こんにちは!
            
            
                47期で銀のトロンボーンを吹いていた者です。
            
            
                
            
            
                突然ですが、フィリピンといえばどんなイメージをお持ちですか?
            
            
                
            
            
                私は大学院に進み、先日修士論文を提出したのですが、フィリピンで何度か現地調査もさせていただいていました。
            
            
                分野は、バナナ、武力紛争後の平和構築、少数民族etc. です。
            
            
                みなさんのイメージしたものはありましたか?
            
            
                例えばバナナ。
            
            
                いつも食べるバナナは、美味しいし、コスパいいし、いつどこでも手に入るし、真っ黄色で可愛いし…
            
            
                私の行った地域では、地平線までバナナプランテーション、という所が多々ありました(写真左)。
            
            
                でも、もしかしたらその裏には色んな事情が、生産者やバナナを梱包する労働者の涙と命があるかもしれません。
            
            
                不当な労働環境や環境汚染に苦しむ方々、企業や政府の迫害に苦しむストライキ中の方々…色んな方々にお会いしました。
            
            
                だからといって、「バナナって人権侵害に関わってるかもしれないから食べるのやめませんか」と単純に考えるのも難しい。
            
            
                企業とほぼ対等な立場で生き生き働く方々もいたり、バナナプランテーションが町に恩恵をもたらしている現実もあるからです(写真右はある町のマスコット)。
            
            
                自分の食べるものや着るもの、または他の人にどんな背景があるのか、一度立ち止まって考えられると、調べられるとよいのかもしれません。
            
            
                
            
            
                深刻な話をしてしまいましたが、フィリピンの方々は基本的にとっても明るく、いつも沢山元気をいただきます。
            
            
                もう一つ、ある墓地を訪ねた時のエピソードを。
            
            
                「ここはディズニーランド?ハウステンボス?」と思うぐらい派手で可愛いお墓がたくさんありました。
            
            
                ふと見るとガーランドが…「さすが、キュート〜」と思って近づいたら、色とりどりのパンツでした👀(写真は自粛しておきますね)
            
            
                屋台が出ていたり鶏の小屋があったりしましたが、まさかお墓、しかも赤の他人のお墓で洗濯物を干しちゃうとは…笑
            
            
                
            
            
                かなり絞って書いたつもりが、収集がつかなくなってきました…
            
            
                最近某ショッピングモールでM先生にばったりお会いしたことを自慢して締めたいと思います。
            
            
                北高の最寄り駅を毎日利用しているので、楽器や譜面を持った北高生を見かける度に心の中で応援しています。
            
            
                これからも陰ながら応援しております。
            
            
                お読みいただきありがとうございました!