越北ブラス日記


クラスで打ち上げをしました!
クラスで打ち上げをしました!

325()


こんばんは! 

ホルンを担当している1Tです!


今日は個人パート練と合奏をしました!パート練では少し前に講師の先生に教えていただいたことをパート内で共有しました楽器を持つ角度、顔の位置、手の向きなどを少し変えるだけで音が見違えるように良くなって成長を感じました☺️やっぱり成長を感じると楽器を吹くことがより楽しくなります👊🏻


修了式も終わったということで今日は午後、クラスの予定が合ったメンバーで打ち上げをしました!大人数でとっても楽しかったです☺️しかしそれと同じくらいほんとうに大好きなクラスだったので解散してしまうということを実感して悲しくなりました🥲もう高校に入って1年もたったことがほんとうに信じられません🫢環境の変化や勉強など大変なこともたくさんありましたがそれ以上に楽しくて充実した1年を過ごすことができました!!悲しみを引きずらずに2年生での新しい出会いを楽しみたいと思います😊


話は変りますがこの前ロックバンドのライブに行きました!小さいライブハウスでしたがだからこそ近くで感じることができて最高でした (ライブ中ずっと爆音で次の日まで耳鳴りが止むことがありませんでした…)楽しそうに演奏しているのを間近に見てより引き込まれてずっと楽しかったです☺️吹奏楽とは全然違うジャンルの音楽ですがどこか通ずる所があった気がしました🤔今年度は色々なジャンルの音楽を聞きに行きたいと改めて思いました!


最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️


どんぐりの森にて🧸 ᐝ
どんぐりの森にて🧸 ᐝ

325日(土) 


こんばんは🌙

1年ホルンのTです🖐🏻


今日もスプコンの曲の合奏を行いました♪

最近は部内でのソロコンやアンコンの審査を行なっていたので審査をするのはとても難しいなと感じる毎日でした(・・;)

そう考えるとコンクールなど大会の審査員の方々は本当に凄いんだなと感じました💬


私は昨日、中学の同級生の子の定期演奏会に行きました💭

男子校なので、共学とは違った迫力や演技がありとても楽しかったです。第二部では部員や顧問の先生による劇も含めた演奏で、楽しみながら感動も出来ました。北高吹部がやったことのある曲もいくつか演奏していて、同じ曲をとっても演奏の仕方や歌い方が違っていて面白かったです(ˊᵕˋ)

男子校ならではの迫力に会場全体が吸い込まれ一体となって楽しんでいる感じがして、お客さんを楽しませること、感動させることの大切さがわかりました。そのためには私たち吹いている側も心から楽しむことが大切だなと感じました☺️

沢山楽しませて貰った最高の1日だったので、私たちも4/1のスプリングコンサート、5月の定期演奏会もお客さんに来てよかったと思ってもらえるような演奏が出来るように頑張りたいです🙌🏻

これを読んでくれている皆様も是非4/1のスプリングコンサートに来て下さると嬉しいです

最後まで読んで下さり有難う御座いました😽


最近買ったCDです!どっちも最高にかっこいいです✨️
最近買ったCDです!どっちも最高にかっこいいです✨️

3月25日(土)


こんばんは- ̗̀☾  ̖́-サックスパート1年のT.Aです!



いつの間にか、暖かな日が増えてきましたね☀️陽の光は大好きですが、同時に花粉がおそってくる季節にもなりました。私も含め花粉症のみなさん、強く生きましょう泣


みんなのブラス日記をみていると、いろんな演奏会に行っている人が多くて、羨望の眼差しで読んでいます🥺春はコンサートが多いので、私も早く行きたくて待ちきれません!


さて、私は最近「筋トレ」にハマっています💪みなさんは、なんだか疲れがとれなかったり、心がモヤモヤしてしまうときはありませんか?そんなときの対処法が筋トレです!!?私なりの方法?を紹介します笑



  1. 今日は100回腹筋やる!!と目標を決める(ギリギリ達成できそうなやつ)
  2. 大好きな音楽を流しながら&深呼吸しながらやる!
  3. おわったら、やり遂げた自分をめっちゃくちゃに褒めちぎる
  4. 頑張ってる人の動画観る(わたしはよくミュージカルとかスケートのどうがみます)


これで運動不足と自己肯定感upの一石二鳥が図れます!!わたしは運動が好きなので筋トレですが、きらいな人は「早起きする」「お手伝いする」「深呼吸する」とかでもいいと思います!みなさんもぜひ、この筋トレ大作戦を試して見てください🥹


やっぱりハーゲンダッツは最高すぎる…!✨
やっぱりハーゲンダッツは最高すぎる…!✨
3月25日(土)
こんばんは🌙
2年フルートのTです♪

今日は個人・パート練習をした後に、部員全員で合奏をしました!
スプリングコンサートに向けて、部員一同精一杯頑張って練習中なので、ぜひ楽しみにしていて下さいね☺️
日頃の感謝や上達した姿を当日の演奏を通して、聞いて下さるお客さんに届けられたらいいなと私は思っています🙌心よりご来場をお待ちしております!

さて、話は変わるのですが、なんと…!
2年生が終わってしまいました😱😱😱
クラスの友達とも仲が良くて楽しかったので、とても悲しいです🥲
上の写真は担任の先生が球技大会で男子ソフトボールが優勝したということで、クラス全員に買って下さったものです!クラス最後の日に美味しいアイスを満喫できてよかったです🌟クラスの1年間の思い出がしみじみと思い出されました笑

また、同時に卒業まであと1年を切ってしまったということを知り、それが衝撃的過ぎていまだに信じられません…
高校生になって、中3の時にできなかった、体育祭や修学旅行など、色々な行事が経験できて、ここまであっという間だったなと感じます。
時の流れは本当に早いので、1日1日を大切に噛み締めて過ごしていきたいです😌

今日は昨日と比べて急に寒くなりましたね💦
みなさんも寒暖差に気をつけてお過ごし下さいね!!
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇‍♀️

ドラえもんを観に行きました!
ドラえもんを観に行きました!
3月25日(土)

こんにちは!

ユーフォニアムを担当している1年Tです!


今日は個人パート練をした後、全員で合奏をしました🎶合奏ではスプリングコンサートで演奏する曲をはじめて合わせたのですが、高い音がたくさん出てきてとても疲れました💦

本番までには音を外さず、かつ綺麗に吹けるように、残りの期間は短いですがしっかりと練習するようにしたいと思います💪✨


話は変わりますが、先日バスクラリネットのT.Sさんと一緒にドラえもんの映画🎬を観に行きました!私の推し👑🖤が今回ゲスト声優として声の出演をしていたのですが、美声で最高でした😊ですが、推しの声が推しの声のまんまなので、これはキャラクターなのか、推しそのものなのか、よく分からない感覚に陥り、途中で混乱していました笑(分かりにくくてすみません🙏)

ドラえもんの映画は久しぶりに見たので、なんだか懐かしい感じがして良かったです☺️


そして、ついに一昨日1年生が終わってしまいました... (正確に言うと331日に終わるのでまだです)

私が1年生として書くブラス日記もこれが最後でしょう🥲2年生は今年以上に勉強も部活も頑張る1年にできるように頑張ります!


最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️最近は寒暖差がすごいので、体調に気をつけてお過ごしください!


トロンボーン1年女子でUNOをしました💕
トロンボーン1年女子でUNOをしました💕

3月24日(金)


こんばんは!1年トロンボーン担当のTです!最近雨が多くて気分が下がってしまいますね☔


今日はスプコンで演奏する曲の合奏をしました🎶ある曲の最後の部分でスライドを素早く動かさないといけないシーンがあるのですが、間に合わない事が多く、毎日苦戦しながら練習しまいます😢また、現在部内アンサンブルコンテストの採点を行なっているのですがどこのグループも上手すぎて感動しています👏


また、夜にトロンボーン1年女子でサイゼリヤに行きました🍽ある程度お腹を満たした後にみんなでトランプやUNOで遊んだのですが、2人が勝ち抜けてNと二人で戦っていたときが1番楽しかったです☺️Rに選りすぐりのカードを貰っても出すことが出来なくなることが多すぎて、勝負が全然終わらなかったです🔥でも楽しく遊べたのでまたみんなでやりたいです🥺


最後まで読んでいただいてありがとうございました!!!


サクソフォン吹きの中高生が見たら倒れてしまうのでは!?
サクソフォン吹きの中高生が見たら倒れてしまうのでは!?

