので体調にお気をつけてください!

最後まで読んで頂きありがとうございました!


人生で初めて雲の中を歩きました
人生で初めて雲の中を歩きました

8月8日(金)


こんにちは!1年パーカッションパートのMです


今日は文化祭でやる新しい曲の譜面が配られました。私は人生で初めてHarpをやることになり、とてもうれしいです!しかも、私が中学生で初めて吹奏楽部に入ったそのときから、ずっとやりたかった曲です。これからの毎日の練習を大切にし、全力で演奏します🔥


写真は、最近理数科の野外実習で行った伊豆大島の三原山です。辺り一面が本当に真っ白でした!他にも海でかにや小魚をとったり、博物館に行ったり、とても楽しかったです♪


最近、本当に暑いですね💦私は毎年暑さに耐えられず溶けてます🫠皆さんも頑張って生きていきましょう!体調、気をつけてくださいね。






オープンキャンパスで撮った写真です!とても魅力的な大学でした!
オープンキャンパスで撮った写真です!とても魅力的な大学でした!

8/8(金)

こんにちは☀️

2年サックスパートのFです


今日は学校で個人パート練、そして本校卒業生のU先輩の個人レッスンを受けました!

私はエチュードを見てもらったのですが、フレーズの作り方など、色々と勉強できることが多くありました🙌


これは個人的な話になってしまうのですが、先日計4校のオープンキャンパスに行ってきました!どの大学も多様な魅力があって、進路選択に悩んでいます😰今の自分ではたぶんどこも受からないと思うので、これからも勉強と部活の両立をできるように精進して行きたいです!


最後まで長文を読んでいただきありがとうございました☺️

毎日とても暑い🥵日が続いているので、体調管理にはお気をつけください


スムージー🫐
スムージー🫐

8/7(木)

こんにちは🍉3年クラリネットのHです!

今日はコンクールに向けて課題曲を中心に合奏しました!一昨日の地区大会ではシード演奏とはいえ今までの練習を活かしきれていなかった、悔いの残る演奏となってしまいました😢今日を除くと県大会まであと2日…例年大変ありがたいことに西関東大会に推薦させていただいていますが、やはり不安要素がまだまだあります💧‬この2日間で学んだことをいかに活用できるかにかかっているので、より気を引き締めて当日まで駆け抜けて行きます💨


夏休みが始まって2週間弱経ちましたがほぼ毎日学校に行っているので曜日感覚がなくなっている今日この頃ですが、3年生は宿題がほぼ無くて嬉しいです‼️去年、夏休み最終日に宿題を真夜中に仕上げたのもいい思い出です😌💭 熱中症には十分お気をつけください‼️


🩸
🩸

8月7日(木)


こんばんは🌛

トランペットパート2年のFです🐷


今日はホールで練習をしました!

朝から朝練、自主練、セクション練、ホール練とずっと吹いていたのでくちびるが腫れすぎて自分のものじゃないみたいです…😢笑

いい状態のくちびるを保管できるようになるか、木管のリードみたいに取り替えられるようになりたいです笑笑


話は変わりますが、上の写真は友達と献血に行った時の写真です🩸

結局、私も友達も血管が細すぎて血をとって貰えませんでした🥹‪

日によって血管の細さは変わるらしいので、また献血チャレンジしたいです!


最近は暑すぎて移動だけで体力を消耗しますが、熱中症に気をつけて楽しい夏を過ごしましょう🌞🌴🌺✨


最後までお読みいただきありがとうございました🥹🙏🏻💖


貴重な休日
貴重な休日



8月7日(木)


こんにちは

1年クラリネットのHです🙃


今日の私は学校で朝練をして、お昼にパート練を

して、夕方からホールで練習をしました

初めてI日に3回も楽器を吹きました

大変ですが、そんなときこそ大きく変われるとき

だと思うので、めげずに頑張ろうと思います🧐


8月に入り、もう1週間過ぎましたが

休日を有効活用しすぎて学校の課題が全然終わっていません😇そして暑い熱い日々の連続でつい先日久しぶりの鼻血が出ました🫠しかし冷やしすぎもよくないもので、文字を打つ手が震えてきたところで終わろうと思います


