10月31日(月)
    
    こんばんは🌝
    1年クラリネットパートのT.Sです!
    
    今日はそこまで寒くなかったので過ごしやすい1日でしたね!ハロウィン🎃ということでみんなの熱気が凄かったのでしょうか…??
    是非これからもその熱気を持ち続けて空気を温めてほしいです笑
    
    さて今週のお題は
    『11月に突入!今年の冬にしたいことは?⛄️』
    です!!
    冬といえば、、、雪、正月などたくさんの楽しみがありますが、やっぱり1番はクリスマスです🎅🏻🎄
    私にはサンタさんが来るか分かりませんが、街中にクリスマスソングが流れて、ライトアップまでされて、何もないのにウキウキしてしまいます😆
    今年は習い事のクリスマスコンサートで友達との連弾をするので、それに向けてたくさん練習したいです‼︎
    クリスマスの曲ではないですが、クリスマスに演奏にするのでクリスマスソングになるのでしょうか、、、?
    練習も本番もとても楽しみです🌟
    
    最近は寒さと共に乾燥もやってきましたね‼︎
    日頃楽器を吹いているからか乾燥肌の私も唇だけは乾燥を回避しています👄
    唇の乾燥が気になる方は吹奏楽部に入ってみては?🫢
    
    今年も寒さに負けず頑張りましょう🔥🔥🔥
    
    まとまりのない文章になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
    
    10月31日(月)
    
    こんばんは⭐️
    2年フルートパートのIです♪
    
    今日はハロウィンでしたね🎃
    皆さんお菓子はもらえましたか?
    私はお友達にお菓子を配りに行きました🍫🍪
    みんなすごく喜んでくれてお互いに幸せな気分でした🌸 
    そういえば!今日の部活でも、幹部のみんながお菓子をサプライズプレゼントしていてすごく盛り上がっていました😲
    私的には、こういうイベントが大好きなので次のイベントが楽しみです☺️
    
    さて、今回のお題は「11月に突入!今年の冬にしたいことは?⛄️」です!
    ・・・もう11月なんですね💦時の流れが早すぎます🌀🌀
    今月、2年生は修学旅行があるのですがまだまだ先だと思って計画を立てていたのにもう1ヶ月をきっていたなんて驚きです🫢
    修学旅行では美味しいものをたっくさん食べる予定なのですが、今年の冬も美味しいものをたっくさん食べたいですっ!
    特にお正月シーズンになるとその時期しか食べられないお料理がたくさんあるので、普段食べない食材も食べてみたいなぁと思います🤩
    なんだか、お雑煮とか食べたくなってきちゃいました😅
    ですがっ!明後日は競歩大会なのでとりあえず今日は寝ようと思います😴
    最後まで読んでいただきありがとうございました🥰
    皆さんも美味しいものたくさん食べて、素敵な冬にしましょうね😋
    
                       10/20〜10/29のお題
    『2学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?』
    
    10月27日(木)
    
    こんばんは~👑 トロンボーン2年のSです!
    最近のブログを見ても分かるように、近頃急に肌寒くなってきました❄️ でもここ2日は少し暖かい気もします!(←友達に言ったら白い目で見られました…)
    
    さて今週のお題は、『2学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?』です📝💯
    私は真の文系で、国語と英語は得意(?)なのですが数学と化学基礎が毎回地獄のような点数で見ていられないです💦 ですが、今回はなぜか逆の現象が起きてなんと数学は92点でした‼️👏🏻🎉(平均80.2点)
     理系教科で90点台なんて中学校以来(小学校以来の可能性大…)なので思わず飛び跳ねてしまいました///💞🕴🕴🕴
    頑張った自分を盛大に褒めたたえて、ケーキアイススタバ三角チョコパイ肉まん焼肉焼き鳥しゃぶしゃぶお寿司天ぷらお鍋といきたいところなのですが、テスト前にこれ終わったら修学旅行🚄のために絶対痩せる😡と宣言していた気がするので、ケーキとしゃぶしゃぶは諦めたいと思います😿😿
    
    あとは食べ物以外で言えば、模試のあとにお友達とプチ☆ハロウィンをするのが楽しみです👻🦇 模試後の憔悴しきった顔でプリクラが盛れない💢なんてことにならないように、ほどほどに頑張ります👯♀️🎃
    