3月24日(金)


こんにちは☺︎テナーサックスを担当している2Tです


今日はスプリングコンサートで演奏する曲の合奏をしました。聴きに来てくださる方のために精一杯演奏をしたいと思います!☺️


なんと昨日の夜知ったのですが、この異次元すぎる演奏会が今週の土曜日にあるそうです。しかも私は、昨日の昼に土曜午後の予定を入れてしまったので行くことは出来なさそうです……本当に悲しい🥲受験生になるのでもう演奏会に行くのは控えようと思っていましたが、これは受験生とか関係無く、行く以外の選択肢はありません。

このサクソフォン奏者の顔ぶれなら、おそらくサクソフォン吹きは全員知っているのではないかと思うほど豪華すぎるのです😭😭

一人一人紹介しようと思って書いていたのですが、かなり膨大な量となってしまったので一人だけご紹介します。

写真上から4番目は林田和之さんです。この方は私が中学生時代に100回以上は聴いたであろうほど好きな演奏をしていた方です。久石譲さんの『帰らざる日々』という曲の日本武道館での演奏がとても好きなのですが、そこでアルトサックスのソロを吹いていらっしゃるのが林田さんです。あの演奏に何度心奪われたことでしょうか🙀🤍是非聴いてくださいね🎧🎶


悲しいことに二年生が終わってしまいましたクラスの友達と離れるのは本当に本当に寂しいです( ᵕ̩̩ ᵕ )とても楽しい1年間でした!

高校が本当にすごく楽しくてもう3年生になるのが怖くてたまりません🥶友達とも帰り道に「この前初めて会ったばかりだよね」と話していて、時の流れの速さには驚かされます(ᯅ̈ )!!


そして、部内ソロコン予選を通過することができました

😭😭 頑張ってればいい事もあるんだなと思いました🥲

 私は音楽を自分で表現することが大好きなので、人に聴いてもらえる機会があることがとても嬉しいです。今回の演奏は完全に自己満だったので人受けがいいかとても不安でした。コメントの中に「チェロのように美しい音でした!」

と書かれていたのがとっても嬉しかったです!☺️


北高の通学路にも桜が咲いてきました🌸落ちてくる桜を拾うと願いが叶うとか!?

 最後まで読んでくださりありがとうございました!


Tさんからのファンサ🫶🏻
Tさんからのファンサ🫶🏻

324日(金)


こんばんは💤

1年クラリネットパートT.Sです‼︎


今日は講師の先生にスプコンで演奏する曲と課題曲を見ていただきました!

みていただいた曲は演奏したことのある曲だったのですが、直さなければならないところが沢山ありました💦スプコンまであと少しですが聴く人に楽しんでもらえるよう残りの練習を全力で頑張ります!!


そして、今日は修了式でした!せっかく仲良くなったクラスメイトと離れてしまうのが寂しいです😔

できれば今のクラスのまま残りの2年間も過ごしたい‼︎

(先生方どうにかなりませんか、、?🥺

楽しかったからか忙しかったからか、あっという間すぎて1年が経ったなんて信じられません、、私の感覚はまだ入学式の日で止まっています、、

2年生も一瞬で終わってしまうのだろうと思うと恐ろしくて震えが止まりません😰

ただ、あっという間に感じたということはそれだけ楽しくて忙しくて充実していたということだと思うので来年度も同じくらい、いや、、!今年度以上に充実した年にしたいです!!!


先輩方と過ごせるのもあと少し、、学べることは学んでおかなければ‼︎🥲


私の1年生最後であろうブログを読んでいただきありがとうございました!!

1年生の皆さん、4月にお会いできるのを楽しみにしています🌸


青春賭けるところじゃない
青春賭けるところじゃない

3月23日(木)


こんにちは!コントラバス1年のSです!


…部活とはほぼ関係ありませんが一言だけ叫ばせてください。


侍ジャパン、WBC優勝おめでとうーーーー!!!!!イェーーーイ!!!ヒヤッホゥ〜〜♪


…少々取り乱しました。


さて、話は変わって部活のことです。

今日は外部講師のF先生のレッスンがありました。F先生に見て頂いたのはまだ数回しかないのですが、とてもわかりやすくご指導してくださるので本当にありがたいです😭

また作曲家の先生というのもあってか、我々低音組、伴奏組の譜もちゃんと見てくださり、今日の曲でも

「そこ(上の写真の青い部分 普段絶対出てこないくらいの高音域)は青春賭けるところじゃないからユーフォに任せちゃっていいよ!」

と言われました。卒業するまでに青春賭ける音はいくつあるんだろうかとふと思う今日この頃です。


しかし今考えてみると、この1年本当にたくさんの先生に、たくさんレッスンをして頂きました。中学時代の私からしたら今日は◯◯先生のレッスン、明日は△△先生のレッスン…なんて想像も出来ません。いわゆる弱小バンドだったので。

当たり前のようになってきていましたが、この環境は本当に恵まれていると改めて思います。親身にご指導下さるたくさんの先生方、珍しい楽器…(音楽室が狭いのが玉にキズですが…)これに甘えることなく、これからも日々頑張ろうと思います。


さて、明日はいよいよ修了式!どうやら無事1年生の課程を修了出来そうです😏ただ式の前に校歌の練習があるそうで(コロナさんの影響でまだ全校で歌ったことがないんです)そこで吹奏楽部は前に出て歌うらしいんです。

…あれ、私まだ校歌歌ったことない😓(書道選択なので)…絶対こっち側に立っちゃいけない人な気がするんですが…まぁ歌詞はなんとか覚えましたがね。


同時に🌸スプリングコンサート🌸まであと約1週間!部員たちは毎日練習に励んでいます!まだまだ席はありますので、年度初めで忙しい方も多いと思いますがお時間あればぜひ!ぜひお越しください!!お申込みは下をクリック↓↓↓

https://forms.gle/sp47aiErNY2j7o9U7


この頃日中はとても暖かいですが朝晩との気温差が大きいですね🌤️皆さまくれぐれも体調には気をつけてお過ごしください🍵


✨最後までお読みいただき、ありがとうございました✨



家族の仲を引き裂かないためのチェックシート
家族の仲を引き裂かないためのチェックシート

3/23(木)


こんばんは🌃

サックスパートを担当している2年Tです\(^o^)/


今日は講師の先生に合奏を見ていただきました!4/1のスプリングコンサートまでの時間が着々と迫ってますが、最後までできることをしていきたいです!


さて、先日親戚からアイスとプリンの贈り物がありました!!(>ω<)

少し暖かくなってきたので、アイスがちょうど欲しかったところです笑

ただ、数には限りがあるので間違って多く食べてしまわないように(主に僕)我が家では上の写真のようにチェックシートを作りました!!書いたあとに気づいたのですが、これはいくらでも改竄が可能ですね…( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし、流石にそんなことをしたら、家族の仲が取り返しのつかないことになってしまうかもしれないので止めておきます。食欲、馬鹿にできません(^q^)


またまた、話は変わりますがこの前の休日に映画

「ボヘミアン・ラプソディ」を見ました!!これは誰もが知るロックバンド「QUEEN」をテーマにした、実話に基づくお話となっています🎸

終始流れる音楽がカッコよくてリビングを一人で独占しながら大音量で楽しみました!We Will Rock Youされちゃった感じですね〜…笑

メンバーの音楽に対する思いと熱量が直に伝わってきて、ここまで身を捧げてるからあんなにも素晴らしい作品ができるのだろうと勝手に感動してました。゚(゚´Д`゚)゚。

個人的に、作中には出てきませんでしたが、「I Was Born To Love You」という曲が好きです♪

ぜひ聴いてみてください🔥


最後まで読んでいただきありがとうございました!お体に気をつけてください。それではまた👋



一足先に卒業しました
一足先に卒業しました

3月23日(木)

こんにちは🌞2年クラリネットのTです。


明日は修了式ということで、2年生もあとわずかとなりました、、、😭2週間もせずに3年生になってしまいます!なってしまうとは言い方が悪いですね。3年生ということはいよいよ受験生です。本当に受験生になれるのかな、という不安はありますが勉強に部活に頑張りたいです💪


振り返ってみるとこの2年間本当にあっという間だったなと感じます。同じ中学校の子がいなかったので友達ができるのかとても不安だったのが懐かしいですね。2年前の私に杞憂だよと教えてあげたいです。同級生の仲間がたくさんいるので、他部活よりコミュニティが広いのがぼっちの私にとって本当に良かったです!!同じ中学校の子がいないとか、友達作れるか不安な未来の1年生諸君、吹奏楽部ほんとにおすすめです。


今日の部活では部内ソロコンの結果発表がありました。私はなんと!本選出場!!ほんとに嬉しいです!!!!😭

これまでソロの曲を吹いた経験がなく、初めて合わせた時は西関東大会でソロを吹いた時より緊張しました(誇張ではなく本当に)

自分の演奏が他人に評価される機会は少ないので、みんなに自分の演奏を少しは認めて貰えたと思うと練習を頑張ってきて本当に良かったと思います!伴奏者の子に感謝!