最後まで読んでいただきありがとうございました♫


最近行った海です。海藻パラダイスでした。
最近行った海です。海藻パラダイスでした。

8月7日(木)

1年トランペットのHです。

こんばんは。

最近はオープンキャンパスや帰省などの予定が詰まっており個人的に部活を休んでいるのですが、練習に戻ったときに吹けるかが心配になってきます。特に高音が苦手なので…。


昨日は屋外に5時間ほどいたにも関わらず帽子を忘れたので顔の日焼けがアンパンマンのように赤くなっております。個人的に日焼け止めは匂いが苦手なのでおそらく過去5年ほどはつけていないと思いますが、そのせいで今日顔を洗うたびに痛い思いをしております。日焼け止めを見直しました。


それと今はまっているものと言えばですが、最初の自己紹介にも書きましたが私はドイツ好きなのでドイツの近代史の本を相変わらず読み続けています。

この間第一次世界大戦のドイツ兵の物語『西部戦線異状なし』という本を読んだのですが、あれは名作です。翻訳されたのは昭和初期の作品だというのに現代人でも読みやすい文体で、兵士の心情がありありと書かれていて共感しやすい本です。最初の方は全くと言っていいほど共感できない場面が続きますが、後半はとにかくわかりやすいです。おすすめです。

その他には『ヒトラー演説』や『帰ってきたヒトラー』、『ヒトラーとドラッグ』なども読みました。ヒトラーとドラッグは薬物乱用防止教室で講師の先生が昔の薬物の話をしているのを聞いて、第二次世界大戦のドイツも薬物問題があったのでは?と思い立ち薬物の観点からアプローチをかけた結果たどり着いた本です。この本は著者の遊び心に溢れていてとにかく面白いのでおすすめします。

次に読むのは『共産党宣言』と『資本論』です。私には共産趣味はないのですが兄が勧めてきました。

あとは色々なところにも行っています。東京に行った時に靖国神社としょうけい館に寄りました。どちらも展示が充実しており理解が深まりました。しょうけい館は特に興味深かったですね。東京にはそういった博物館的なものが多くありますが個人的には欧州の詳細な展示が欲しいところではありますね。やはりこれは欧州に行くしかないですね…


つい長々と語ってしまいました。皆さん、熱中症には気をつけて下さい。あと日焼け止めは偉大です。ここまで見て下さりありがとうございました!





先日友達の家で食べたオムライスです🍅🍳🍚
先日友達の家で食べたオムライスです🍅🍳🍚

8月6日(水)


こんばんは!

1年トロンボーンのFです!


今日は春日部のホールで練習をしました。午前の自主練習の時間があったので基礎的な事をやったおかげで楽に演奏することが出来ました。久しぶりに取り組んだ曲もあり少し忘れていた部分もあったのでこれから取り戻していきたいと思います。

それとドリームコンサートで演奏する曲もやったのですが自分が1人で練習していた時はあまり楽しくなかったのに、みんなで合わせてみると不思議と楽しくなることに気づき、やはりアンサンブルは重要なのだなと思います。


私事なのですが数週間前に親に楽器を買ってもらえて金ピカツヤツヤでテンション爆上がりでした。楽器が新しくなってから気持ちも変わったのか楽器を吹くのがさらに楽しくなった気がします!高校吹部生活を共にする相棒と出会えたような感じでとても嬉しいです!これからも頑張っていきます!


ここまで見て下さりありがとうございました🙇


バスパ3年でご飯食べました🍽️
バスパ3年でご飯食べました🍽️

8月6日(水)


こんばんは!

3年チューバのHです!


今日はホールで練習を行いました🪁

午前中は自主練可とのことだったので、ステージ真ん中のひな壇上で練習してみました!普段はフロアの端っこからの景色しか見たことがなかったので、こんなに見晴らしが良かったのか!と驚きました🫢

夕方からはドリームコンサートとコンクールの練習をしました🌇いよいよ県大会が目前となりました...まだまだ部活に励むつもりしかないので、みんなで一つになって突破出来るように全力で頑張ります!🔥


そういえば、今日の豪雨は半端なかったですね...☔️⚡️一瞬電気が消えたことがありましたが、完全に停電とならなくて良かったなーと思います😐最近本当に暑すぎるというかもう天然サウナみたいなぶっとんだ空気だったのを少し和らげてくれて助かりました🍧


そろそろお盆で仕事が休みになる方もいらっしゃると思いますが、どうか熱中症で台無しなんてことにならないよう十分注意してください!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!