    ここまで読んでいただきありがとうございました🙌🏻🧚🏻♀️
    
10月27日(木)
こんばんは🌙*゚
1年サックスパートのT.Aです🫶
寒い日がつづきますね、、。わたしは大の寒がりなので、早くも夏が恋しくなっています😿
最近、11月の強歩大会(強く歩くと書いて強歩)にむけて、長距離の授業が始まりました😖走るのが好きだと自負(?)していたわたしですが、あまりの体力の落ち様にショックを受けています、、。周りに置いていかれないように練習がんばります✊🏻
さて、今週のお題は『二学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?』です!
わたしは、ドラマを沢山観たいです💞というのも、テスト期間中、母親が韓ドラにハマってずーっと観ていたんです🥺毎日家に帰ると誘惑と戦っていました🥲
なので、我慢していた韓国ドラマをたくさん楽しもうと思います!!!
が、恐ろしいことに模試が明後日に迫っております😨
追いつめられないと勉強できない私にとって、有り難いような苦しいような、、
パート内の先輩方、同級生にも成績優秀な人がたくさんいるので、少しでも追いつけるように頑張りたいです!!2日前でもまだ遅くないと信じたい🙏🏻´-
最後までお読み頂きありがとうございました✨️
    
    10月26日(水)
    
    こんばんは🌟
    1年ホルンパートのTです📯
    最近ますます寒くなってきましたね…🍂
    寒暖差での体調の崩しには気をつけたいです🍵
    
    さて、今週は『2学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?』というお題です💫
    私は今回のテストはあまり成績が良くなく残念な結果になってしまいました。なのでご褒美はあまり考えていませんでしたが、強いて言うならたまってたLINEの返信や録画していたTVなどを沢山見たいです🤤
    私は高校に入ってから、テストが近くなったら大事な連絡以外はSNSを見ないということを決めているので、テストから開放されたあとの皆んなとのLINEや溜まっていたテレビを見るのは最高です🧚🏻😽
    しかしテストが終わったと思ったら今週土曜日には模試があるので残り少ない期間模試に向けて勉強頑張りたいです💨
    
    皆様も体調には充分気をつけて何事にも頑張りましょう🍀
    最後まで読んで頂き有難う御座いました✴︎
    
    10月26日(水)
    
    こんばんは🌙
    トロンボーンパート2年のFです☕️♡
    テストが終わってやっとゆっくりできる…と思いきや、ここから模試、強歩大会、アンサンブルコンテスト、体育のダンス発表会、修学旅行などなど、イベント盛りだくさんで大忙し💦予定把握能力がなさすぎて、この忙しさに気づいたのはつい最近でした🥲楽しいこともいっぱいなので、張り切って行きたいと思います💭
    
    さて、今週のお題は『2学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?』です🎀
    私は推し補給をしたいと思います⛄️💚
    たくさん曲を聴いたり、YouTubeを見たり、LIVE DVD見たり、オタ活も行きたいなあ🥰
    (あれ?テスト期間も推しの曲全力で聴いてたし不足するほど我慢してなかったな私?あれれ?)
    と、とととにかく!!大好きな推しを愛でて気分を高めていきたいです💞
    (私は自分に甘々タイプなので、頑張った自分にご褒美あげる前に一回自分の生活を見直した方が良さそうです🥺)
    
    最近すごく寒いですね😵❄️
    ブレザーを着るようになったのに、温かさをあまり感じなくて大変だああ🙃
    ヒートテック、タイツ、カイロ、マフラー、手袋、コートは、これから使いたいので風邪を引かない程度に我慢してます😇今から使ったら真冬生きていけないよ私🫥
    このブログを読んでる皆さんは、私みたいに変な意地張らず、しっかり体温めてくださいね☺️
    
    最後までお読みいただきありがとうございました。
    
10月25日(火)
こんばんは🌙クラリネットパート2年Sです!
今日も練習お疲れ様でした🍵もうすぐで10月が終わりますね…あっという間ですね💦
最近寒くなってきて動きが鈍くなりそうです😅
さて!「中間後の自分へのご褒美」は
ディズニーランドに行くことです!🐭🏰
友達と次の休みに行く約束をしていてとても楽しみです💞何回も行けるところではないのでテスト後のご褒美にはぴったりだと思います😊
ハロウィンの時期にあんまり行ったことがなかったのでハロウィン仕様のアトラクションや景観を見るのがわくわくです🎃
もうすぐ11月になります!2年生は修学旅行もあるので体調管理には気をつけましょう😌
読んでくださりありがとうございました🍀
    
 先日名古屋に行った時のお昼ご飯です🐟
先日名古屋に行った時のお昼ご飯です🐟    
    
        
    10月24日(月)
    
    
    こんばんは🌙
    2年トランペットのTです🎺
    
    今日は代が変わって2回目の分奏をしました。まだ前で仕切るのに慣れていなく、スムーズには進みませんでした🥲
    ですが金管の1,2年生はとても暖かく、雰囲気が良いので楽しく行うことができました🥰
    
    
    さて、私は先日名古屋に全日本吹奏楽コンクールの演奏を聴きに行きました!
    華やかで美しい日本中の個性的なサウンドを生で聴くことができ感動しました🥲
    指揮も学校によって全く違く、指揮に操られている宝石のような音に聴き惚れました。とっても面白かったです✨
    特に東海大付属高輪台高校と愛知工業大学名電高校の演奏が好きでした!どちらも金賞おめでとうございます!!
    そして、トランペットが上手だなあと思っていた高校はどこも金賞でした😂
    北高トランペットパート、精進します🥲🥲🥲
    