本選では部員に加え先生方の前での演奏になるので、今から少しでもいい演奏ができるように練習頑張ります🔥🔥🔥


桜や梅の花がどんどん咲いてきて春が近づいて来たんだな、と感じます。暖かかったり寒かったり三寒四温の天気が続いていますが、体調に気をつけてお過ごしください!

ここまで読んで頂きありがとうございました🐜


球技大会でなんと優勝しちゃいました🏆
球技大会でなんと優勝しちゃいました🏆
3月23日(木)

こんばんは、クラリネット1年のTです🌙
  今日は講師の先生に来ていただき、スプコンで演奏する曲の合奏を見て頂きました!最近は本番も近いのでレッスンの回数が多く、たくさんのことを学ぶことができています。
  レッスンを受けられる機会はとても貴重なので教えていただいたことをなるべく吸収して成長出来るようにしていきたいです…!

  そして今日は、球技大会の2日目でもありました⚽️
私は女子ドッヂボールに出場したのですが上の写真の通り…優勝しました!!✨
  私のクラスは他にも色々な競技に出場していたのですが、男女バスケは3位🥉、男子バレー、男子テニスは準優勝🥈と素晴らしい結果ばっかりでした👏👏
  このクラスでの最後の球技大会で、これだけの好成績を残してみんなで楽しめたことがとっても嬉しかったです🥰
  明日はいよいよ修了式で、クラスのみんなとお別れになってしまうと思うと本当に悲しいです😭最後の最後で素敵な思い出を作ることが出来て良かったなと思います!

最後まで読んで下さりありがとうございました。
季節の変わり目なので体調に気をつけてお過ごしください🙇‍♂️




クラスのみんなでご飯を食べに行った際の集合写真です!いい思い出になりました✨
クラスのみんなでご飯を食べに行った際の集合写真です!いい思い出になりました✨

3月23日(木)

こんばんは🌛クラリネットを担当している1年のSです!恐らくこのブラス日記で1年と言えるのは最後ですね…本当に時間の流れは早いです💦まだまだ1年生を満喫していたかったのですが…


今日はF先生にレッスンをしていただきました!F先生のお話はいつも分かりやすく、毎回学ぶことが盛りだくさんです。少しでも良くなるように私も頑張りたいと思います!!


修了式まであと少しということで、私のクラスではみんなでご飯を食べに行きました!!20人ほど集まって行ったのですが、こんな大人数で行くのが初めてだったので、なんだか新鮮でした✨食べ放題だったので、みんなでたらふく食べました☺みんなで最後に楽しい思い出が作れて良かったです!みんなありがとう〜〜


そして修了式が終われば楽しい楽しい春休み!……と言いたいところなのですが、おそらく私は課題やら春休み明け宿題考査の勉強やら部活やらに追われていくことでしょう🥺休みとは言えないほど予定が盛りだくさんです( ºロº)

中学3年生の春休みは卒業式が修了式よりも早く終わるので驚くほど余裕があるんですよね😁なので中学3年生の皆さん!遊ぶなら今のうちですよ😎その代わりこの春休みに勉強するかしないかでスタートが大きく変わってきてしまうのですが💦計画性を持って楽しい春休みをお過ごしください♡


また私達は春休み期間に合宿があるんです!!親に「合宿楽しみだなぁ〜」と呟いたのですが、「合宿なんて地獄でしかないぞー😮‍💨」と学生時代の合宿の怖さを延々と語られました😱確かにいつもは2.3時間やっている部活を一日中やるってことですからね…前日はしっかりと寝たいと思います🛌


さらに越谷北高校吹奏楽部は4月1日にスプリングコンサートを開催します!まだまだ席はありますのでぜひお越しください✨きっと笑顔になれること間違いなしです😁←こんな風に!!!

部員一同お待ちしております🙇‍♀️🙇‍♀️


最近暖かくなってきましたね☀️気温の変化に早く慣れなければなと思っています。みなさんも体調に気をつけてお過ごしください!ここまで読んでいただきありがとうございました。


卒業した中学校の定演に行ってきました!
卒業した中学校の定演に行ってきました!

3月22日(水)


こんばんは、フルート2年のSです🌙

なんだか1年前のこの時期にもブログを書いたような気がして遡ってみたら2022/3/14でした、🥲惜しい(???)


今日は講師の先生をお呼びしてパートや個人の悩みを見ていただきました!

フルートパートは私が代表してパートの悩みを相談する予定だったのですが、気がついたら私の吹き方改善タイムになってしまってました💦

たくさん時間を取ってしまい部員のみんなには申し訳なかったですが、呼吸法や吹き方を今まであまり考えたことがなかった方向から考えることができ、とても勉強になりました🙇🏻‍♀️

今まで間違っていたことやわからなかったこと、できていなかったことが洗い出され、今日1日でたくさん成長できたと思います!学んだことをしっかり活かし、受け身で終わらないようにしていきます!!


一昨日、リュックを新調しました!

3年間使うつもりで高校入学時に買ったのですが、なんと購入後3ヶ月で破れてしまいました😇 その後は破れたところを縫って使っていましたが、つい1、2ヶ月前にさらに2箇所破れたので寿命だと思います🥲🥲

今までのリュックには大量の重い教材をいれてごめんねの気持ちでいっぱいです😇😇

新しくリュックを買う新入生には丈夫なリュックを選ぶことをおすすめします笑


先日卒業式がありました🙌🏻

直前に式後に演奏できることが決まりバタバタでしたが、最後に3年生の先輩と一緒に演奏することができてとても嬉しかったです🥲

改めて先輩方、卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます🌸


スプリングコンサートまであと少し!!

中止になってしまったウィンターコンサートの分まで部員一同がんばって練習していますので、聞きに来ていただけたら嬉しいです🥰

まだ不安定な気候が続きますが体調に気をつけてお過ごしください🙇🏻‍♀️

最後まで読んでくださりありがとうございました!


ユッケって卵のことなんですか知らなかったです
ユッケって卵のことなんですか知らなかったです

3月22日水曜日

こんばんは、1年トランペットのsです。

今日は講師の先生に来ていただいて、レッスンをしてもらいました。先生は自持ちの骨を持ってきていて、なんでだろうって思ったけど、体の構造を詳しく教えてくれて、とてもためになりました!個人的な悩みを聞く時間を作ってくれて、私がこうしたい!と言うと、すぐにこうしてごらん!って言ってその通りにすると音改善が出来ました。すごい!!これで憧れのT先輩に1歩近づきました。待ってろ先輩♡♡!!!!!!


最近勉強を頑張ろうと思っています。中一のとき私は勉強も、運動も、楽器はちょー初心者で何も出来なくて、何か特技が欲しいと思って、テスト学年一位とりたいと思っていたら、取れるようになったので、高校生になった今もまた勉強頑張ろうと思っています。まずは数学の底辺争いから抜け出したいです!トランペットパートの中ではちょっと底辺を卒業しつつあるので、これからトランペットパートの秀才枠を勝ち取って最後は学年1位を取りたいと思います。!


先日遠い遠い府中まで、1人で電車に乗って東京佼成の演奏会に行きました!憧れの高輪台の顧問の畠田先生!、絶対に中一ではない(とてもいい意味で)児玉くんの熱演を生で見れて感動しました。わかる人には分かりますが、畠田先生の演奏会に行くととても拍手をします。演奏が終わって拍手をするともっともっと!!と畠田先生が手を振り上げてどんどん会場が拍手で溢れていきます。きっと5分くらい拍手してます。笑でも、それがなんか私は好きで、全く知らない人と、同じ音楽で感動を共有できる感じが音楽っていいなとおもいます。


今年の写真はまだなかったので、去年の桜です!そのうち見に行きたいです🌸
今年の写真はまだなかったので、去年の桜です!そのうち見に行きたいです🌸

322(


こんにちは!

パーカッションを担当している1Kです!


今日は外部講師の先生に、ボディマッピングのレッスンをしていただきました!「骨格と関連付けて考える」ということを教えていただき、どれも初めて知ることばかりでとても勉強になりました!