🦋公開日当日に観に行きました🍿🎬
🦋公開日当日に観に行きました🍿🎬

8月6日(水)


こんばんは🌙‎𖤐⡱

2年パーカッションのH.Y.です🍓


今日は春日部市民文化会館でのホール練習でした!

来週ドリームコンサートで演奏する曲の練習をしたのですが、もう本当に楽しくて!!本番が楽しみです🦄✨


昨日はAのコンクールがありました!

私はセッティングメンバーとしてお手伝いをしたのですが、最近はAとDで時間を分けて練習していたので久しぶりにAの演奏を聴いて舞台裏で感動してしまいました💓

Aメンの皆さん県大会も頑張ってください✊🏻📣 ̖́-‬


もう夏休みに入ってから2週間が経ちましたが、宿題が全然終わらず焦っています😶

ほとんど毎日部活があるのですが、数少ない休みの日や暇な時間は疲れきってベッドから動けません😪

早起きして勉強をしたいという想いはあるのですが、、絶賛やる気募集中です💭💖


ところで、最近は本当に暑いですよね☀️

昨日は40℃を超えた都市もあるとか、、!?

暑すぎてアイスのように溶けてしまいそうです🍨⚡︎

皆さんも水分をよくとって、熱中症に気をつけてお過ごしください‪🙌🏻

最後まで読んでくださりありがとうございました🌻.*


神社の貴重な日陰
神社の貴重な日陰

8月5日(火)


こんにちは😄1年サックスパートのFです🎷


本日行われた吹奏楽コンクールAの部地区大会では、Aの部の人たちをサポートできるように補助員として仕事をしました🧑‍💼

初めての仕事で戸惑うこともあったので、経験を積んで、臨機応変に動く力をつけたいと思いました💪


様々な学校の大迫力な演奏を聴いて、私もあのようないい音で演奏できるように頑張りたいと感じた一日でした✨


話は変わりますが、先日、大学のオープンキャンパスに行きました!

やはりどこに行くにも今年の夏は暑く、大学までの道のりも猛暑でした🥵唯一、神社の木々で日陰になりますが、蝉が鳴いていて涼めなかったです😓


皆さんも熱中症には気をつけて、良い夏をお過ごしください🎐最後までお読みいただきありがとうございました😌


今日のお昼ご飯🍙クラパの友達と🫶
今日のお昼ご飯🍙クラパの友達と🫶

8月5日(火)

こんにちは☀️2年クラリネットパートのHです!


今日は埼玉県吹奏楽コンクールAの部地区大会本番でした!🎶


午前中は会場とは別のホールで練習でした!私は中学校の時はB部門、去年はD部門に出ていたので初めてのA部門での出場でした‼️そんなことを練習中に考えていたら急に緊張してしまいリードミス炸裂でした🤯💥私の個人的なコンクールの目標は絶対にリードミスをしないこと🫵なので、本番ではより意識して演奏しました!


本番は、深呼吸をたっぷりしたおかげで比較的落ち着いて演奏することができました👏でもまだまだ改善すべき場所が盛りだくさんのため、県大会までにもっとよい演奏ができるよう頑張ります💪🔥


また、今日は補助員でたくさんのOB OGの先輩方が来てくださいました🥹暑い中本当にありがとうございました😭それだけでなく、今日は会場の運営も越谷北高校が担当で、ドアの前、チューニング室の入り口、舞台裏など、Dのメンバーの子たちがいて、すっっっごく応援してくれました🥹みんなの顔を見れたおかげで落ち着いて演奏できました!本当にありがとうございました😭💕


明日からは県大会に向けての練習が始まります💪西関東大会へと駒を進められるように、暑さ対策と、支えてくださる周りの人への感謝の気持ちを忘れず精一杯頑張ります🙌


最後までお読みいただきありがとうございました!🙇‍♀️


8月5日(火)