    演奏を聴いたあとは美味しいひつまぶしを食べて名古屋を満喫しました🥰
    
    
    本題に入るまで長々とすみませんでした🙇♀️
    今週のお題は、「2学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?」です!
    正直に言いますと、今回あまりテスト勉強をしていなかったんです、、、🙂
    テストが終わったあとの開放感も達成感もあまりなかったので、ご褒美は期末にお預けですね😇
    期末テストが終わったら久しぶりに1人カラオケにでも行こうかなと思います!
    
    
    最後まで読んでくださりありがとうございました🙇♀️
     
 
     
10月24日(月)
    こんばんは🌟
    ユーフォニアムパート1年のTです!
    
    
    私は今日で全てテストが返ってきました!
    良かったものもあれば、思ってたよりもとても低いものもあったり...😰復習が大事とよく言われるので、今回こそは!すべての教科の復習をするようにしたいと思います💪✨
    
    
    さてさて、今週のお題は「2学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?」です!
    私はテスト期間によくスマホやテレビを見てしまい後悔することが多かったので、今回は前回に比べてなるべく見ずに勉強するように心がけていました👍なのでテスト期間中に出ていたYouTubeやドラマをたくさん見たいです😊
    
    
    最近とても寒くなってきましたね🥶
    朝の通学で最寄駅まで自転車を漕ぐとき、寒すぎて仕方ありません😇まだ10月なので、これからの冬を乗り切れるように防寒対策頑張っていきたいと思います(笑)
    皆さまも体調に気を付けてお過ごしください!
    最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇♀️  
    
10月22日(土)
こんにちは😄
2年saxのHです!!
今日は理数科説明会&部活動説明会がありました!
今回、演奏メンバーに乗らせていただいて、初めてソロ曲を吹きました🤩このような貴重な機会をいただけて、本当に嬉しかったです☺️演奏はまだまだだなぁと反省することばかりでしたが、これを機に自分の技術向上に努めたいと思います💪
さて、今週のお題は『2学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?』です!
今回のテスト期間はずーっとカラオケに行きたくて行きたくて仕方がありませんでした🥲
行く気にはならなかったので、家で熱唱してました😀
歌うと気持ちがスカー!っとするので、疲れた時はオススメです🌟
それから甘いもの、ガッツリ系の食べ物が食べたいです(太っちゃうなんて言わないでください🥺)
沢山食べて、沢山寝て、歌って、テストのことは忘れます!!👍
最近寒くなってきましたね🍂体温調節して、体を大切にお過ごしください🍀
最後まで読んで頂きありがとうございます!
    
    10月22日(土)
    
    こんばんは🌙
    1年ホルンパートのTです!
    
    今日は理数科の説明会の後に部活動説明会がありました!私は演奏メンバーではなかったため係をやったのですが、説明会が終わった後に演奏メンバーが係の人へ演奏をしてくれました!☺️
    やはり目の前での演奏は迫力もあり本当に本当に最高でした!😊
    去年私も説明会に参加し、目の前で演奏を聞いたな…ととてもなつかしく感じました😌
    (もう1年も経ったのか…と時間の流れのはやさに驚きを感じています🫢)
    
    そして今週のお題は『2学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?』ということで…
    私は食べることが大大大好きなのでいつもよりちょっと美味しいご飯を食べたいと思います!🥰
    (テスト期間中、眠気覚ましに…と思ってお菓子を食べ過ぎてしまい1週間で2キロ太ってしまったのは秘密です🤫)
    
    急激に寒くなった上にテストの返却で納得のいかない点数に絶望する毎日ですが…😨部活など楽しいこともたくさんあるので頑張ろうと思います💪🏻
    みなさんも寒暖差に負けず頑張りましょう😊
    
    最後まで読んで頂きありがとうございます!
    
    10月21日(金)
    
    こんばんは🥱
    1年サックスパートのTです!
    とうとう中間テストが終了しました…😨
    と思ったらもうテストが返ってきました…😱
    中学生の頃とは違い、テストが終わった次の日に帰ってくるという絶望というか地獄というかなんというか…🤔
    
    今週のお題ですが、私は勉強を忘れてどこかに遊びに行きたいです!机に向かってばかりで中々遊びに行くことが出来ていなかったのでそろそろ外に出たいと思います!🚗💨ちょうど日曜日が部活OFFなのでどこかに出かけたいですね!😊(現在0人誘うことに成功しています。誰か孤独な私と旅に出てくれる人はいないものでしょうか…)🙂🙂🙂
    
    しかしながらテストが終わっても休めないのが北高生。来週には模試が待っております🥳テストが終わると模試があり、模試が終わるとテストがある。なかなかに大変そうですね(他人事)😊。それでもなんだかんだ生き延びているので凄いものです。泣き叫んでも泣きわめいても模試はやってくるのでほどほどに頑張りたいと思います!💪
    
    
    明日は理数科説明会があります。私も理数科なので、理数科の人間としても吹奏楽部の一員としても北高で会えることを楽しみにしております!😊
    
    
    ここまで読んでいただきありがとうございました!
    