そして今日は球技大会1日目でした!私は卓球に出たのですが、結果は惨敗もう1チームは勝ち進んでいるので期待大です

そんな訳で、明日は応援専門となりました📣(物凄く悔しいです)

が、スポーツ観戦は好きなので楽しみです♪


そしてそして、野球もすごかったですね〜!

球技大会と同じくらい(もしくはそれ以上?)クラスでも盛り上がってました!

今回は初戦から家族全員でリアタイをしました野球の知識が皆無な状態だったので、解説してもらいながら観ていました!

ちなみに"二塁打"の意味を昨日知りました⚾️


盛り沢山な1日でしたが、3学期が残りわずかだということに驚きです🤭

花粉との闘いも日々辛くなってきていますが、負けずに頑張っていきたいです👍


最後まで読んで頂きありがとうございました🍀


期末テスト前日にレヴァンフランセの演奏会に行き、大好きなエマニュエルパユ様達のサインを貰いました🥹(左下がパユ様)
期末テスト前日にレヴァンフランセの演奏会に行き、大好きなエマニュエルパユ様達のサインを貰いました🥹(左下がパユ様)
3月22日(水)

こんばんは🌙
2年トランペット担当のTです🎺


今日はY先生にレッスンをしていただきました!
通常の合奏レッスンではなく、数人が代表となってのお悩み相談の形で行われ、身体と楽器の関係について詳しく教わりました。論理的でとても勉強になりました。
普段私は感覚で吹いてしまっているので、論理的な思考も楽器を練習する上では大切なのだなあと思いました😭


さて、3月は節目の月、私たち生徒も先生方も世の大人の方々もいちばん忙しく、疲れる時期だと思います。
今日そんな忙しい日々の私の息抜き方法をご紹介します。それは…

【カラオケ!!!!!】

です!!
とにかく歌って歌って歌いまくることが今いちばんの幸せです🎶˚・🌎∗*゚🎤
私は今月、昨日(3/21)の時点で10回カラオケに行っています🙂(最高4日連続)
幹部のみんなや部活の後輩、中学の友達などと行くこともとても楽しかったのですが、やはりヒトカラで鬼練がいちばんです🙌🏻
「とにかく点数!!自分との戦い!!目指せDAMで95点!!」
をモットーに日々ヒトカラに励んでいます。
ヒトカラは本当にオススメです!日々のストレスも解消し、幸せな気持ちになります。
疲れた時、何か嫌なことがあった時、疲れていない時、何か嫌なことがない時は是非ヒトカラへ🎤
ヒトカラでなくても一緒に行きましょうお誘いまってます🥹


長くなってしまいすみません🙇🏻‍♀️
是非ヒトカラで日々のストレスを発散してみてください🙌🏻
最後まで読んでくださりありがとうございました。

ナイトモードで動かしながら撮るといい感じにブレます👍
ナイトモードで動かしながら撮るといい感じにブレます👍
3月22日(水)
みなさんおはこんばんにちは!クラリネット担当の1年Kです。

何と本日は、外部の講師の方が来てくださり、「ボディーマッピング」を体験させて頂きました!体では不可能な事を想像して行っても上手くいかないそうです、、、(語彙力なくてすみません😭)実際体に起きていることを知った上で、呼吸や構え方に気を付ける事が大切なんですね😳✍️全員は受けておらず、聴講のみでしたが、レッスンを受けた方は短時間でたくさん成長出来たようでした!✨是非受けてみたいですね〜!

今日は、《球技大会1日目》でした!私は卓球をやらせて頂きました🏓自分自身のダブルスチームは負けてしまったのですが、クラスのチームとしては勝ち進む事ができました!😊明日はなんと準決勝です💪🏻🔥 ̖́-少しでも多く点数を取れるように頑張りたいと思います!    球技大会は1,2年生ランダムでクラス対抗なので、先輩方ともお会いしてお話する事が出来ました😭💕私としてはそれでもう十分です、、、!


少し遡るのですが、先日「スタディサポート」というテストを行いました📝1教科のテスト時間が80分、90分と少々長い戦いになるのですが、そんな中でもちょっとだけ楽しみがあるんです!何かというと、、、"国語のテストの出典"です!今回のテスト、なんと佐藤春夫先生の作品が載っているんです😳しかも!資料として芥川さんの作品も載っておられました!!テスト中ながらついテンションが上がってしまいました...///皆さんも是非、テスト内文章の"出典"に目を向けてみてください〜!☺️

最後まで読んでくださりありがとうございました!🙏🏻


それでは、『星と深淵を目指せ🌟』


通学路の桜がもう咲いていました🌸
通学路の桜がもう咲いていました🌸

321日(火)

こんにちは!

アルトサックスを担当している1年Kです!

今日は合宿の読み合わせと合奏をやりました!初めての合宿とても楽しみです!💖

スプリングコンサートに向けての練習は残りわずかとなりました!精一杯練習に励みます!!


今日は突然ですが好きな芸人さん紹介をします!

☺️

最近はまってるのは、レインボーという芸人さんです!YouTubeでおすすめにでてきて、ハマりました。先日、電車で無音でその動画を見ていたところ、映像だけでも思わずふき出してしまいました😂電車で見るのは危険ですね笑

他には、ジャルジャルさん(前に「南って奴」というコントにすごくハマってました)ロバート秋山さんのクリエイターズファイル(YouTubeです)、ジェラードンさんが好きで見ていました!

大宮のラクーンよしもと劇場にいつか行ってみたいなと思っています😂

このあいだ友達に普段YouTubeで何見てるかわからない、何か隠してそう!笑と言われました笑笑 かなしいです😇

なので、今回紹介してみました!

誰かこの中に好きな芸人さんいる!って方いたら語りあいましょう!あとおすすめの芸人さんいたら教えてください!


ブラス関係ない日記なってしまいました🥹が最後まで読んでくださりありがとうございました!!

41日スプリングコンサートぜひみなさまお越しください!☺️🌸


Iちゃんと念願のディズニーシー💕
Iちゃんと念願のディズニーシー💕

3月21日(火)


こんにちは!
フルートパート1年のKです😊
みなさん書いてると思うのですが花粉が辛すぎます😭ストレスが溜まりますね…みなさんはどうストレス発散してますか??私はピアノを弾きます!ヴェートーベンの"悲愴"1楽章を全力で弾くとスッキリします😂2楽章ではcantabile、歌いまくって気持ちを落ち着かせるのが1番いいストレス発散方法です☆


先日約1年ぶりにFlのIちゃんと一緒にディズニーに行ってきました💕学生さんたちが沢山いて激混みでしたが、時間を確認しながら効率よくアトラクションを回っていったらなんと11個も乗れました…✨とっても楽しい1日でした🤗💓何より友達が可愛すぎて……(/ω\*)


そして、明日・明後日は球技大会があります!私は卓球に出るのですが絶望的にできません😱…。一緒にダブルスを組む友達と「練習しよ!練習しよ!」とお互い何度も言っていたのですが結局1度もできず気付けば明日です笑どうしましょう😅1年間で絆は深まったのできっとチームワークは抜群なはずです!1点でも決められるように頑張ります️🔥


楽しかった1年生もあっという間に終わりに近づいて少し寂しいですが、最後の最後まで楽しみます🥰ここまでお読みくださりありがとうございました!!


今日撮った動画の内容のヒントです💡
今日撮った動画の内容のヒントです💡

321()


こんにちは!トロンボーンを担当しているSです💁🏻‍♀️

今日は祝日ですが、スプコンも近いためしっかり練習しました🎶(41日に行います、ぜひきてください!)   

