越北ブラス日記


はじめまして!サックスパートAです!

日記を皆さまに見せる経験が無いので、少し恥ずかしいです、、

①趣味→絵を描くこと
一枚描くのに平均10時間ぐらいかかるので最近は描けていません、、

②好きな食べ物→トマト
トマトが大好きすぎて、一気に2パックぐらい食べてしまいます!将来の夢は朝、昼、晩、3食トマト生活をすることです!

③苦手な食べ物→杏仁豆腐
杏仁豆腐とピスタチオの味は似てると思うんです

④好きな科目→化学
まだ一年生なので化学の授業はありませんが、中学生の頃はイオンが好きだったので来年が楽しみです!

⑤苦手な科目→英語
受験で何度もいじめられてきました、、
他の子はリスニングができてるのに自分はリスニングが絶望的だったのをよく覚えています

最近ハマっていることはアサイーを作ることです!
最近もっさりになってきて成長を感じます、、

最後に!!
定期演奏会まであと11日です!!
ぜひお越しください!

最後まで見てくださりありがとうございました


今日の練習終わりにパーカスの一年生で撮った写真です
今日の練習終わりにパーカスの一年生で撮った写真です
4月30日 (水)

はじめまして 1年パーカッションパートのIです!
昨年度はこのプラス日記を読んでいた自分がまさか書く側に回るとは驚きでいっぱいです笑
では、さっそく自己紹介をさせていただきます!

●趣味・・・読書
高校生になって、忙しくて今はなかなか読めてませんが、中学生の時は、月15冊ぐらい読んでました!

●好きな食べ物・・・コンビニスイーツ
特に杏仁豆腐やプリンが好きです。
今週もみかんの寒天ゼリーを買って食べました!

●苦手な食べ物・・・ねぎ
味噌汁に入ってるものは食べれますが、それ以外は食感が苦手で食べられません😥。
高校生のうちに食べられるようになりたいです!
●好きな科目・・・数学と社会
社会は特に平安時代が好きです!

●苦手な科目・・・英語
まだ始まったばかりなのに、授業の半分くらい理解してないです...中間までに理解できるように頑張ります!

最近は、動画を見ることにもハマっていて、毎日家に帰ってから一本みるのが日課になっています!

最後に定期演奏会まであと11日!
私も一年生だけの曲で演奏できるので練習頑張ります!
ここまで読んでいただきありがとうございました。ぜひ定期演奏会にお越しください🎵


こないだ一年クラリネットパートで撮った写真です🤩
こないだ一年クラリネットパートで撮った写真です🤩

4月28日(水)


はじめまして  1年クラリネットのAです!

日記のようなものは小学時代の絵日記以来なのでいきなりこんなところに書いていいのか心配です笑

では、さっそく自己紹介をさせていただきます✨


⚫︎趣味・・・映画鑑賞

私のイチオシは映画「ファーストキス1ST KISS 」です❤️ 

“恋愛感情と靴下の片方はいつかなくなります”

私史上最高に泣ける作品でした!!何回見てもボロ泣きできる映画です。まだ見たことない方は是非ご覧ください!


⚫︎好きな食べ物・・・和菓子

特に琥珀糖と麩菓子が好きです😋

春休みには川越でたくさん和菓子を食べてきました♪


⚫︎苦手な食べ物・・・えび、いか、たこ

ブニブニした食感が苦手で未だに食べれません😢いつかおいしいものに出会って食べれるようになりたいです。


⚫︎好きな科目・・・化学

まだ1年生のうちは授業がないので来年が楽しみです😊


⚫︎苦手な科目・・・英語

さっそく春休み明けにやった小テストの補習が決まってしまいました😭もっと春休み中も勉強しておけば良かったと後悔、、、あと1点が足りなかった、、、

中間考査は頑張ります💪



最近はとあるアイドルグループにハマっていてそのグループの初冠番組を見るのが日課になっています。


最後に定期演奏会まであと13日!!

今回は、一年生だけでの演奏もあるので練習頑張ります‼️

ここまで読んでいただいてありがとうございました。ぜひ定期演奏会にお越しください🎶


4月28日(月)
みなさんこんにちは☀️ファゴットのAです!
4月も終わりが近ずき、新しい環境に身を置き始めたみなさんも落ち着いてきた頃ではないでしょうか❓越北吹部も新たに53人の後輩を迎え、新体制での部活が始まりました!また私は仮入部期間の運営に携わったこともあり、こんなに沢山の後輩が入部してくれたことをとても嬉しく思います😊しかも顧問のM先生が50人以上入部してもらった成果として運営陣にケーキをご馳走してくれました😋🎂部活後の話し合いや試行錯誤の甲斐がありました🥹‪
それでは最後にみなさんご存知の通り5月11日(日)に越谷北高校定期演奏会が越谷サンシティホールにて開催します!絶対後悔させないのでお時間がある方、ぜひご来場ください✨

いい感じの写真が全然見つからなかったので、塩化銅の電気分解載せておきます😆
いい感じの写真が全然見つからなかったので、塩化銅の電気分解載せておきます😆

4/28(月)

こんばんは🌖

3年クラリネットのAです!