    10/21(金)
    
    こんばんは🌙
    2年クラリネットパートのTです!
    昨日で長かった中間テストがやっと終わり、テストが少しずつ帰ってきました、、、😭
    かなり危機感を感じたので、とりあえず次の模試でいい点を取れるように勉強頑張ります💪
    
    今週のお題ですが、私はお菓子を沢山食べてゆっくりしたいですね。
    秋と言えば芋!栗!月見バーガー!と美味しいお菓子やご飯が沢山!幸せですね。テストが終わった今、食べたかったものを目一杯食べたいです。
    特に私は三角チョコパイと、セブンイレブンの生チョコアイスを食べたいです!
    
    ですが修学旅行までおよそ1ヶ月、お菓子を食べたいけど痩せもしたいので日々悶々としながらお菓子を食べています。いいダイエットの方法を知っている人は是非教えてください宜しくお願いします🙏
    
    最近朝が冷え込みますよね🥶私は窓を少し開け暖かい布団にくるまって寝るのが幸せを1番感じられると思いいつもそうしています。今日は半袖とパーカー+ジャージで寝ていて、さらに面倒で抱き枕をまだ夏用の冷たいものにしていたので今朝寒すぎて5時半に目が覚めてしまいました。あと1週間と少しで11月だし、今日からさすがに長袖で寝ようと思います。
    皆さんも気温の変化に気をつけて下さい😊
    
    最後まで読んで頂きありがとうございました!
    
    
    
    
    10月20日(木)
    
    こんばんは🌟打楽器パートの2年Mです‼︎
    
    やっと中間テストが終わりました〜‼︎
    とっても幸せな気分です🥰テスト返しが怖くて仕方ありませんが、終わったことはもう変えられないのであまり気にしないことにします!🧏🏻♀️
    
    さて今週のお題は「2学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?」ですが…
    私はご褒美として自分に手帳を買ってあげたいです✨
    小さい頃、母が紙の手帳に予定や日記を書いているのをみてずっと憧れていたんです🥺なんだか少し大人に近づいた気分でうれしいです♪
    調べてみるとたくさん可愛いデザインのものがあり迷ってしまいます😅気に入ったものだったら3日坊主の私でも書き続けられるかなと思うので、よく調べて1番気に入ったものを選びたいと思います‼︎おすすめな手帳があればぜひぜひ教えてください〜🙌🏻
    
    最近は寒暖差が激しいですね😢体調を崩してしまいそうです、、10月末から11月末にかけてハロウィンや強歩大会、体育のダンス発表会、修学旅行などたくさんのイベントが続くので体調管理に気をつけたいです‼︎
    みなさんも一緒にがんばりましょう❤️🔥
    最後まで読んでくださりありがとうございました‼︎
    
    
    
    10月20日(木)
    
    こんばんは🌟
    パーカッションパート1年のWです。
    今日で中間テストが終わり、部活動が再開されました!久しぶりの部活でまだ感覚が取り戻せていないので頑張ります🔥
    
    さて、今週のお題は「2学期中間テスト終了!頑張った自分に何してあげたい?」です。
    何してあげたいかと言われると少し迷いますが、テスト期間中ずっと思ってたのは、三角チョコパイが食べたいということです!
    白も黒も美味しそうで、どっちにしようか悩みます…🤔
    迷ってるうちに期間が終わってしまいそうなので、ちゃんと期間内に食べれるようにしたいです!
    
    最近朝晩冷えますね🍃朝は布団からしっかり出れるように頑張りましょう!
    最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♀️
    