練習のあとにとある動画撮影をしたのですが、急遽昨日〜今日の深夜にかけて内容を練り直したのでとても眠かったです😪 普段使わないような声を出したので帰ったらのど飴をなめようと思います🍬


昨日は部活が無かったので、中学校の時のお友達と久しぶりに会いました!某回転寿司にておちあう予定だったのですが、驚異の16組待ちだったので別の某お寿司屋さんで昼食をとりました🍣 私はそこのお寿司を食べるのは初めてだったのですが、他のところより美味しい気がしました!! 1番良かったネタは15センチのアジフライが乗ったものです🐟


花粉やその他諸々で少しイライラする春ですが、たまには友達と話してストレス発散することも大事ですよね🥰 おすすめのストレス発散方法あったら、ぜひ教えて下さい👂

最後まで読んでいただきありがとうございました🫶🏻




最近は値上げしてしまってワンコインで買えなくなってしまいました…
最近は値上げしてしまってワンコインで買えなくなってしまいました…

3月18日(土)


こんにちは。

パーカッション担当のK.Rです。


今日はあいにくの雨でしたね☔

個人的にはあまり好きではない天気ですが、

たまには雨音を聞くのもいいなぁと思ったり思わなかったり…。


帰宅中にスーパーに寄り、何買おうかなぁと店内をウロウロしていると、パッケージに「冬限定」と書いてあるアイスが目に入りました。アイスなのに冬限定商品あるんかいと思いつつ購入して帰宅後食べてみると、普通に美味しかったです。

冬(?)にアイスというのも案外悪くないですね。


さて、今日は外部の先生が来て下さり、コンクールの課題曲Ⅱとスプリングコンサートで演奏する曲をみていただきました。

様々なご指摘を受けたので、時間を見つけてキッチリ整理しようと思います。


課題曲Ⅱでは途中にカスタネットのロールがあるのですが、あれがどうも上手くできないんですよね。綺麗にタカタカッと鳴らせないんです。今度カスタネットの解説動画を漁りたいと思います。


最後まで読んでくださりありがとうございました。

皆様お身体には十分お気を付けてお過ごしください。



仲良し金八メンバーでボーリング!🎳
仲良し金八メンバーでボーリング!🎳

3月18日(土)


こんにちは!!

トランペットを担当しているKです🎺


今、北高吹部では校内ソロコン&アンコンを絶賛(?)開催しています!

予選は録音審査で、みんなの演奏を聞いて部員が審査をします🎧そして、予選を通過した人は、合宿での本選会に出場します💫


色々な演奏を聞くことで、こんな歌い方もあるんだ!!この曲素敵!!などなど、たくさんの気づきがありました!!💡✨

また、部員の多い北高吹部では全員の個々の演奏を聞く機会があまりないので、新鮮です😌

アンコンも、色々な編成の音源を聞けるのでとっても楽しいです🎶もちろん、吹くのも楽しい!😆


今、少しお話しましたが、実は二週間後に部活の合宿があるんです🤭💓

今まで合宿に行ったことがないので、待ち遠しいです😖💞

部活合宿って青春って感じがしますよね(笑)

思う存分楽しみたいと思います!!


そして合宿の後は、、


🌸スプリングコンサート!🌸


皆さんのご来場お待ちしております!

まだまだ予約受けつけています!!


ご予約はこちらから🔽

https://forms.gle/sp47aiErNY2j7o9U7



先日、西関東大会に出場した仲良し金八メンバーで打ち上げに行きました!

何をしたかというと…?

ボーリングをしました!!🎳


私のニックネームはゴロタロウにしました😁

強そうな名前にしたかったので…笑

(ゴロタロウって強そうですよね???!)

最下位はギリギリ免れました☺️☺️

次回もボーリングをするので、次こそは高得点を取りたいです!!🔥


金八メンバーでボーリングに行きました🎳🎳最弱王は誰だ🤷🏻‍♀️
金八メンバーでボーリングに行きました🎳🎳最弱王は誰だ🤷🏻‍♀️
3月18日(土)🪐
こんばんは!tuba2年のKです🐈‍⬛⸒⸒⸒⸒
北高吹部ではもうすぐ大きなイベントがあるんです!
そう!合宿!!
そしてスプリングコンサート4月1日にあります🌸
2泊3日で福島県で合宿があります!そして合宿が終わった翌日にはコンサート🎶パワーアップした演奏が出来るように楽しみながらも頑張りたいです!!

話は変わりますが、一昨日金八のメンバー達と一緒にボーリングに行ってきました!!ちなみにこれは、アンコン校内選考おつかれの打ち上げです!なので全国おつかれの打ち上げが終わるまでは遠い道のりです笑
ボーリングでは名前を設定出来るのですが、私は何故かエルメスティックという名前にしました😀強そうな名前に見えますが結果は驚異の最下位!!後輩たちに、「せんぱ〜い👧🏻👦🏻💢」と怒られました😊😊
次こそは頑張ります!!!

こんな感じで先輩後輩関係なく楽しく過ごせるのは北高吹部のいいところだなとよく思います‪🫶🏻💞‬

新しく入ってくる1年生とも仲良くなりたいともう思ってます😚💭待ってます!!

最近寒くなったり暑くなったりよく分からない天気なので体調にはお気をつけ下さい〃•ω‹〃♡


特編をいいことにレイクタウンへ🤩
特編をいいことにレイクタウンへ🤩
3月18日 (土)

こんばんは🌝
ユーフォニアムパート1年のKです!

今日は外部の先生に合奏をして頂きました!細かいところまでみっちり見ていただいて、とってもためになりました💪💪
課題点を次の合奏までに改善出来るように振り返っておきたいです!

テストも終わり、最近は特編で午前授業なので友達とレイクタウンで中学を卒業した後輩ちゃんにプレゼントを買いに行きました!私は普段ララガーデン派なのでレイクタウンの広さにはいつも驚いてしまいます🫢
森🌲とか風🌬とか正直どこがどこか最後まで全く分かりませんでした😃

レイクタウンと言ったらやっぱりタワレコですよね🙌
最近片足を突っ込んでしまった韓国のグループ(彷徨ってる方々です)が日本でカムバしていて大きなポスターがあったので、ちゃっかり全体と個人を何枚も撮ってきてしたいました😎(まだ片足を突っ込んでしまっただけです、はい、まだ……、

今日は雨も降っていきなり寒くなりましたね🥶
まだまだ寒暖差がありそうなので皆様も体調に気をつけてお過ごしください✨

この前久しぶりに中華食べました!おいしかったです🥰
この前久しぶりに中華食べました!おいしかったです🥰
3月17日(金)

こんばんは🌙フルートパート1年のOです!
今日は全員で合奏をしました。久しぶりなかんじがして楽しかったです🥰  曲をただ吹くのではなく、その曲が作られた背景を知ってイメージして吹くことが大切だと学びました!
そして、 今日で高1終了まであと1週間となりました🥲早いですね、、、😳私は出身中学校が同じ人がいなかったため入学したときは緊張と不安で心臓バクバクだったことを思い出しました笑笑  懐かしいです😹
たくさんの素敵な友達に出会えて、笑ってばっかのとても楽しい1年間でした💞
2年生は修学旅行が楽しみです、、!大阪に行って大阪っぽい食べ物を堪能したいな〜と思ってます笑
ただ、学年末のテストがなかなかにひどかったので、2年生になる前にちゃんと復習しなければ、、と思いました😭誰か私に数学を教えてください😭

あと、ひとつ嬉しいことがあったので報告させてください!!!なんと、私の推しグルのライブ映像の円盤化が決まりました!!㊗️♡♡♡
本当にずーーーっと待っていたのですごくすごく嬉しいです😆今日の部活前のお昼に知ったのですが、部活中も気を抜いたらニヤニヤしそうで危なかったです笑笑 発売されたらお友達とカラオケで鑑賞会することも決まったので待ち遠しいです🫰🏻💚

少し長くなってしまいましが、今日はこの辺で終わりにしようと思います!最後まで読んでいただきありがとうございました🎶 

🎶ソロ練習中🎶
🎶ソロ練習中🎶
3月17日(金)

こんばんは!🌙
2年ホルンパートのOです!

今日は合奏をしました!
いつもの吹奏楽曲とは違うジャズテイストな曲をやりました!
私はこのような曲が好きでスカパラとかも聞きます!🎶
↑昔のインスト曲がオススメ😚

また、今日はこの後ソロコンの録音に行ってきます!🫡
部活終わりですこし疲れますが、もう一踏ん張りしてきます!

最近は暖かくなってきて春を感じますね☺️
私は花粉症を除けば春は大好きです!
ちょうど良い気温で過ごしやすいですよね!
私の家から桜の木々が毎年見えるので今年も楽しみです!🌸
皆さんも春を感じながらお過ごしください!

ホワイトデーでいただきました。どれも私が好みのお菓子でした😍ありがとうございます!
ホワイトデーでいただきました。どれも私が好みのお菓子でした😍ありがとうございます!
317日(金)

こんばんは🌛

トロンボーンを担当していますOです。


昨日は卒業式があり、先輩方が卒業しました。3年生の皆さん卒業おめでとうございます🌸👩‍🎓最後に一緒に演奏ができとても嬉しかったです!3年生と過ごした2年間はとても楽しい思い出です🥰あと1年で高校生活が終わってしまうと考えるとあっという間に感じます。受験も向き合わなくてはならないので大変ですが、勉強頑張りたいです!!