今日は定演で演奏する、「黎明のエスキース」の合奏をしました!この曲めっちゃ難しいです😭😭けど、すごいかっこいいんですよね!!!みなさんに、カッコイイ✨と思ってもらえるような完成度まで上げられるように連符をコツコツ頑張ります❤️‍🔥


あと最近の幸せすぎること書きます!!2個上の私の大大大好きな越北吹部のOGの先輩から、定演に行きますとの連絡をもらいました🥹🥹その先輩とは2学年差があるので、半年くらいしか一緒に活動できなかったんですけど、部活動見学でその先輩に憧れて越北に入学したくらい本当に憧れてて大好きなので、本当に嬉しいです💖幸せすぎて今なら空も飛べそうです🪽その先輩に2年間で大きく成長したところを見てもらうため、そして来てくださる皆さんに楽しんでいただけるよう、これからも練習めっちゃ頑張ります😤みなさん!!!ぜひ来てくださいね‼️‼️


4/26 (土)

こんにちは!2年ホルンのМです!


上の写真はこの前ホルン2年でスタバに行ったときの写真です!ずっと飲みたかったのでみんなで行けてよかったです💓めちゃめちゃ美味しかったです🍓😋


さて、今日は吹奏楽部の保護者会がありました!保護者の方々の前で何曲か演奏させていただきました🎺🎶部員がいつも基礎合奏で演奏するコラールから北高の校歌まで!あとは、今度の定期演奏会の曲を少し🫢定期演奏会では思わず体が動いちゃう楽しい曲が盛りだくさんです!ぜひ会場までお越しください!演奏は2、3年生だけでしたが、1年生は北高の校歌を歌って披露してくれました!!😆校歌は3番まであるので頑張って覚えましょう💪笑たくさんの方々が来てくださって嬉しかったです☺️最後まで楽しんでお聞きくださりありがとうございました!


最近寒暖差が大きいので体調に気をつけて頑張りましょう!


最後に!今回の定期演奏会でも聴きに来てくださる方々に楽しんでいただけるよう、精一杯練習していきます👊✨ぜひ会場までお越しください!

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️


4月26日(土)
こんばんは🌕ホルン三年のwです!

今日は保護者会がありました!まだまだ練習不足の演奏でしたが、とても楽しかったです!きてくださった方々はありがとうございました😭🙇‍♀️一年生もたくさん入りこれからの部活もまだまだ楽しみがいっぱいです!!!

今日は2年の頃同じクラスだった友達と打ち上げに行ってきました!

定演まで後15日‼️ぜひご来場いただけると嬉しいです!!!お願いします🙇‍♀️

4/25(金)

こんにちは!2年クラリネットのMです🥒


今日は今度の定期演奏会でゲストコンダクターとして出演される、福田先生のレッスンでした🎶

1部で演奏する「黎明のエスキース」では、クラリネットはとにかく連符祭りなんです😳同じパートはもちろん、フルートを初めたくさんの楽器と一糸乱れぬ動きをするのがとても大変です😭しかし、これを乗り越えて、来てくれるお客様に感動を与えられるように頑張っていきたいです…!!

他にも定期演奏会では2025年課題曲を初め、2部には明るく楽しいポップス曲を豪華ゲストの方と一緒に演奏します🎷✨ぜひチケットをお買い求めください!!🙌🏻


今日載せた写真はこの間、リガチャー選定に行った後にクラリネットのKちゃんとスタバに寄った写真です🍓

この🍓フラペチーノ、果肉がたくさん入っててとっても美味しかったんです…!!🥹隣のシナモンロールも美味しすぎて満喫しまくりの放課後でした🎀


4月23日(水)

こんばんは🌃
3年トランペットのYです!

今日から1年生がパートに加わり、自己紹介をしたり、基礎練習を一緒にやったりしました!
なんとトランペットパートには6人もの1年生が…!
たくさん入ってくれてとっても嬉しいです✨
トランペットパートに来てよかったって思ってもらえるような、楽しいパートにしていきたいです!!🎺

5/11に開催される定期演奏会まで3週間をきりました!
みなさん、チケットはもう買ってくれましたか??🎫
聞いていたらノリノリになること間違いなし!な曲をたくさん用意しています🎶🎶
私たち3年生にとって最後の定期演奏会となります🥺
まだチケットを買っていないそこのキミ‼️🫵
ぜひ見に来てくれたら嬉しいです😊❤️‍🔥

さて、上の写真は、私が毎日見ている0655という番組の、「たなくじ」というコーナーの1部を撮った写真です!
これが私のこの1週間の運勢だそうです!
部活に宿題に…色々やらなきゃいけないことはありますが、はかどるらしいので!頑張ります!

最後まで読んでいただきありがとうございました✨️

4月23日(水)


こんにちは!

2年フルートのMです


今日は1年生が加わり新体制になってからはじめてのパート練習でした!部員数がとても多くなったのでうれしいです!フルートパートも人数が倍近くにふえてびっくりしてます!!(゜ロ゜ノ)ノ


1年生がたくさん入部してくれて、自分ももっともっとレベルアップできるよう頑張ります🔥

5/11には定期演奏会があり、そこに向けて練習中です!興味のあるかたはぜひ!お越しください!


話は変わりますが上の写真はこの前近くの公園で撮ったものです🌸

早いことにほとんど散ってしまいましたが、今年の桜もとてもきれいでした✨

学校に登校する途中にも桜の木があるので春になると少しだけ通学が楽しいです(^^)


ついこの前まで寒かったのに最近は急に暑くて…ほんとうに春はどこへいってしまったのでしょうか…!?気温の差が激しいので皆さまも体調にはお気をつけておすごし下さい🍀😌🍀

さいごまでお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️


🌸
🌸


4月22日(火)

こんにちは!