    10/3〜10/8のお題
    『いよいよ2学期中間テスト🔥オススメの勉強法、今回の意気込みをどうぞ!!!』
    
10月7日(金)
こんばんは!クラリネットパート1年のTです😌
来週から部活停止期間に入り、中間テスト終了の20日までしばらく部活はありません…😢
私はまだまだ基礎力も、曲の譜読み、演奏もままならないので楽器を持ち帰り勉強の息抜きにしっかり練習をしておきたいです!💪😆
さて、今週のお題は『オススメの勉強法、意気込み』です!
恥ずかしながら私は高校生になってからテスト勉強をまともにやっていません…中学生のときはあんなに頑張っていたのに今はひどい成績です😨
そんな私ですが今回こそは勉強に取り組むつもりです…後から後悔するのはもう何回も経験しているのでこりごりですね😅
ということで中学生のとき、そして日々の単語テスト等で活かしている勉強法をご紹介させていただきます!!そして私もこの方法で努力します!✨
(誰しもに通じる勉強法という訳ではありません!その人にぴったりの勉強法は自分で色々試してみて、効果があったものです!私のは参考程度にどうぞ!)
まずは単語について、簡潔にまとめます!
①とにかく書きまくるのは❌
②赤シートで隠したり声に出す!
③英語なら英→日、日→英 翻訳出来るように!
④何十回、いや何百回と復習する!!
という風に進めていきます!①書きまくるだけでは時間も凄くかかるし、達成感があり覚えられた気になる事もあり危険です!④とにかく何回も繰り返していくことが本っ当に大事!!何回も復習しても覚えられない?それは甘いです。復習の回数が足りていないので、覚えられるまでやりまくりましょう!
次に数学の勉強法!!
①問題を考えた上でどうしても分からないなら解説を分かるまで読み込む
②もう一度その問題を解く(できるだけ解説を見ないように)
③時間をあけて、その問題を何も見ずに3回出来るようにする
③はすぐに3回やっても問題を覚えているのが当たり前なので、3回とも時間をあけてから問題を解きます!
これで以上です!ところで皆さん、この勉強法でテストで良い点数を獲るために絶対に必要な条件があるのですが、お気づきになりましたか…?
それは『時間』です
単語を何回も復習するためには多くの時間が必要ですし、数学の難しい問題の解説を読み込んだり、何回も解くのにも時間がいるのです…
それに生物や物理などの教科も入って来るので…
時間が無いと絶対に間に合いません
そして、
早いうちから勉強を開始しておかないといけないのです。
つまり日々の復習が非常に大切になってきます!!(テスト約1週間前にそんなこと言われても…😭)
なので私みたいにならないように、部活で疲れていても30分だけでも毎日復習する、とか今日はゲーム我慢して勉強する!とか一日一日の積み重ねが1番大事です…
そこで、毎日スケジュールを立てたり、この時間にはこれをする としっかり決め、実行することが大切です。
部活や学校で疲れているのに毎日なんて無理…と思われるかもしれません。というか私がそう思っています。
ですが案外、誘惑に負けてスマホをやってしまっているのです😭
まずはほんの少しずつでいいからやるようにして、もし継続できたら習慣化され、癖のようになってやめることは少ないと思います!
今からでも遅いかもしれませんが、未来を見据えると今から始めるのが1番速いのです!
過去に囚われたり、辛くて逃げたくなったりやめたくなることもあります。でもそれは自分が頑張れている証拠です。そんな方は、自分を信じてこれからも頑張ってください!👍
私のようになかなか頑張れない、と悩んでいる方は…私も絶対頑張るので、絶対一緒に頑張ってください!!根性論ですね😅
説教くさくなってきたので以上で終わりにします!
それでは、今すぐ勉強に取り掛かりましょう!後回しにしてると気づいたら時間が過ぎてますので気をつけましょうね…
最後まで読んでくださって本当にありがとうございました☺️説教くさかったのは申し訳ないです🙏
本当に頑張りましょうね!!!!
    
    10月7日(金)
    
    こんばんは!フルート2年のSです🌙
    
    そういえば!ホームページが大幅にリニューアル(?)されましたね!
    越北ブラス日記Teacherという先生方の日記ページもできてさらに充実しました!ぜひチェックしてみてください🥰
    HP係さんありがとうございます🥲
    
    今週、M先生とI先生のお誕生会をしました!
    部員全員でHappy Birthdayを歌い、メッセージカードと係が選んでくれたプレゼントをお渡ししました💓
    Happy Birthdayは音楽の授業で普段から歌っている歌なので、M先生のお誕生会ではM先生が途中から指揮を振りだされました😲
    予想外の出来事に部員はびっくり!笑いを堪えながら歌い切りました笑
    I先生のお誕生会では「もうちょっといい呼び出しの理由を考えなさい!」とか「Happy Birthday(四部合唱)の主旋律が弱いな」とか言われてしまいましたが楽しいお誕生会となりました笑
    改めてお誕生日おめでとうございます🎉🎉
    いつも本当にありがとうございます!これからもご指導よろしくお願いします!!
    (ちなみに写真を撮るときにピースをしないのはI先生のポリシーらしいです✌🏻)
    
    さて、今週のお題は「いよいよ2学期中間テスト🔥オススメの勉強法、今回の意気込みをどうぞ!!!」です!
    本当に本当に私が教えてもらいたいです笑
    おすすめかはわからないというかおすすめはできないのですが、家族みんなが寝てしまったあとのリビングが1番勉強に集中できます!笑笑
    なのでテスト1週間前からの私は常にやつれてます笑
    みなさんはしっかり寝てくださいね!
    