どーも!こんにちは!1年パーカッションパートのFです!
本日はさいたま市文化センターにてAのコンクールの地区大会がありました!(上の写真はさいたま市文化センターの写真です)
    私は補助員としていろいろなバンドの演奏を聞いたのですが、どのバンドもとても上手ですごくビックリしました😳
    私もいつかあんなふうに演奏できるように精進致します💪

    さて、話は変わりますが最近ずっと暑さが続いでますね(何やら今日40℃まで上がったところがあるとかないとか🥵)。まだまだ暑い日々が続きます。読者の皆様も体調を崩さずお過ごしください。

   最後まで、この駄文を読んでくださりありがとうございました。それでは、また。

パートでお揃いのキーホルダー🎶先輩のセンスが良すぎました👏🏻💕
パートでお揃いのキーホルダー🎶先輩のセンスが良すぎました👏🏻💕

8月4日(月)


こんにちは!2年フルートのNです🌿🐈‍⬛ ͗


今日はついに地区大会前日です🥲

セクション練や合奏を通して、自分の音があるという前提でひとつの音楽が形作られていくのがプレッシャーでもあり、大きな責任を感じています。

1回出した音は戻せないし、本番は1回きりしかないと思うと正直怖いです……😭‎


でも同時に、こんなに毎日何かにうちこめる環境があって、一緒に頑張ってくださる先輩も同級生もいるということを実感していて、夏休みが始まってからずっと幸せな気持ちで満たされています🥰


私はまだ教えてもらうことが多くて、たくさん迷惑をかけてるので、先輩が引退する前にもっともっと成長して教えてもらった恩を演奏で返せるように頑張ります🔥


夜遅くまで練習で、体調管理も大変だけど幸せなこの夏が終わってほしくないです🥹


まずは落ち着いて、もっと上を目指して明日の演奏で最善を尽くしてきます❤️‍🔥


最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️‎🤍



この時代は夜までお店が開いてて便利ですね!
この時代は夜までお店が開いてて便利ですね!

8月4日(月)

トランペットパート1年Hです🎺

今日はコンクールに向けて午後から学校で練習しました!全て、毎回の練習、音出しを本番だという意識で行いたいですね♪


今日は弟の誕生日だったのでお菓子を買って帰りました!!本当はかき氷機でも買ってあげようかと思ってたんですけどお菓子だけで申し訳ないですね💦でも喜んでもらえたので良かったです!


明日は地区大会なので今日は早く寝て疲れを取りたいと思います!!

最近は暑くて夏バテなど体調不良の人が増えてきています🧊

朝食は抜かないように!!!!


上目遣いが可愛いです🫶
上目遣いが可愛いです🫶
8月3日(日)
こんばんは🌇 
2年パーカッションのTです♪
今日はDの人は部活がなかったので、最近の部活について話したいと思います

Dはコンクールが終わったので最近は学校でドリコンや文化祭に向けて練習しています。
昨日はオーメンズの合奏をしたのですが、Aの人達はホールで練習しているため打楽器はほぼ楽器がないのである楽器代用したりしないといけないので大変です💦
昨日はオープンキャンパスなどで部活を休んでいる人が多かったので私が代打で普段全くやらないシンバルをやり、すごく楽しかったのですがすぐに右手の中指の第2関節の皮が向けてしまって痛かったです😭

今日は一日休みだったので課題を進めたかったのですが、怠けてしまって全然進められず、、、

まだ書きたいことは沢山あったのですが長くなるのでここら辺で終わりにして次回書きたいと思います
まだまだ暑い夏が続くと思うのでみなさん体調に気をつけてお過ごしください🙇‍♂️

少しでも夏を感じてくれたら嬉しいです🌻🫧
少しでも夏を感じてくれたら嬉しいです🌻🫧
8月2日(土)
ユーフォニアムパート1年のNです!!

今日はDのメンバーでオーメンズ・オブ・ラブの合奏をしました🎶🌟中学の頃から大好きな曲なので演奏できて嬉しいです💖
8月12日のドリームコンサートで演奏するので是非来てください!!