そんな中学年末考査を無事に(?)終え、個票が今日返却されました。予想通りの結果ですね🥲(結果が良いか悪いかは皆さんのご想像にお任せします。)ちなみに私は文系ですが世界史が大の苦手です。本当に国の位置が覚えられません。


最近あった嬉しいことと言えば、314日にはホワイトデー🍭があり、バレンタインのお返しをいただきました。どれもセンスが良いものばかりで嬉しいです😳帰る時には友だちとホワイトデーでのお返しのお菓子の持つ意味を調べながら帰りました。お菓子の持つ意味を深く考えてお返しする人はいるのでしょうか🤔わかりませんね、、


最後まで読んでくださりありがとうございました。寒暖差もあり大変ですが、体調に気をつけてお過ごしください😌


自由時間に友達とジャンケンしてるとこです✊ ✋ ✌
自由時間に友達とジャンケンしてるとこです✊ ✋ ✌
3月17日(金)

こんばんは🌛
定期テスト過去最高順位を取れてHappyな
打楽器担当🪘1年Oです

最近はテストも終わり、授業も終わり、ほぼ遊びに学校行ってるようなもので、楽しくて仕方がないです😆越谷北高校は自由時間は基本スマホOKなので、友達と遊んでる様子を録画したりできます📷✨
北高の良さのひとつではないでしょうか笑

ここで、私の愚痴を聞いてもらいたいです。需要はほぼゼロです。

私は家から自転車で通っています🚲家から学校が近いのはすごく嬉しいのですが、1番のデメリットは髪の毛がボサボサになることですね🦹‍♀️(←1番ボサボサな絵文字がこれだったので笑)
毎朝頑張って髪をセットするのですが、高確率で、努力は全て水の泡となります。チャリ通の方ご注意を😇

4月1日に行われるスプリングコンサートに向けて日々練習を頑張っています!!是非皆さんお越しください♡
ここまでお読み下さりありがとうございました!!!

🧸Duffy&Friends‎🤍
🧸Duffy&Friends‎🤍

3月14日(火) 

こんばんは🌙

1年クラリネットのEです!


今日は個人・パート練の後にスプリングコンサートの曲の合奏をしました!

久しぶりの全員合奏です😊

演奏会に来てくださるお客様へ1番の演奏を披露できるよう、あと約2週間全力で頑張ります!❤️‍🔥

皆様ぜひお越しください🙌🏻 ̖́-‬



さて、私は最近お友達5人でディズニーシーに行ってきました!🐭🌏

憧れの制服ディズニー&ダッフィーフレンズコーデが叶って良かったです🥹


でも実は私……

この日の3日前に同じシーに行ってるんです!!

1週間に2回もなんて人生初めてです😭

お金はどこかへ飛んで行ってしまったようですね…‪‪𓂃 💸🥲


どのアトラクションも本当に本当に楽しくて時間が過ぎるのがあっという間でした🥹

JKならではの写真もいっぱい撮れたので大満足です📸💕

でも強いて言えば🐭ホテルに泊まりたかった……!



暖かくなって過ごしやすくなりましたが、花粉症の私は毎日苦しむ日々です…🤧

本当に花粉症じゃない人が羨ましいです😭

花粉症の皆様、対策をしっかりして一緒に乗り越えていきましょう😭💪

長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました!


友達と浅草で飲んだ抹茶ラテです🍵抹茶が濃くてすごく美味しかったです💕
友達と浅草で飲んだ抹茶ラテです🍵抹茶が濃くてすごく美味しかったです💕

3月14日(火)


こんばんは🌙

フルート1年のUです🍑

最近は暖かくなってきて、朝布団から脱出するのが楽になってきたと思ったのに、今日の朝はなんだか寒くて布団が私を離してくれませんでした…(T ^ T)

気温変化が激しいですが、みなさんどうか健康には気をつけてください…!


今日は、

・約8年ぶりに夢の国に行った話

・浅草に行った話

・ライブに行った話

の3本立てでお送りしたいと思います!!

なんだか長くなってしまいそうな予感がしますが、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです🥰


受験生や先生方が入試業務で大変な中、私はクラスの友達5人で夢の国に行ってきました!友達だけで夢の国に行くのは初めてだったので、すごく楽しかったです😍そこで私は人生初"タワーオブテラー"に乗りました…😨

初めて×怖さ倍増期間 だったので、本っ当に記憶が飛びかけていましたが、今となってはまた乗りたくなるくらいハマってしまいました😂

また行こうね!!


そして、またまた入試期間中、中学の頃の友達と浅草に行きました🏮

抹茶スイーツを食べて、メロンパンを食べて…と色々なスイーツをたくさん食べました😋

お互いの高校の話や吹奏楽の話などをしていたら、なんと2時間以上同じ場所で話していました…笑

まあでも楽しかったのでOKということで!


次で最後のお話です!

一昨日、友達に誘ってもらって、昨年アメリカ留学から帰ってきた虎の子🐯たちのデビューライブに行ってきました…!

本当にかっこよくて、迫力があって、沼にハマってしまいそうです…😶

ライブに行くといつも思うのですが、なんでテレビで観るよりも生で見るほうがかっこいいのでしょうか!?(私の推しは かっこいい<美しい でした…🤭)

やっぱりライブっていいですよね!!アイドルとファンが作るあの空間、めっちゃ好きです☺️

ライブ、また行きたいなぁ…(´・ω・`)


はい!ということで、本当に長くなってしまって申し訳ありません🙇‍♀️

ここまで読んで頂けた方、ありがとうございます!

遊んだことばかり書きましたが、先輩方が書いているように、アンサンブルやソロの練習も頑張っています💪

もっと良い演奏ができるように、練習を積み重ねていきたいです🔥

みなさまも体調にはお気をつけてお過ごしください🍀


先日FLのTさんとディズニーシー行ってきました!Believe良すぎ🥺
先日FLのTさんとディズニーシー行ってきました!Believe良すぎ🥺
3月14日(火)

こんばんは🌙
2年サックスのEです🎷
今日は昨日に比べて寒かった気がします🥶春は移動性高気圧や低気圧が交互に来る季節なので、しょうがないといえばそうなのですが、寒い季節は早く終わって欲しいです…!(急に理系みたいなこと言ってますが、バリバリ文系です😎)部活では明日に迫っているアンサンブル録音に向けて個人練をしました!本選が合宿中なので、本選に出場できるよう明日の録音頑張るぞーーー🔥🔥


まあ、それはそうと…!今日は何の日でしょうか?!…そうです!ホワイトデーです🤍私もパートの男子諸君からしっかり貰いました笑(ありがとー🙇‍♀️🙇‍♀️)家に帰ってYouTubeをみていたら、なんと!!ホワイトデー発祥は日本だということを知りました!バレンタインが女性⇨男性に渡すのは日本だけというのは、皆さん知っているかと思いますがホワイトデーもとは…🤦‍♀️なんとも、日本人特有の『物を貰ったらお礼をしなければならない』という風習からこのような文化ができたそうです!ほんと、作ってくれた人には感謝感謝です✨
ところで、みなさんはホワイトデーのお菓子の意味調べたことありますか?定番どころだと「クッキーは友達」などです!私今までそんなこと気にせずに過ごしていたのですが、せっかくブログを書く日がホワイトデーなので調べてみようと思い、調べてみました🔍
そしたらいろんなお菓子にいろんな意味があるんですね…!少し感動です🥹(でも、男子諸君はこんなこと考えて本当に贈っているのでしょうか?笑笑)まあ、貰えることはありがたいことなので、あまり気にしないでこれからもいこうと思います♪(お菓子が美味しいのは変わらないので…笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️
明後日卒業する3年生の先輩方、長い間部活を支えていただき本当にありがとうございました!ご卒業おめでとうございます🌸
みなさんも体調に気を付けて、残り数日の今年度がんばりましょう!!

図書館祭りでいただいた本&マンガ。これがタダ!!
図書館祭りでいただいた本&マンガ。これがタダ!!