2年パーカッションのH.Mです🥁

最近日差しが強くなってきましたね☀️

私たちは何がなんでも日焼けをしたくないので日焼け止めを塗りたくっております🤩

みなさんも体調には十分気をつけてお過ごしください😌


さて、今日は定期演奏会に向けてとある曲の合奏をしました!大好きな曲なので、演奏していてとても楽しかったです!

なんの曲かって??

それは来てからのお楽しみです🤫

みなさん!!もうチケットは買っていただけましたか?

まだ買っていないそこのあなた!まだ間に合います!ぜひお越しください🥰


話は変わりますが、上の写真は先日推しの写真展に行った時のものです

ありがたいことに、最近推し活が充実していまして、LIVEにも行きました!

もうほんっとうに推しっていいですよね

私のやる気の源でありモチベーションです

推しは推せるときに推しましょう✊


ここまで読んでくださりありがとうございました🙇‍♀️


友達とロイヤルホスト行きました🍴
友達とロイヤルホスト行きました🍴
4/19(土)

 おはようございます!パーカッション3年のMです!

 定期演奏会やコンクールオーディション、中間テストが近づいてきています!ドキ(✱°⌂°✱)ドキ全部全力でやり遂げられるよう計画的に頑張りたいです😎

 さて、1年生が入部しました!今年はパーカッション希望者が多く、非常に喜ばしいですd(˙꒳​˙* )新しく入るメンバーも含めて、みんなで最後まで戦っていきたいです(*´︶`)これからも応援よろしくお願いします!

昇降口から教室までは近いけど、音楽室までは遠いです🫠
昇降口から教室までは近いけど、音楽室までは遠いです🫠

4/18(金)


こんにちは、3年ユーフォのMです。4月も後半戦を迎えて皆様いかがお過ごしでしょうか?🌸


今日は個人パート練の裏で1年生の楽器決めの付き添い(?)をさせていただきました🐥1年生って良いですね、若さを感じます🎐今年は沢山の子が入ってくれたので、仲間を大切にして最後まで駆け抜けてほしいなあと思います💭


最近の悩みは曜日感覚をどこかに置いてきてしまっていることです🫠好きなタレントさんがでてる金曜だ!と思ってテレビをつけたら知らない方がドアップで映っている月曜の朝だったり、今日って何曜?と友達に聞いて後輩にいや今日はと教えてもらったり…ちなみに今日は華の金曜ですので朝からタレントさんを拝んでから登校しました🫶🏻幸せ万歳🙌🏻


新たな生活リズムにも慣れてきた頃でしょうか、健康第一で毎日進んで行きましょう❤️‍🔥最後までお読みいただきありがとうございました🍀


わたあめ美味しかったです😋
わたあめ美味しかったです😋

4/18(金)


こんにちは😊

2年クラリネットのFです!

1年生がたくさん入ってきてくれてとっっってもうれしいです🫶


今日は1年生の楽器決めオーディション🎺がありました!顧問の先生の前で簡単になにか吹く🎶というものです!

1年前を思い出しますね🤔💭あの頃はまだ高校にも入ったばかりでクラスにも馴染めず不安ばかりでした😥そんな中楽器を決めて緊張しっぱなしのドッキドキでした😵‍💫でも!先輩方がとても優しくして下さり、安心できたのを覚えています!💖なので、まだまだ私も不安ですが、1年生はもっともーーっと不安だと思うのでしっかりサポートできるようにがんばります💪🔥


話は変わりますが、2、3年生は5/11(日)の定期演奏会に向けて練習に励んでいます!!絶対に後悔させないのでお知り合い誘ってぜひお越しください✨✨


今日は暑かったですね( ˊᵕˋ ;)💦春のはずなのにおかしいです😶徐々に夏🍉に近づいているので体調には気をつけてくださいね😊


最後までお読みいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️𓈒𓂂𓏸


家族が当ててくれた電子サックスです!
家族が当ててくれた電子サックスです!
4/16(水)
こんばんは🌆2年サックス🎷パートのFです
2年と書くことに違和感を感じています😸

春といえば仮入部!ということで、越北吹部も今日まで仮入部期間でした。非常に多くの1年生に来てもらえてすごく嬉しいです☺️
何人入部するかなーとワクワクしています!
(まだこの記事を書いている段階では何人かはわかりません)
1年生が入ってくるということで自分もレベルアップできるように頑張りたいです!

2,3年は5/11の定期演奏会に向けての練習を行っているのですが、来ていただける皆様にいい演奏をお届けできるように頑張っています!時間の都合が合う方、来ていただけるとすごく嬉しいです☺️

最後までお読みいただきありがとうございました!