今日は部活の後中学のお友達と花火大会に行ってきました😳高校で離れても仲良くすることが出来て本当に嬉しい限りです🎀🎶そして、久々にお祭りに行ったので近くで見る花火は最高でした👍🏻✨中学のお友達とも沢山話せて楽しかったです!!写真で夏を感じて貰えたら嬉しいです😆

まだまだ暑い日が続くので体調には気をつけてくださいね🎐🩵ここまで読んでいただきありがとうございました!!

大隈重信さんです
大隈重信さんです

8月2日(土)

こんにちは☀️1年コントラバスのNです🎻


今日は大学のオープンキャンパスがあったため、部活に出ることができませんでした😭😭

これからの練習で今日休んでしまった分を取りもどしたいです✊🏻‪🔥


今練習している曲ではエレキベースの譜面をコントラバスで弾くので、指がめちゃくちゃ疲れるし痛いです😇😵

これから頑張って慣れていこうと思います💪🏻

最近、左手の人差し指の皮がぶ厚くなってきました☝🏻努力の結晶ですね🥳🥳


話は変わりますが、今日もとてつもなく暑く歩いてるとき溶けるかと思いました🫠☀️

なんと今週越北のあたりで、最高気温が40℃‼️近くなる日があるらしいです😱😨

どうなってしまうのでしょう🥵

みなさんも本当に熱中症には気をつけてお過ごしください🚰


最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️‪‪🙇🏻‍♀️‪‪


鬼滅の刃の特典✨️
鬼滅の刃の特典✨️

こんばんは🌛2年トロンボーンパートのTです!


今日は越谷サンシティホールでの練習でした🥁

本番も近くに迫ってきているので、使える時間の一瞬一瞬を大切に練習に励もうと思います💪


最近の私は鬼滅の刃に はまっています

今更好きになり始めるのは遅すぎたなと思うくらい素敵な作品ですね👀

最近公開された映画も2回見に行きました✨️

私の好きな人物は時透くんなのですが、次の章くらいで描かれそうなので2章の公開まで怯えて待とうと思います😅🙄 

皆さんもぜひ観に行ってみてください!


最近は夜になっても蒸し暑い日が続いています💦熱中症に気をつけてお過ごしください🍵


お読みいただきありがとうございました😆




今日の朝ごはんはマックで。ソーセージマフィンセットは240円なので良い。
今日の朝ごはんはマックで。ソーセージマフィンセットは240円なので良い。

8月2日(土)


みなさんこんにちは😃

3年パーカッションのHです


本番も近くなって来て、連日遅くまで練習する日々が続いています🍵とても疲れますが、3年なので部活ができる時間も残りわずかですから、今の日常を噛み締めながら部活をしています😀皆んなで音楽を作ることは本当に幸せです。今日はホール練習だったのですが、もうずっと同じメンバーで活動してるので、皆んな運搬が慣れてきて、今日は合奏が終わってから梱包してトラックに積み込むまで20分で終わりました😎打楽器の運搬は管楽器のみんなに本当に助けられています。ありがとう😊


これからも頑張ります💪

もっと上手くなるぜ🥁


夏のアイスは罪深い美味しさ🍨
夏のアイスは罪深い美味しさ🍨

8/1(金)

こんばんは🌓

3年ユーフォのNです!


今日は越谷サンシティで練習でした!

いつもの練習場所に比べて広いホールだと自分の音が迷子になって合わせるのに苦労しました🥲

コンクールシーズンは無意識で演奏する音を0にする!という目標を持って挑んでいるのですが、頭を使うので練習が終わると疲労がどっと来ますね😵‍💫🌀

今年度の自由曲が絶妙に嫌なラインの高音が多くて(上のF♯とか🥲)口が疲れ果ててしまったので明日の私のためにアイスで口を冷やしました🍨

夏のアイスはやっぱり至高ですね🧊


いよいよ今日から8月🍉

夏はイベント様々ありますが、吹奏楽部員にとってはコンクール、勝負の夏ですね🏆🔥

私たちも去年よりもっとパワーアップした演奏ができるよう、毎日限られた時間の中一生懸命練習しています!