3月14日 (火)

こんばんは。1年チューバのO.K.です。

今日返された歴史総合のテストがびっくりするぐらい悪かったのですが、勉強してないから当然だし、入試で使わない予定なので気にしないことにしました。

これから明日締切の言語文化のプリントもあるので頑張ります。


話は変わりますが、今日はホワイトデーでしたね。男子部員で、クラスの人含め20人近くからもらった(全部義理でしたが)僕は、今回初めてちゃんとお返しを手作りし、見事に一度目は失敗したものの、何とか作ることが出来ました。

来年はもっといいの作りたいので頑張ります。食べた人は感想聞かせて下さい。


もう一つ、最近僕の町で図書館祭りが開催され、その中で行われた図書リサイクルでたくさんの本&マンガをいただいてきました。

マンガ19冊、本7冊、DVD2つです。新品で買ったら1万円は軽く超えます。これがタダ!さすがに申し訳ないので500円ほど寄付してきましたが、(そのお金で新しい本を買うそうです)ラッキーでした。

なぜかマンガと本は、途中の巻が一巻ずつ抜けているので、こんどB○○K○FF(←丸で会社名は隠したつもり)で買ってこようと思います。

ちなみに、この図書館祭りがテスト前日にありました。点取れないのも当然。


マンガと言えば、最近映画化もされたブルージャイアントを少し読みました。大人になってお金に余裕ができたら、サックスとかギターとか買いたいです。かっこいい。


次この日記を書くときには2年生になっていて、後輩も出来ているでしょう。楽しみですね。

皆さんも色々生活に変化が出る頃とは思いますが、まあ大抵のことはどうにかなる(と僕は思っている)ので気を楽にして頑張って行きましょう!

それではまた。


私のクラスの男子がくれたチョコレートです💖💖
私のクラスの男子がくれたチョコレートです💖💖

314()


こんばんは🌙

2年オーボエのUです🐈‍⬛


今日はホワイトデーですね!!🤍

みなさんお返しのチョコレートはもらいましたか??

私のクラスでは、なんと男子達が私たち女子にホワイトチョコをくれました😳😳

バレンタインのときに女子から男子へチョコレートを渡したのですが、そのお返しだったみたいです🍫

私は今日がホワイトデーだということも忘れていたので、サプライズで嬉しかったです💞💞


今日は、コンクールの課題曲と自由曲候補の曲を練習しました🎶

私もいよいよ3年生で集大成なんだなと感じました

11日の部活を大切にして全力でやりたいです🔥


最後まで読んでいただきありがとうございました!

体調に気をつけてお過ごしください🌸


一年前の私は牛久御苑に行っていたようです😲いつみても美しいです✨
一年前の私は牛久御苑に行っていたようです😲いつみても美しいです✨

314()


こんばんはフルート2年のIです🎀


最近暖かくなってきましたね☀️春が来るのはとても嬉しいですが花粉症が、、、😱昨年まではそんなにひどくなかったのですが、今年は目も鼻も喉も花粉でボロボロです💦飲み薬と目薬のダブルアプローチで何とかこの春を乗り切ろうと思います!


最近、部内ではソロとアンサンブルをみんなでやろうという動きがあります♪みんながいろいろな人とアンサンブルを組んで、楽しく曲を演奏しているところを見ると、いつもと違った感じがしてすごくやる気が出ます🔥

かく言う私もその1人で、先日は自分たちで公民館を予約して演奏してきました!学校以外でお友達と会って楽器を吹くというのははじめての経験だったのでとても印象深かったです!

やっぱりアンサンブルは楽しいですね!まだまだ学校外で吹く予定があるので今からすごく楽しみです😆


また、越谷北高校ではスプリングコンサートが予定されています!その関係で色んな曲を練習しているのですが、中学校の時に吹いた曲をまた吹くことができたり、全く知らない曲をできたりしてすごく楽しいです!皆さんに良い演奏がお届けできるように日々練習してきるのでぜひお越しください☺️


窓から見える梅の木はもう花びらが舞い始めています!皆さんに会えるのももうすぐだと思うとすごくわくわくします!来年度もいい一年になりますように🌸

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。来年度も元気いっぱい頑張りましょう💪


ハートのお好み焼きとハートのケーキ♡
ハートのお好み焼きとハートのケーキ♡
3月13日(月)

2年クラリネットのIです🌷
最近暖かくなってきましたがいかがお過ごしですか??今回は私の楽しかった思い出2つのお話をしようと思います❕

1つ目は友達とお好み焼き屋さんに行ったことです🍴︎お好み焼き、もんじゃ、焼き小籠包、デザートのパンケーキまでお腹いっぱいになるまで沢山食べました!
上の写真にハートのお好み焼きが写っていると思うのですが、それは私と友達で作ったものです!成形は私の担当で思っていたよりも上手く作れたので、「私すごくない!!?!」と友達に何度もアピールしてしまいました🤭
これから入学してくる新1年生🌸にもお好み焼きを食べに行ってみて欲しいです!!

2つ目は2年生最後のお昼にケーキを作ったことです🎂SJKの文字は私の友達が前日にチョコレートで作ってきてくれました!!お友達は美術部でセンス抜群なのであんなに可愛い文字になっています❕
中にはいちごをサンドしてあってとても豪華なケーキでした🍓また、だいたい5号の大きさのケーキだったのですが、余裕で食べきれました🤤高校生はお昼休みや放課後に好きなこと・やりたいことが出来るのが魅力だなと感じます!!


プライベートだけでなく部活でも、スプリングコンサートの練習や、ソロ・アンサンブルの練習など充実した日々を送っています🍀*゜
最近は暖かくなってきましたが、来週などは雨が続きそうなので私と同じ偏頭痛持ちの人などは特に体調管理を徹底していきましょう✊🏻
ここまで読んでいただきありがとうございました🐰

先日学校の近くで撮った空の写真です!雲の隙間から漏れる光がとても綺麗です⛅️
先日学校の近くで撮った空の写真です!雲の隙間から漏れる光がとても綺麗です⛅️
3月11日(土)

こんばんは⭐️ユーフォ2年のIです🍮

ユーフォ「2年」とブログに書けるのもおそらく今回が最後ですね😢(無事に進級できればの話ですが…)
歳をとるごとに時間の流れが早く感じます⏳
小学生の頃は1年って長いなーと思っていたのに、高校2年生になったのがつい昨日のことのように感じます…🌀
このブログを読んでくださっている中高生の皆さん、3年間は意外とあっという間だと思うので1日1日を大切に過ごしてください🌸

さて、今日は後日行われる部内アンサンブルコンテストのための練習をしました🎺
私は金管八重奏、金管七重奏、ユーフォチューバ四重奏の3つを掛け持っているのでとても忙しい1日になりましたが、普段はこんなにたくさんアンサンブルの曲をやる機会はないので、とても貴重な経験になっています♪
アンサンブルは指揮者がいないので音が合わせづらく、人数が少ない分責任も重いのですが、上手く演奏できたときの達成感はとても大きいです💫
まだ納得のいく演奏ができていない曲もあるので、上手にアンサンブルできるように頑張りたいです🔥
また、アンサンブルの曲は吹奏楽に比べて使われる楽器の種類が少ないため、より各楽器の特徴を活かせる譜面になっています!皆さんも是非色々なアンサンブル曲を聴いてみてお気に入りの一曲を見つけてください🎧

最後まで読んでいただきありがとうございました!
季節の変わり目は気温の変化が激しいので、体調に気をつけてお過ごしください☀️

いい感じに撮れました
いい感じに撮れました

3月11日(土)


こんばんは!トロンボーンパート一年 i です。


令和4年度もあと少しということで、現在パート紹介動画の更新期間となっています✨✨

先日トロンボーンパートも放課後を使って撮影をしました。先輩の考えてくださったとっっっっっても面白い台本のもと、悔いのないよう全力全開全身全霊で臨みました🔥🔥🔥。楽しかったです。

TB一同なかなかの体の張り様だったので、満足のいく出来になっていると嬉しいのですが。是非投稿されたときには見てみてください👀👍👍


さて、テストも終わり、今日は散らかりに散らかった部屋を整理しました☺☺。片付けはいつになっても苦手で、テスト期間は特に疎かになるため秩序がありません😓😓ビフォーアフターの如く隅々まで綺麗にしました。・・・したはずです。


最近急に暑いです。温暖化を感じますね。桜も早咲きの予報です、、、🌸

花粉にも耐えつつ体調管理もしっかりして、春を満喫しましょう🤩🤩😎😎


パートの人からもらった誕プレ🎁
パートの人からもらった誕プレ🎁

311日(土)

こんばんは🌜フルート担当のIです!


ついに今年花粉症になってしまいました🥺とにかくくしゃみが止まりません🤧毎日、花粉と戦っています💪皆さんは花粉大丈夫ですか🙆‍♀️


最近、誕生日を迎えました!たくさんの方から祝っていただき本当に嬉しいです😊そして、誕プレも今までで一番いただきました!一番印象的だった誕プレは同じクラスの人がくれたおせんべい🍘3袋です笑笑 なぜおせんべいかと言いますと訳あって私が一時期おせんべいのアイコンにしていてそれでおせんべいのキャラが定着してしまったようです。私の誕生日は期末テストの日で最悪でしたが、最高の1日になりました☺️


今日はアンサンブルとソロコンの練習をしました。私のグループのアンサンブルの曲は連符が多いのでいつもヒーヒー言いながら練習してます笑 とても大変ですが、できたら達成感があります!ソロコンの曲はアンサンブルとは違ってゆっくりした曲なので表現をもっと工夫したいなと思います!