幸手市にある権現堂に行ってきました🌸
幸手市にある権現堂に行ってきました🌸
4月16日(水)
こんにちは🌸3年クラリネットのHです!
気づけば高校生3年目に突入しました!いわゆる「LJK」ってやつですね✨️もう高校生活が1年も残っていないと考えるとなんだか寂しくなります😭

新年度ということで、仮入部のシーズンがやってきました!といっても北高では今日が仮入部最終日でしたが、果たして今年はどのくらいの新1年生が越北吹部の仲間になってくれるのか楽しみです🥰仮入部に来てくれた子たちと話していると自分がまだ入学したての時のことを思い出してすごく懐かしい気持ちになりました💭ちなみに今年の楽器体験の様子を見ていると、例年よりも低音系が人気が高そうです😳私も一応中低音の楽器を担当しているので、世間が低音の魅力に気づき始めたことに感動してしまいました笑笑

さて、今年も5月に定期演奏会を開催します🎶今年の定期演奏会は一味違います😏豪華ゲストやジャズステージ、そして阿波踊りとのコラボも…ぜひお越しください‼️サンシティでお待ちしております🙌🏻

最後まで読んでいただきありがとうございました🙌🏻

⬆️某楽器屋さんの大試奏会を模倣した楽器体験
⬆️某楽器屋さんの大試奏会を模倣した楽器体験


4月15日(火)


こんばんは🌙

3年チューバのHです。


今日は仮入部4日目で、楽器体験を行いました🎷🥁例年なんだか寂しいチューバパートはと言うと、、、今年は違います。すごいです。人気すぎます!😳世間は低音の良さに気づき始めたようです!!と、取り乱してしまうほど喜ばしい反面、3年生として実力不足過ぎる自分に気が引き締まる思いです...🫥練習頑張ろう。


そういえば、皆さん知ってますか❓最近YAMAHAから新作チューバが出たことを。その名も「YBB-623S」です💫C管じゃないですよ?これB♭管なんですよ!YCB-623Sとほぼ同じ仕様になっていて、誰もが一度は憧れるフロントアクションに加えて第2主管抜き差しが搭載されてるんです。(他にも多々あり)値段も比較的安い方なのですが、流通量が少ないんだとか😢

いつも大変お世話になっているあのお店の大試奏会で出会えることを願って、今日は寝たいと思います🛌


あ、来月の定期演奏会絶対お越しください!豪華ゲストにパワーアップした僕らの演奏を皆さんに聞いていただけるととっても嬉しいです🎵☺️


最後まで読んでいただきありがとうございました!


演奏会帰りの1枚✨️
演奏会帰りの1枚✨️

4月15日(火)


こんばんは🌛

トランペットパート2年のFです🐷


今日は1年生の仮入部で楽器体験をしました!

1歳しか変わらないのに1年生がかわいくて癒しでした🥰

私も1年前のことを思い出して懐かしい気持ちになります!でも1年経つのが早すぎて、あっという間に30歳くらいになるんだろうなと思って悲しくなりました😢😢😢

1年生はこれから運命の相手(楽器)を決める大事な時期になってくるので、私はそのお手伝いができるように頑張りたいです☺️🫶


新しい環境になって気持ちも体も安定しない時期ですが、自分を責めずにちょっとしたことでもいいから自分を褒めてあげましょう🎶


最後までお読みいただきありがとうございました🥹🙏🏻💖


初ボーリング🎳
初ボーリング🎳

4月14日(月)


こんばんは🌙·̩͙

2年パーカッションのH.Yです!🍓


今日は新1年生の合奏体験というものがありました!私は人数の関係で乗れなかったのですが音楽室から聞こえてくる合奏の音を聞いて、1年生の入部が楽しみになりました🙌🏻💕


そのあとは夏コンの課題曲の合奏をしました!曲はまだ決まっていないのですが、個人的には3番と4番が好きです💓みなさんは何番が好きですかー?


写真は昨日パーカスの先輩方とボーリングに行ったときのものです!みんなで焼肉にも行き、ほんとに充実した一日になりました!こんなにあたたかくて楽しいパートに入れて本当によかったです🥺先輩方だいすきです🫶🏻︎💕︎︎


話は変わりますが、新学期が始まりましたね!私は進級でクラスが4階→2階になったので毎日階段をたくさん登る必要がなくなってちょっぴり嬉しいです( ˊᵕˋ* )

実は1番仲のいい友達と文理選択が真逆で同じクラスにはなれないと思っていたのですが、なんと文理混合クラスで今年も同じクラスになることができて毎日ハッピーです💭🎀


最近少しずつ暖かくなってきましたね☀️

この前まで満開だった桜も葉が多くなってきて少し寂しいです🥲

春は疲れが溜まりやすいと聞きます👀

忘れずに休息をとり、新しい環境に少しずつ慣れて新生活を楽しんでください!🌸


4月12日(土)

こんにちは☀️2年クラリネットパートのHです!


新学期初めての学校がやっと1週間終わりました!🥳新しい友達がたくさん増えたり、部活では仮入部が始まったり、ワクワクドキドキが止まらない1週間でした✨(私は少々人見知りのため疲れがどっと来ています😬)


今日の部活は、合奏をしました🎶仮入部で1年生と一緒に吹く曲なので、どうやって教えようかな〜とか、どんな子が来てくれるかな〜とか、想像力MAX🤩💭で頑張りました!自分もいよいよ先輩になるのか〜と考えると、不安でいっぱいですが、私が憧れで大大大大大大大…好きなクラパの先輩方😍のようになれるように精一杯頑張ります💪🔥


上の写真は、先月に姉と劇団四季のミュージカル美女と野獣🥀を見に行った時の写真です🤳役者さんの生台詞・生歌は本当に感動しました🥹頭から指先、足先までキャラクターが宿っていて、物語の本の中に自分が入ったみたいでとっても見応えがありました!📚また、役者さんの演技だけでなく、照明や舞台セットなどの演出もびっくりするものばかりでここでは語りきれないので、皆さんもぜひ鑑賞してみてください!🥺🙏特に音楽が好きな人はおすすめです!🎵


最後までお読みいただきありがとうございました!🙇‍♀️


なんとか青春をしようとする図
なんとか青春をしようとする図

4月11日(金)


こんにちは!2年フルートのNです🐈‍⬛⸒⸒⸒⸒🌿‬


今日から仮入部の楽器体験が始まりました!🎶🌟


予想を超える人数の1年生が来てくれて、本当に嬉しいです✨


青色の上履きを履いている1年生を前にするとなんとも不思議な感じがしますが、負けていられない!と気の引き締まる思いでいっぱいです💭💙


ここで、吹部に入ろうか迷ってる子もいると思うので、少し私のことを書こうと思います!