    長くなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻♀️
    急に寒くなったので体調にはお気をつけください🙌🏻
    
    10月6日(木)
    
    こんばんは🌃
    1年サックスパートのKです!
    
    今回初のブラス日記です✨とても嬉しいですー!!
    受験生の時にいつも読んでたので今こうして書けていることが感慨深いです!
    
    さて、今週のお題はオススメの勉強法です!
    私がおすすめする勉強法はズバリ
    「誰かにわからないことを聞く!!」です。
    (これは勉強法か怪しいですが、勉強が得意ではない私にとっては重要な勉強法です!)
    
    今日サックスパートの同級生に数学の三角比について教えてもらいました!
    数学の授業中に「サイン、コサイン、タンジェント、、?呪文かな?」と思い心が折れていたのですが、パートの同級生に聞いてみたらところ、とても分かりやすく丁寧に教えてくれました!ありがとう!!!✨呪文ではなかったとわかりました😆
    同じパートの先輩方や同級生は部活だけでなく勉強にも熱心に取り組んでいて本当に尊敬しています!
    
    人に分からないことを聞いてみるって大切なことなんだなと改めて感じました。
    次の中間テストでは挽回できるように頑張ります!!
    
    さてここで、勉強法というつながりもかねてもしかしたら受験生の方が読んでくださってるかもしれないので受験生の方へ向けて少しお話しします!
    私は去年の10月の今頃、部活を引退しやっと勉強に本腰を入れ始めたところで、とても焦っていた記憶があります。特に模試の偏差値がとても下がったりして落ち込んでいました。
    もしそのような方がいらっしゃいましたら、
    
    まだ絶対間に合うと思います!!
    
    偏差値が下がったりして落ち込んでも、
    まだ絶対間に合う!!と信じて、今できることをほんの少しずつ頑張ってください!✨
    辛くなったら高校生になってやりたいことをたくさん妄想するのもいいと思います!☺️
    心より応援しております!!
    
    
    自分自身が受験生のときにブラス日記で受験勉強のモチベーションをあげてもらえたので、長く語ってしまいました! 拙い文章でしたが、少しでも思いが届けば幸いです!
    
    とても寒くなってきましたのでお身体にお気をつけてお過ごしください🍵
    最後まで読んでくださりありがとうございました☺️
    
10月6日(木)
こんばんは🌙
2年サックスパートのEです🫖
今日は自主練習日でした!サックスパートではパート練をしました!パート練をすると自分はどこが吹けてどこが吹けていないのか、はっきりわかりますね…😶個人練でしっかり吹けるよう努力します!!
    さて!今週のお題はオススメの勉強法📝ということで、私のオススメ勉強法は『1人授業をすること』です!これは私が中3のとき通ってた塾の先生からオススメされた勉強法です!どういう方法かと言うと、解いた問題を丸つけした後、目の前に人がいると思って解いた問題の解説をすると言うものです!これは合っていた問題と間違っていた問題両方やると効果的です✨自分ではわかっていたつもりでも、いざ口に出すと自分のわかっていないところがはっきりするんです🫣是非、みなさんも実践してみてください!!目指せ自己ベスト🏅
    
    
    久しぶりにブラス日記を書けてとっても嬉しいので、少し私の趣味についてお話しします!!笑(お付き合いいただけると嬉しいです😆)
    
    私の趣味は過去のブラス日記で何度か書いているため、ご存知の方もいるかと思いますがもう一度ご紹介しますね!私の趣味はズバリ、『読書』です!最近のオススメの本は「今夜、世界からこの涙が消えても」(セカナミ)です!え?前回も同じような題名の本書いてなかった?と思ったそこのあなた!!!その通りです!前回は「今夜、世界からこの恋が消えても」(セカコイ)という本について語っていました!笑 今回はそのスピンオフとなっている本です!主人公は記憶障害をもつ真織の親友である、綿谷泉ちゃんという女の子です!セカコイでは泉ちゃんは親友という立場だったため影が少し薄い感じでしたが、今回は主人公なので出番多めです!!少しあらすじを書きますね♪
    
    この本はセカコイのスピンオフということで、泉ちゃんが大学生になったところから始まります!泉ちゃんは1つ下の後輩から突然「あなたのことが好きです。付き合ってくれませんか?」と言われますが、「付き合ってもいいけど、条件がある。」と答えます。その条件は「絶対に好きにならないこと。」この条件の本当の意味とは何か。
    
    これ以上書くとセカコイとセカナミ両方ネタバレとなってしまうため書けません…🥺セカコイに続き私はセカナミも号泣しました…😭
    続きが気になる方は是非!読んでみてください!
    
    長々と私の趣味のお話にお付き合いくださってありがとうございました!!とっても楽しかったです🥰急に寒くなり体調を崩しやすい季節となりましたが、お気をつけてお過ごしください🙇♀️
    最後まで読んでいただきありがとうございました!!
    