最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️


先日、駅前の駐車場に居た鳩たちです。右の鳩は左の鳩に「いつまで寝ているんだい?」と言っているのでしょうか🤔
先日、駅前の駐車場に居た鳩たちです。右の鳩は左の鳩に「いつまで寝ているんだい?」と言っているのでしょうか🤔

3月10日(金)💫


こんばんは🌙2年チューバパートのW.A.です!毎度毎度、更新が遅くなってすみません💦

今日はものすごく陽気な天気で、思わず学ランを脱いで白Yシャツを腕まくりしてしまいました笑つい先日まで寒くてセーター頼みだったのが嘘のようですね🍀今日の写真はせんげん台駅の駅前にある駐車場で撮った写真です。暑さのあまり一羽の鳩が日陰で平べったくなっていました😊轢かれないのかっ!とツッコミを入れたいところですが、公園以外でリラックスしている鳩を見る機会も少ないのでそのまま和やかな目で見てました笑


今日は学年末考査後!!ということで約2週間振りの合奏でした♬今までもお客さんの前で演奏したことがある曲なのにも関わらず、ミスが多く反省することばかりでした……ブランクはやはりすごいですね…😅吹奏楽では、よく1日吹かないと3日分衰えると言いますがそんな経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか??コロナの休校期間で楽器がない人は約4ヶ月も吹けないというのがもう一昨年のことに………久しぶりということもあって満足するまでは行きませんでしたが、合奏をすることで「吹奏楽部」として全員で演奏を作っていくという壮大さと楽しさを改めて感じることが出来ました😆責任感こそ大きいですが、とても楽しいです👍👍👍スプコンの練習以外にもやることが多くて大変ですが、よい演奏をお客さんに聞かせられるように精一杯頑張ろうと思います💪


そして、皆さまスプコンの予約は済みましたでしょうか??数年振りとなるスプリングコンサート!!本番まであと1ヶ月を切りましたが、まだまだ予約できますので、少しでも興味のある方、是非是非お申し込みお願いします🎺


-------------------------------------------------------------------------------------

さて、ここで鉄分補給のコーナーです🛤

3月18日になんと、浦和美園から新横浜を経由して神奈川県の海老名、湘南台の方まで"乗換なしで"行けるようになります😆と言っても越谷北高校のある埼玉県からはかなり遠く、用事があるという人も少ないとは思いますが、途中の羽沢横浜国大駅はあの横浜国立大学の最寄り駅となっています!オープンキャンパスなどで行く機会があれば使ってみては如何でしょうか?

-------------------------------------------------------------------------------------


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇いつもより長めに書いてしまったので読むのに時間がかかってしまったと思いますが見ていただけて幸いです😊もうそろそろ3学期も終わり、次の学年へに向けて勉強の復習や部活での仕事などで大変になりますが入学してくる新一年生を楽しみにして、全て全力で頑張ります💪💪

最近、花粉が酷いですが体調にお気をつけてお過ごしください🔥🔥


某夢の国🐭🏰でいい夢をみてきました🫧💭
某夢の国🐭🏰でいい夢をみてきました🫧💭

310()


こんばんは💫🌃

1年ホルンパートのYです。

最近暖かくなってきましたね⛅️私の親友いわく「お財布以外が暖かく幸せな世界」らしいです(それは良かった)が私は重度の花粉症なので日々悶えながら生きています。最近の口癖は「喉と目を丸洗いしたい」です。未来の技術進歩に期待ですね🙂


さて今日は3週間ぶりの部活で合奏をしました🎶スプリングコンサートに向けた合奏でしたが久しぶりでなかなか思うように吹けず悔しかったです(> <)💦テストも終わったので(色んな意味で)切り替えて練習していこうと思います!!


もう今年度が終わりますね、、なかにはやっと仲良くなれた人もいるので新しい出会いに期待する一方で寂しい気持ちになります🥺4月からは先輩になるのでとりあえず私は勉強を計画的にできるようになりたいです。夜中まで勉強してて母に「勉強しなさい」と言われるよりも「早く寝なさい」と言われる確率が高かった1年生、、(あれ?)勉強計画のたて方とくしゃみの止め方を知っている方はぜひ私までご連絡ください😊最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️体調にはくれぐれもお気をつけください🍀


美味しすぎるハンバーグです…😌♡皆に食べてもらいたいです😌♡
美味しすぎるハンバーグです…😌♡皆に食べてもらいたいです😌♡

3月10日(金)

こんばんは🌛‎🤍
2年クラリネット担当のYです!

最近暖かくなってきて春気分ですね🌸🐝今日は、なんと最高気温が23℃だったようで、、!今日は、音楽室でみんなで合奏をしたのですが、音楽室に80人入るのはやはり暑かったです、、(  ›‹)՞
ですが、暖かい気温に合わせてゆったりした音楽を聴きながら帰れたのでオールOKです😽♪♪

今日は、先程も書かせていただいた通り、合奏をY先生に見ていただきました!😸入試休みとテスト期間が続き、とっても久しぶりの部活だったので、やっぱり合奏はいいなあと改めて思いました!
みんなの音が合わさって1つの音楽を作り上げていく空間が私は大好きで、越北にきて良かったなと、思いました(笑)

季節の変わり目で、花粉も凄いですが、春のようにぽわぽわ陽気に行きましょうー!
写真は、先日家族で行った世界一大好きな美味しすぎるハンバーグを添えて…♡
最後までま呼んで頂きありがとうございました!🥰

今となっては葉桜となってしまったカワズザクラのかつての姿です
今となっては葉桜となってしまったカワズザクラのかつての姿です

310()


こんばんは🌙2年フルート担当のMです。


なんだか暖かい日が続いていますね🍀

ヒートテックを着て登校し暑いと騒ぐ今日この頃です。

花粉症の友達は花粉が辛いと嘆いていました。(尚私もこの時期ではないものの花粉症持ちです)

桜が開花したらお花見に行きたいところですが花弁と共に花粉が舞っていると思うとなかなか行けないですね・・・🤔💭

今年の開花は早いと聞きます。

入学式まではもって欲しいものです。


さて今日はY先生に合奏を見て頂きました。テスト明け初の部活だったのですが毎日練習することの大切さを改めて実感しました😭

久々に演奏する曲でしたがやはり昔吹いた曲をもう一度吹くのも成長が感じられていいなと思いました。

出来なかった連符が出来るようになっていたり上手く出なかった音が出るようになっていたり・・・

発見があるのは楽しいですね🙂

これは勉強にも言えるのでしょうけど、なぜこんなにもやる気が出ないのでしょうか・・・

未だに疑問です😊


最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️‪‪

花粉や気温差などあるかとは思いますがお身体にお気を付けてお過ごしください


パートの1年でスポッチャへ⚽️どの競技も試合になってないような…楽しかったです!
パートの1年でスポッチャへ⚽️どの競技も試合になってないような…楽しかったです!

310日 (金)


こんばんはローラースケートで大きな青紫色の痣ができた、打楽器1年のWです🥁


部活ができない長い長い休みがやっと終わりました!1週間以上続くなんて久しぶり。まぁ、テスト期間だったんですけどね家で譜読みなどはしていたものの、楽器を使って練習はしていないので早く感覚を取り戻さないと!


今日は講師の先生にレッスンをしていただきました。みんな揃って音楽室に集まるのも久々で、こんなに音楽室狭かったっけなと💦

また、部内ソロコンの撮影が迫っています!私は明日自由曲を撮ってきます。やっぱり緊張するので、がくがく震えが音に伝わらないように頑張ります


そんなことを言っているうちに、なんと修了式までちょうど2週間!早い!そして、3年生の先輩方が卒業するまで残り1週間を切りました。寂しいです💧もちろん関わりが深かったのは打楽器パートの先輩方で、とっても面白くて、かっこいいですいつもはふわふわしてる先輩も楽器を持つと一気にかっこよさが増すんです!そんな先輩方を見てきたからこそ、自分が先輩になるなんて思えません、、このブラス日記を後輩になる人が見てるかもしれないのに私が後輩にお世話される未来が見えそうです😓

先輩方、1年間ありがとうございました!卒業しても大好きです!


あと5分で日付が変わってしまうので終わりにしたいと思います。明日の朝もちゃんと起きられますように。ではまた明日🌙