私は高校に入ってからフルートを始めた初心者です!小・中は金管楽器をやっていました🙌🏻


入部当初は不安でいっぱいでしたが、先輩方や同級生が本当に優しくて、毎日楽しく活動できています🤍💘


楽器をやったことのない子や、入部するにあたって、楽器が変わる子もいると思いますが心配しなくても大丈夫だよ〜!ということを伝えたいです🍀


また、理数科なので、よく課題研究と部活の両立は出来るのかと聞かれます🙋‍♀️


答えは、まあどうにかなる!です笑  


課題研究も部活も1人でやるものではないので、必ず仲間が助けてくれます❤️‍🔥💕


案外、勉強もして研究もして部活もして、時間がなーい!!とやっている時ほど何事においても良い結果が出たりするし、そんな毎日はだらだらとスマホを見て終わる日々よりも充実していると思います✌🏻 ̖́-


理数科のみなさんの入部もお待ちしています🔬👨‍🏫


長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!🐈ᯓᡣ𐭩


新1年生のみなさん!ぜひ一緒に音楽しましょう!🎼💞



いつもの通学路がとっても幻想的に🌁
いつもの通学路がとっても幻想的に🌁

4月11日(金)

こんばんは🌙

ホルンパート3年のFです!


新年度🌸になり数日経ちましたが、まだ自分が3年生ということに慣れません🥲1つ下の子たち(新2年生)を1年生〜!と呼んでしまったり、2年生!と言われると反応してしまったり…😇新入生の子たちが入って来る前に間違えないようにならなければ!ᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤと間違える度に思っています🤔🤔


閑話休題。


昨日のミニコンサート🎵に続いて、今日は楽器体験をしました。3回に分けて行ったのですが、わがホルンパートには8人の1年生が体験に来てくれました✨私は直接教えたりお話ししたりはしていないのですが、いい音が聴こえたので来てくれたら嬉しいなぁ~なんて思っております😊

一体どんな子たちが新たに仲間となるのか…楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク


ここまで読んでくださりありがとうございました!🙇


この前サントリーホールでオケの演奏を聴きに行きました!圧倒されました…!
この前サントリーホールでオケの演奏を聴きに行きました!圧倒されました…!

こんばんは🌇3年パーカッションのHです!

今日は新入生歓迎会があり、ジャンボリーミッキーを演奏🎷また新入生を対象としたミニコンサートを開催しました!結果、大繁盛☺️!はやくたくさんの1年生と、部活をしたいです!!


今日嬉しいことがありまして、私はドラム🥁を担当することが多く、曲の最後の方になると興奮してしまって🤩走ってしまうことが多かったのですが😪、今日友達に、「最近ドラム落ち着いてきたね👍!吹きやすくて助かってるよ!」と言われ、とても嬉しかったです!まだまだ未熟で、迷惑をかけることが多いと思いますが、みなさんよろしくお願いします🙇


最近急にあったかくなってきて、体調も崩しやすい時期ですから、お気をつけてお過ごしください😃


4月10日(水)

こんにちは😃パーカッションパート2年のTです!
今日は新入生歓迎会やミニコンサートを行いました
ミニコンサートでは思ってたよりもたくさんの人に演奏を聞いてもらうことができてとても嬉しかったです♪来てくださった方ありがとうございます😭

春休みも終わり、学校が始まって数日立ちましたが皆さんはクラスに慣れてきましたか?私はまだみんなの名前と顔が一致できていないので早く覚えられるように頑張りたいです💪
最近時間の流れがはやすぎて自分が2年生になったことが信じられないです😱取り敢えず無事に進級することができてよかったです

春になり、新しい環境になると体調など崩れやすくなるかもしれません。皆さんも体調には気をつけてお過ごし下さい♪




練習後に弾丸食べ放題に行きました🍛
練習後に弾丸食べ放題に行きました🍛

4/9(水)

こんばんは🌔

3年ユーフォのNです!


ついに3年生になってしまいました🍏

ついこの間2年生に進級したはずなのに時の流れは早いですね😣

今年は全てのイベントに"最後"という言葉がつくので悔いのないように走り切りたいです!

ブラス日記もあと何回書けるのか…考えると切なくなってきます😢


今日は新学期2日目ということでまだ慣れないクラスの顔ぶれに新鮮な気持ちで登校しています🎒

友達たくさん作って受験生なので(🥲)勉強も頑張ります!💪🏻🔥


今日は新1年生を迎え入れる準備を!ということで音楽室周りの大掃除を行いました🧹

吹奏楽部は人が多いので荷物も多いのです🥲

鬼のように断捨離を行いスッキリとしたのではないかと思います😎

新入生の皆さん綺麗になった音楽室でお待ちしてます💙🫧

一緒に音楽しましょう🎵


太宰府天満宮で(大吉だったのに2日後体調崩しました)
太宰府天満宮で(大吉だったのに2日後体調崩しました)

4月9日(水


こんばんは🌛トロンボーンパート2年のTです!