    
10月5日(水)
こんばんは😃2年オーボエのHです❗️
今日は新しい曲の合奏をしました。
譜面を追うので精一杯でしたが、楽しい合奏でした…!
私は自転車で通学しているのですが、今日の部活の帰り道はあんまり寒くて、まだ10月の初めだというのに霜焼けになつてしまいました‼️
明日から手袋をしていくわけにもいかないし。どうしましょう。
そんなことより、今週のお題はおすすめの勉強法についてです……。
すでに紹介されていると思いますが、音読は大事ですね!
特に英語は。
あとは集中することです。
私のように予習中にブラス日記を書くなどしていてはだめですね。このあいだ読んだ本に、ひとつのことに集中する力というのは現代社会の貴重品だ・・とか書いてありました。
なかなかむつかしいですね。
………そろそろ漢文の予習に戻りたいと思います❗️
みなさんも体調には気をつけて、あまり無理はしないでくださいね❗️
    
    10月5日(水)
    
    こんばんは🌙
    ファゴット1年のNです!
    
    前回ブラス日記を書いたのが6月中旬ということで3ヶ月以上ぶりですね!
    この3ヶ月でそれなりにファゴットが吹けるようになってきました。早く先輩に追いつけるように頑張ります💪
    
    さて今週のお題は、『いよいよ2学期中間テスト🔥オススメの勉強法、今回の意気込みをどうぞ!!!』
    ということですが……
    特におすすめの勉強法はありません!!
    逆に私が教えてほしいくらいです。
    ……とこれで終わらせるわけにはいきませんね🙁
    ということで私が受験期にやっていた勉強法を書いていきます。
    私は集中力が続かなくて、頑張っても1時間ほどしか連続して勉強することができない人間です。
    なので集中力が続く短時間で、一気に勉強していました📝
    例えば、30分勉強する!と決めたら、その間に学んだ知識は絶対に覚えて手放さないという意識を持って、真剣に、本気で、入試本番だと思って勉強していくという感じです。
    語彙力がなくて伝わるか微妙ですが💦
    これを一日に何回か行います。私はこのやり方なら一日4時間位は勉強できました。本当はもっと勉強しなければいけないと思いますが、集中力の続かない私にとっては上出来な結果です。
    集中力が長い間続かないという方、ぜひお試しください。私も前回よりいい点数を取れるように頑張ります🔥
    
    急に秋らしくなってきましたね🍂
    お体に気をつけてお過ごしください。
    最後まで読んでくださりありがとうございました😌
    
10月4日(火)
こんにちは🔅クラリネットパート2年のMです!
今日は10月なのにまだ暑かったですね、明日から寒くなるらしく気温差で体調崩しそうです、、😬でも冬が大好きなので秋の風を感じると嬉しい気持ちもあります🍂
今週のお題は「いよいよ2学期中間テスト🔥オススメの勉強法、今回の意気込みをどうぞ!!」です
オススメの勉強法……私が教えて欲しいくらいです!
これからみんなのブラス日記を見漁るしかないですね😉
冗談はさておき、強いて言うのなら"音読"でしょうか、目で見て耳で聞いてと2段階で記憶に定着されてくので覚えやすいなと感じます!!と言ってもずっと喋ってると喉が疲れてしまうので飲み物必須です🍹大好きな飲み物とお菓子をお供に勉強するのもオススメですよ🫶🏻ずっと座ってると首も背中も痛くなりますよね、、なので程よく休みつつ頑張っていこうと思っています!!目標は前回より高く❕です!前の自分に勝てるよう取り組んでいきます✊🏻
最後まで読んでくださりありがとうございました😽
風邪をひかないように今日も明日もお布団にくるまって寝ましょ〜🌛
    
    10月4日(火)
    
    こんばんは!🌙✨
    数学の確認テストが無事に終わり一安心😌なトロンボーンパート1年のNです!
    (実は前回のブラス日記も確認テスト日周辺でした😲) 
    
    10月になって少し涼しくなり、ようやく秋が来た感じがしますね🍁
    私は秋が過ごしやすくて好きなので嬉しいです😊
    
    さて、今週のお題は「いよいよ2学期中間テスト🔥オススメの勉強法、今回の意気込みをどうぞ!!!」です!
    確認テストが終わったからといって安心してはいられません!!(矛盾)
    残念ながら私は勉強法をオススメできるほど勉強が得意ではないので、同じパートの人たちにインタビューしてみました🎤
    結果はこんな感じです⬇️⬇️⬇️
    
    ・歌を歌いながら勉強する
    ・問題を解けばなんとかなる!
    