部活に打ち込める時間もあとわずか、ブラス日記を書くことが出来るのも果たしてあと1回あるのかどうか……ついこの間まで1年生だった気がするのに時が経つのは早いですね😭


皆さんも後悔のないよう、部活、勉強などなど好きなことに全力で打ち込む夏にしましょうね🌞🌺


8月1日(金)


こんにちは。1年トランペットのNです


この日はオープンキャンパスに行ったため部活は参加できませんでした😓


今は自分が出るコンクールは終わり、次のコンサートに向けて曲を練習しています🎶毎日感じていますがもう少し気温が下がらないものでしょうか?その方がより練習に励めるなあ🫠と思います。


自分が出るコンクールは終わったので、ここからはAのコンクールに出る人たちをサポートする側に回ります。Aの皆さんもコンクールに向けて頑張っているので、全力で支えます!


上の写真は9月に上映されるチェンソーマンの映画の写真です。忙しい期間ですがどうにか観に行きたい💣💥


最後まで読んでいただきありがとうございました


写真撮る前に1つ食べてしまった…
写真撮る前に1つ食べてしまった…

8月1日(金)


こんばんは💫

3年フルートのTです


今日は越谷サンシティホールでの練習でした🎶 コンクールまで数日というところで、本番の環境により近い場所で練習できると新たな発見や改善点が見つかりやすい気がします✨ フルートは先生方から「(音が)聴こえない」とご指導いただくことが多いです🥲 合奏隊形は1番前なので聴こえるはずなのですが…ホールや反響板の響きは不思議ですね🌀


写真は親が買ってきてくれたおはぎです💕 写真撮る前に1つ食べてしまいました😇 これは一般的なスーパーで販売されているのですが、本当に美味しかったです🥰 私は洋菓子も好きですが同じくらい和菓子も好きで、特に餡子系のお菓子が大好きです🫶🏻 誕生日にパートの子達からお菓子をいただいたときも羊羹やどら焼き、桜餅グミをいただいたこともありました🥳 今の子達は餡子が得意でない人も私の周囲に多いので、時代を感じます🥲 ぜひスーパーへ行ったら惣菜コーナーにあるおはぎや和菓子コーナーをのぞいてみてください🍡


夏休みとは言っても私は受験生📝 平日は講習と部活の日々を送っています🫠 今人生で1番勉強してます📚 勉強嫌いの私にはかなりキツイですが、自分でもこんなに勉強出来たんだ!と思うことも多いです✨️ そんな中で私が身に染みて感じるのは、睡眠の大切さです💤 寝ることで知識は定着する、寝る前に暗記系の科目に取り組んで朝復習すると良いと先生からお聞きしました🐑 というわけで、最近私は寝る前に英単語を見て、朝復習しているのですが、確かに暗記出来ている気がします…! ぜひ実践してみてください😉


思ったより長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️ 暑さに負けず頑張っていきましょう💪🏻🔥


8月1日(金)

こんばんは!2年トランペットパートのTです!今日は地区大会に向けての練習がありました🎶昨日と違うホールで練習したのですが楽器の積み込み・積み下ろしをお手伝いしてくださだった方々に改めて感謝の気持ちです。本当にありがとうございます😭💕


私は、音を伸ばす時に聞こえてくる倍音にもっと意識を向けて素敵なハーモニーを奏でられるように研究中です✏️今までに譜面の音を一音ずつ音伸ばしをして音程を合わせる練習をしてきましたが、本番では精密で美しいハーモニーを奏でられるように更なる練習に励んでいきたいと思います❣️ついに地区大会まであと3日と迫ってきました。緊張です😱ほんとにほんとに頑張るしかないですね、、!!!(😆)


上の写真は先日友人と映画(鬼滅の刃)を見に行った時のものです📷✨全巻購入して読むほど大好きなアニメで、友人も私もタオルを握りしめながらの鑑賞でした🥹機会があればもう一度行きたいです💕


今日から8月スタートですね!!台風が近づいているらしいです、、みなさん移動の際は気をつけてくださいね🦺!雨の日が多くなると気分が下がりがちですが、時には虹が出たり水溜りに入って遊びたくなったり反射する自分の顔を見つめてみたりと私たちが陽気になれるいいこともたくさんあると思うので楽しんでいきましょう!ここまで読んでくださりありがとうございました❤️‍🔥