世の中の1年生の皆様ご入学おめでとうございます😊🎉

昨日初めての高校入学式(自分の入学式はコロナに感染し出席できなかったので…😂)に出席し、クラスでも新しいスタートを切ったところで今日は自己紹介でした!

全員と必ず話して呼んでほしい名前と推しを書いてもらうという独特の方式で面白かったです!

教卓に立って話すと思ってド緊張してたので少し安心…😌

途中で誰に書いてもらったか忘れてパニックになりましたが😂

私は最近人間の推しがあまりいなかったので、うちの犬と書いておきました(5年9ヶ月半推してます💕💕)



部活では個人練でコンクール曲や仮入部で吹く曲を練習しました!

課題曲はどれを吹くことになってもしっかり吹けるようにコツコツ練習を重ねたいです💪

ポップスは気分が上がってやっぱり楽しいですね✨️✨️

基礎を大切に毎日成長できるよう頑張ります😤


春は何かと変化が多い時期です😶‍🌫️

桜もまだまだ綺麗に咲いていますが、気を取られて事故などに遭わないよう、今の時期は特に周りに注意を向けて安全第一で過ごしましょう🙂‍↕️

お身体にもお気をつけください🍵



お花見🌸
お花見🌸

4月8日(火)


こんばんは🌛

2年トランペットパートのTです!

桜が咲いて春だなぁと感じる季節になりましたね🌸吹奏楽部は入学式で演奏したのですが新入生がする返事や歩く姿に思わず1年前の自分を重ねて感動してしまいました🤭そう考えると私も少しずつ成長していると感じました!まだまだ伸びしろだらけなのでできることに一生懸命取り組んでいきたいです✊今年は吹奏楽部として入学式で演奏することが出来て光栄でした💖改めまして新入生の方々!!ご入学おめでとうございます︎✿困ったことがあればすぐに近くの先輩に声をかけてくださいねᵕ̈*

上の写真は友人と桜を見に行った時のものです*・近くに菜の花も咲いていました🌻 自転車で土手を通ると春の風を感じられて心地よかったです🍃私は学校に行く時に土手を通るのですが桜と菜の花を見ることができるので最近は歩いて行っています♪まだまだ感じていようと思います

花粉症で辛い時期になってきましたね🥲‎

今年は花粉に負けないようしっかり対策したいと思います💪🏻  ̖́-

毎日お疲れ様です.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪

楽しい1日を過ごしていきましょうね·͜·‪⋆



桜です!!とても綺麗でした🌸
桜です!!とても綺麗でした🌸

4月8日(火)

こんばんは💫

3年フルートのTです


今日は入学式でした㊗️ 私たちは新入生の前で校歌の披露と新入生退場時の演奏しました🎵 まだまだぎこちない1年生の姿を見て、自分が入学した頃を思い出しました💭 退場時の演奏は、私が吹奏楽部に入部したきっかけの1つでもあります! あのあの先私は本当に正しい判断をしたなと思いました笑


さて、新入生が入学してきたということで、私も進級し、最高学年の3年生である言う自覚がやっと出来ました🫠 楽しみなことよりも部活と勉強の両立が心配です📚✍🏻 そして、数日後には1年生の部活見学が始まります!! たくさんの1年生と演奏するのが楽しみです🥰


写真は妹が撮った桜の画像です🌸(私は写真を撮りはぐってしまいました😇) この木の前で久しぶりに家族で写真を撮りました📸 普段植物や花に興味がない人でも、桜は気になってしまうのがなんだか不思議ですね🤔 桜の花には人を惹きつける何かがあるのでしょうか? 私は花より団子派でこの季節になると、父が買ってきてくれる桜餅を楽しみにしています🤩


現在5月11日の定期演奏会に向けて、部員一同猛練習中です🔥 いい演奏をお届けできると思いますので、ぜひいらしてくださいね🎶

お読みいただきありがとうございました!!


航空公園駅前にて🛩️
航空公園駅前にて🛩️
4月6日(日)
こんにちは!三年クラリネットのTです!

今日はジョイフルフェスティバルがありました!吹部のみんなで広いホールを鳴らすのは楽しかったです🎷🎷お聴きくださった皆さまありがとうございました💞

さて本番が終わったところですが、もう約35日後には定演があります📢私たち3年生の最後の定演です😭😭今回も曲が盛りだくさんで練習は大変ですが、必ず皆さまを楽しませます!!ですので5月11日、サンシティホールまでぜひお越しくださいね🫶

徐々に春らしい暖かさになってきましたね🌸入学式も晴れそうで良かったです☺️ただ花粉がしんどいですね🤧🤧花粉症でも強く生きましょう😢

最後まで読んでくださり、ありがとうございます🙏

今日の移動時間です!楽しくお話しました😆
今日の移動時間です!楽しくお話しました😆
4月6日(日)
こんにちは☀️
2年ユーフォニアムパートのTです!
早いものでもう4月!私も無事進級できたので後輩を楽しみに待っています🥰
今日は所沢ミューズにてジョイフルコンサートに出演させて頂きました😳
西関東金賞レベルの学校が集まるということもあり、見かける学校はどこもキラキラして見えました✨
演奏を聞くことは出来ませんでしたが、今日を通して夏コンに向けて頑張ろうという気持ちを高めることが出来ました😌
8日にはもう学校が始まります!
新しい環境で慣れないことも多いと思いますが、私も毎日元気に頑張っているので一緒に頑張りましょう🥳