    
        インタビューをした私が参考になった(?)ので実践してみようと思います!笑
    
    
        今回こそは理系教科で失敗しないように頑張ります💪🔥
    
    
        
    
    
        これから本格的に秋が始まり、気温が下がっていくと思いますので体調に気をつけてお過ごしください🌷
    
    
        最後まで読んでくださりありがとうございました💖
    
 
    
    
    
    10月3日(月)
    
    こんばんは・.*
    クラリネット1年のHです(^^)
    
     10月に突入しているのにまだ暑いですね🫠でも、今週末から一気に気温が下がるそうなので、寒暖差で体調を崩さないよう気をつけてくださいね🌦
    
     さて、今週のお題は「いよいよ2学期中間テスト🔥オススメの勉強法、今回の意気込みをどうぞ!!!」です!
    
     私がオススメする勉強法は、「自己流でノートにまとめる!」ですかね😊
     私はノートをまとめるのが好きなので、学校の授業用ノートと自学用ノートの2冊を分けて使っています!授業用ノートは大体字が崩壊している(⁈)ので、家での復習もかねて自学ノートに丁寧にまとめて、勉強のモチベーションを上げるようにしていますᕦ(ò_óˇ)
     自分の言葉でまとめると、理解度がグッとUPします😲💭
    
    と、こんな感じでしょうか(*´꒳`*)
    みなさんも自分にあった勉強法を見つけてみてくださいね😉
    私も中間テストに向けて、勉強がんばります!
    最後まで読んでいただきありがとうございました😌💫
    
    10月3日(月)
    
    こんばんは♪2年クラリネットのMです!
    今日は個人練習だったので、基礎練を重点的にやってみました!まだまだ出来ないことが多いので、明日も頑張りたいです✨
    
    最近少し涼しい日が増えてきて「秋だなぁ」とのんびりしてたら、なんと本日中間考査2週間前でした! いきなりピンチです(゚ω゚)
    
    さて、今週のお題は「いよいよ2学期中間テスト🔥オススメの勉強法、今回の意気込みをどうぞ!!!」ですね。
    いや、私が教えてもらいたいです笑笑
    強いて言うなら、中学校の時の社会の勉強は教科書音読してました。社会苦手だったんですけど確かそれで20点くらい上がりました!
    私は今回の考査社会無いんですけどね😇
    ということで、とりあえず英語頑張ります!
    
    読んでくださってありがとうございました!
    季節の変わり目、お体には気をつけてお過ごしください〜
    
    
        9/27〜10/1のお題
    
    
        『新体制がいよいよスタート🔥
    
    
        〜今の目標を部員が
    
    
            叫んでみた!!!!〜』
    
     
    10月1日(土)
    
    こんばんは!
    トランペットパートのKです!!🎺
    
    すごーくお久しぶりのブラス日記な気がします😳(確か前回は梅雨の雨に負けない方法を書いた気がします…笑)
    早いものでもう10月ですね、、🥲
    あっという間に卒業になりそうで怖いです笑
    
    そういえば突然ですが!!
    夏休み中に北高がリフォームされました!!!
    トイレがピッカピッカです🚽✨
    廊下も綺麗ですっ💫
    ぜひリニューアルした北高に足を運んでみて下さいね!😉
    
    そして!9月には文化祭が開催されました!!🎷🎨
    去年はオンライン文化祭でしたが、今年は対面での本格的な文化祭でした!
    たくさんの人と関われてとっても良い思い出になりました💕
    最後に吹奏楽部1〜3年生全員で演奏できたのも嬉しかったです😆
    ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!😊💓
    
    さて、今週のお題は、
    『新体制がいよいよスタート🔥
    〜今の目標を部員が叫んでみた!!!!〜』です!
    
    私の今の目標はズバリ!
    【トランペットをもっと吹きこなせる人間になる!!🎺🎶】
    です!単純な目標ですね、、😅
    私は特に高音が苦手なので、特に高音を強化していきたいです🔥
    これからも練習頑張ります!!
    
    芸術の秋!🎨食欲の秋!😋
    スポーツの秋!🏃読書の秋!📚
    10月も実りのある秋にしていきましょう🍠🍁
    
    10月1日(土)
    
    こんばんは!⭐️
    ホルンパート📯1年のHです!
    
    今日からついに10月ですね〜高校に入学してから半年が経とうとしてると思うと、あっという間だったなあ〜と思います✨今日は10月としては暑かったですが、この時期はとても過ごしやすくて私は好きです!🫶🏻
    
    今日は合奏を講師の先生に見ていただきました✨自分ができてないところや改善すべきところが分かったので、今後の練習で直したいと思います!👊🏻
    
    今週のお題は
    『新体制がいよいよスタート🔥〜今の目標を部員が叫んでみた!!!〜』ということで、ズバリ私の目標は「基礎固めをしっかり行う!」です!
    まずは基礎ができていないと、曲を吹いてもうまくならないと思います。曲の練習しなきゃ!と焦ることもありますが、毎日丁寧に基礎練習をしたいと思っています!そして、今以上にホルンの演奏が上手くなれるように頑張ります🔥
    
    長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!🌸