霧がすごい日のやつです!なんかすごい山奥みたい、、
霧がすごい日のやつです!なんかすごい山奥みたい、、
4月5日(土)🪴
こんにちは!4/1から2年の(⁉️⁉️)←すみません動揺が隠しきれませんでした
サックスパートのTです!🎷

1年間って、、早いんですね、、
『私つい最近入学したよね、?😟』的な、なんか中学校の時の1年間の5倍速くらいな感覚です🫢2年生からもっともっと忙しくなると思いますが🏃💨、全力で頑張ります👊❤️‍🔥

受験を終えた方々、ほんっっとうにお疲れ様でした😭😭!!学校の先生や大人がよく言うベタな言葉にはなりますが🫠、結果がどうであろうと、あなたが頑張った事実は変わらないし、絶対に将来のあなたを支えてくれる糧になります!!まずはここまでやってきた自分を褒めてあげてください☺️☺️

そしてこの春から北高生になる皆様🌸🎓、私たちは入学してくれることを心の底から感謝しています🥲🫶!!色々大変なこともあると思いますが楽しんでくださいね🥰(宿題考査も頑張ってね🙃🙃)


さて、今日は午前中🕐で練習を終え、午後から『Zブラス』のコンサートを聴きに行きました🎵!これが本当にすごくて、同じ高校生とは到底思えない迫力💪、音色🎶、音圧、、、😱
また、私は最近、自身の楽器🎷の技術面や音楽のことで悩んで、(結構がちめに)よく泣いていました。。いつも話を聞いてくれる子にはほんとに感謝しかありません🥲ありがとう🥹🥹音楽が好きだからこそ、苦しいってやつですかね、!!しかしZブラスのアンコールの曲を聴いたとき、なんとなく、心のもやが晴れるような気がして涙が出ました😭
音楽をする人は、《音楽》に悩み、苦しみ、けれどまた《音楽》に癒され、、これだから音楽って大好きなんですよね、、🎼🫶🥰❤️‍🔥‼️


さて、長くなってしまいすみません!!
最近の異常気象🥵🥶にはとてもついていけなくて体調を崩しまくっている(´༎ຶོρ༎ຶོ`)私が言うのもなんですが、皆様元気にお過ごしください💪🌟🙌
吹奏楽部に入ってくれること、楽しみにしています🫶🫶それでは!!

みんなで頑張りました!本当にありがとう!💗そしてI先生今まで本当にありがとうございました!🥁🌸
みんなで頑張りました!本当にありがとう!💗そしてI先生今まで本当にありがとうございました!🥁🌸

4月5日(土)

こんにちは!

3年フルートのSです!🐕‎🤍


私もついに3年生と名乗る時期が来てしまったのかと、自分の成長を感じつつ、焦りも感じています😵‍💫💦

これからは勉強と部活の両立を頑張っていかないとなとつくづく思います😢


今日はホール練習のあと草加市文化会館で行われた、Zブラスプロジェクトの鑑賞に部員全員でで行ってきました!🚗💭

全日本から集められた選りすぐりの高校生の生演奏にたくさん刺激を受け、自分の目指すべき目標を確立することが出来ました!🏃‍♂️🇯🇵

特にトランペットの音色がなんの楽器だろう?木管楽器なのかな?と思うほど綺麗で、

今まで上手なトランペットのプレイヤーは聞いたことがあるけれど、トランペットに聞こえないほど綺麗な音色を聞くのは初めてだったのでとても驚きました😳‼️🎺

自分の世界が広がる一日になりました🔎✨️


みなさん新生活いかがお過ごしでしょうか🍀

慣れないことばかりで大変ですが、体調に気をつけて、できる限り前に進んで行きましょう!❤️‍🔥🏃‍♀️‍➡️


桜🌸が綺麗に咲く公園でお花見してきました!
桜🌸が綺麗に咲く公園でお花見してきました!
4月4日(金)
こんにちわ!3年バリトンサックス🎷のSです!!
未だに3年生になったことが信じられなくて😳まだ2年生って言っちゃいそうになります🙄早く慣れないとですね🫠

本日は課題曲🎼を中心に練習しました!課題曲を練習しているともうこんな時期になってしまったのか😱と思います🤭また今年の課題曲は簡単そう😊に見えて実は激ムズ🤯なものが多く大変苦戦しております😭😭だからこそ楽しいんですけどね👍👍これからも気合💪🔥を入れて練習を頑張りたいと思います🙌

そして写真にもある通り今日は全員でお花見🌸🍡をしました!桜の木の下でご飯を食べるのは小学生ぶり🤭だったのでとてもテンションが上がりました🤩🥳おかげで午後の練習は調子が良かったです😎みなさんもお花見をしてテンションを上げましょう💪まだ間に合います👍👍

ここまで読んでくださりありがとうございました🙇‍♀️最近は寒暖差が激しい🥵🥶のでお体に気をつけて春🌷🌸を楽しんでください!

お花見で写真を撮り忘れたので学校近くの桜を共有します🌸
お花見で写真を撮り忘れたので学校近くの桜を共有します🌸

4月4日(木)

こんにちは☀️2年ホルンパートのTです!


今日はついに明後日に迫ったジョイフルコンサートに向けて練習をしました🎶

午後はY先生に課題曲のレッスンをしていただき、細かいアーティキュレーションや強弱の意識をつけることができました!

どの曲もバランスに気をつけながらも思い切りを大切にして演奏したいです🎺


また、お昼休憩の時間に近くの公園でお花見をしながらごはんを食べました🍽

ここ最近は雨が続いていたり、4月とは到底思えない程気温が下がったりしていたのでもはや桜も散っちゃうんじゃないか…😨なんてことを友達と話していましたが、今日は比較的暖かく桜も綺麗に咲いていて良かったです🌸

私にとっては幼稚園以来のお花見だったのでとっても楽しかったです🥰


新生活が始まる時期で忙しくなる方も多いと思いますが、体調に気をつけてお過ごしください🌿‬

最後までお読みいただきありがとうございました!




4月3日(木)

こんにちは😃✋トロンボーン2年のSです!

暖かい風と枝いっぱいに広がる桜が包み込む季節になりましたね。私は花粉に迷惑していますが...((〃´д`〃))ズビズビ薬を飲んだり、マスクをしたりして対策していきましょー💪


さて、上の写真は先日行われた全日本高等学校選抜吹奏楽大会の最終日に撮ったものです。同期の男子全員で静岡名物の浜松餃子を食べてみました!!普段食べている餃子よりも油を使っているのかカリッカリに仕上がった餃子を大盛りご飯と一緒に掻き込む時間はとても幸せでした🥟ただ、1つ1つの大きさだったり価格だったり残念な部分も少ーしだけありました。何よりも仲間と一緒に食べられたことが一番の思い出です!


来月に控える定期演奏会に向けて練習中です。一生懸命準備していますので、ご予約よろしくお願いします🙏


🧬ライブ行きました💜
🧬ライブ行きました💜

4月3日(木)


こんにちは!3年チューバのSです!書いててびっくりしましたが、3年生になってしまいました、、、時が経つのははやいですね😳😳


今日はF先生にレッスンしていただき、課題曲の合奏をしました!アクセントや強弱などを意識すると一気に難しさが増す感じがします😥まずは6日のジョイフルフェスティバルに向けて、教えていただいたことを確実にできるように頑張ります💪🔥


桜は咲きましが最近寒いですよね、、でもその方が桜が長持ちするのでいいかもしれないですね🌸雨や風で散ってる木もありますが、入学式までは残ってて欲しいなと思います🥰


最後まで読んでいただきありがとうございます💗💗新生活頑張りましょう!


💙🩵💙🩵
💙🩵💙🩵
4月2日(水)🚰💦
こんにちは!3年サックスパートのAです🎷

今日は課題曲の合奏をしました!F先生のレッスンのもと、フレーズの捉え方や吹き方を教わりとても有意義な時間になりました📖✨課題曲の中にはサックスアンサンブルがあるので責任重大です、、、!とても緊張しますがハーモニーが綺麗で楽しいので本番で上手くいくように調子を整えていきたいです🏃‍♂️🏃‍♂️

先輩方が卒業され、寂しさと不安な気持ちでいっぱいですが何とか頑張っています!!!‪😭もうすぐ入学式があるので、吹奏楽部に入りたいと思って貰えるように先輩としていい演奏ができるように頑張ります✊🏻‪🔥
最後まで読んで下さりありがとうございました✨️
暖かいと思ったら寒い日も、、、‪🥲‎体調に気をつけて過ごしてください〜💞🍀

おいしかったです😋
おいしかったです😋

4月1日(火)

こんばんは🌛クラリネットパート3年のSです!


4月を迎え、ついに3年生となってしまいました😭😭時が過ぎるのは早いですね😢ついこの間入学したはずなんですが、、、

今日は新クラスの発表がありました!クラス発表はGoogle Classroomという、先生と生徒で連絡を取ることができたり、課題を提出できたりするアプリで行われました📱最後のクラス替えなので緊張しながら友達と見ました🫨

友達とは別れてしまい、初めて同じクラスになる子が多いので不安ですが、新しいお友達が作れるように頑張ります✊🏻


また部活ではF先生にレッスンしていただき、課題曲を見ていただきました🎶強弱のつけ方や吹き方、ニュアンスなどが細かく、難しくて苦戦しています😥

良い演奏ができるように、先生にご指導いただいたことを生かして練習に励みたいです🔥


上の写真はこの間のお休みに母と出かけた際に食べたご飯です🍚ランチタイムでご飯を頼むと無料でドリンクが飲み放題だったので、たくさん飲んでしまいました😼🍹ご飯も美味しくて、特に真ん中のチキン🍗がとても美味しかったです🤤久しぶりに母と出かけて、たくさん話せて美味しいものを食べれたので楽しかったです😆


最後までお読みいただきありがとうございました📖春とは思えないような寒い日が続きますのでお身体にお気をつけてお過ごしください🍀


4月1日(火)

こんばんは🌉

ダブルリードパートのSです🐸

今日はF先生に夏の課題曲を見てもらいました!曲について詳しく教えていただいてとっても勉強になりました📚音楽は奥が深くて本当に面白いです🤨

先生方からできるだけたくさんのことを吸収して、もっと音楽について知りたいです📖


話は変わりますが、先日の浜松大会に推薦していただき出場することができました!

いつもの音楽室とは違い、大きなホールでのびのびと演奏できて幸せでした✨また、他校との交流を通して自分の改善すべき課題も見つけることができました🔍

それらをこれからの部活に活かしてさらに行動面でも演奏面でもパワーアップしていきたいと思います💪


写真は浜松で先輩と🥟餃子🥟を食べたときの写真です💕おいしかったです🤤